前の記事>>

「ブルドーザー修理」

こんにちは、機造センターの信太です。
秋田ではまだ時折雪が降ったりと寒い日もあり
体調管理には注意が必要ですが、
少しずつ春らしい作業のしやすい季節に移り変わってきています。


さて、今回はブルドーザーの修理をしています。
オルタネーター、スプロケット交換、マフラー、ブレーキなどの
修理作業をしています。


もう少しメンテナンス等の作業も続きますが、
完了まで気を抜かず安全作業で実施していきます。

                       機造センター 信太

| blog | 08:49 AM | comments (x) | trackback (x) |

「初めまして」

こんにちは。初めまして。
昨年11月に入社しました、
セイフコ・エコプラネット富士の落合と申します。

先輩方の手をおおいに焼かせながら、
感謝の気持ちで日々業務にあたっております。

私には大学生と高校生(ともに男子)の子供がおり、
二人とも少年野球を経て
長男は和太鼓→陸上
次男は絵を描く仕事を目指して頑張っています。

自然豊かな土地でのびのびと育ち、
それぞれの道を歩んでいくことでしょう。


私は、というと
最近突如としてウォーキング+軽いジョギングを始めました。
来年は年齢も大台に乗るので、子供たちに負けず、
でもマイペースで体力づくりに励んでいきたいと思います。
(続くかが問題ですが(-_-;)…)

どうぞ宜しくお願いいたします。

              ㈱セイフコ エコプラネット富士 落合

| blog | 07:45 AM | comments (x) | trackback (x) |

「ありがとう」


こんにちは。
処理センターの高田です。

冬もそろそろ終わります。
現場では雪に隠れて乱雑になっていた物を片付けたりと
場内美化に力を入れているところです。

寒い冬には欠かせないアイテム
「ネックウォーマー」と「防寒ソックス」
今年もしっかりと役目を果たしてくれました。
どうも、ありがとう。

会社支給の防寒着も着込みますが、
首元と足元は個人で工夫が必要になってきます。
有ると無いでは大違い。
寒さに気を取られていれば安全作業もままなりませんからね。

                    処理センター 高田

| blog | 08:33 AM | comments (x) | trackback (x) |

「能登半島地震チャリティーライブ」

セイフコ長野の寺林です。
あと少しで春だというのに雪が降ったり寒暖差の激しい日が
続いておりますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか?

最近、千葉県ではスロースリップによる地震が続いております。
ゆっくり地盤がスリップすることで震度3~4クラスの地震が頻繁に起こる現象で、
早く地盤が動いてしまうと大地震になる可能性があるというものです。

私の実家は千葉にあり、高齢の母親が暮らしているので心配しております。
ニュースでは千葉で防災関連商品が品切れになったり、
水の在庫が無くなったりとの報道。
同じく千葉にいる兄に問い合わせてみると、
水はすぐに売り切れてなかなか手に入らないとのことなので、
長野で水や物資を調達して送りました。
今後、大きな地震が起こらないことを願うばかりです。

写真は1月に開催した能登半島地震チャリティーライブのものです。
何か出来ることはないだろうか?と思っていた有志達が集まって企画したライブです。
チケット、ドリンク売上の大半を寄付するとのことで数十万円ですが
寄付することが出来ました。
微力ですが参加出来て良かったです。
ちなみに私はドラムです。



              ㈱セイフコ エコプラネット長野 寺林

| blog | 08:30 AM | comments (x) | trackback (x) |

「今年のお正月」


最近はニュースであまり聞かなくなったことで
ちょっと油断したのかもしれません。
今年のお正月に新型コロナに罹ってしまいました。
大晦日に家族集合して宴会をしたときに、菌がばらまかれたようで
1月2日から同居の家族全員が発熱しました。

私は症状が一番ひどくて、高熱と体中の痛みに数日苦しみました。
幸い高齢の両親はワクチンのおかげか軽症で済んだのですが、
お正月早々から家全体が閉鎖病棟のようになって
御馳走も食べられず、楽しい連休も寝たきりで
大変な思いをしました。

今では後遺症もほぼなくなり、家族の中では笑い話になりましたが
感染力の強さ、症状の激しさを実感させられて
決して軽く見てはいけないのだと再認識しました。
皆様もどうかお気を付けください。

                     事務センター 宗岡

| blog | 08:28 AM | comments (x) | trackback (x) |

「ビーフシチュー」

こんにちは!処理センターの赤坂です!
最近は冬だと言うのに雪が降らなかったり、
春かと思えば一晩で真っ白になってみたりと
色々考えながら仕事をしております。


最近料理にハマっており先日はビーフシチューを作ってみました!
色々な隠し味など検索検討をしてみましたが、
結局シンプルなのが1番ということで、ルーと具材のみで作ってみました。
まだ知らないことがいっぱいあるので、
色々試行錯誤しながらまた作っていきたいと思います。

まだまだ寒い日は続きますが、
仕事もプライベートも頑張りたいと思います!

                      処理センター 赤坂

| blog | 07:54 AM | comments (x) | trackback (x) |

「 岩 木 山 」


お疲れ様です。
東環の三戸です。
画像は青森の我が家から見える岩木山です。
今日はこの岩木山(いわきさん)について書かせていただきます。

岩木山は、青森県弘前市および西津軽郡鰺ヶ沢町に位置する火山です。
標高は1,625 mで、青森県の最高峰。
日本百名山および新日本百名山に選定されており、
その容姿から津軽富士とも呼ばれています。

【岩木山登山】
岩木スカイライン及びリフトを使って岩木山の山頂へ行く道のりを紹介します。
登山コース入口より、八合目駐車場に向かって連続カーブの上り坂を
自家用車で登っていきます。岩木スカイラインは69のカーブからなり、
上空から見るとグネグネとしたヘアピンカーブが連なっていることが分かります。

八合目駐車場からは、リフトで九合目地点まで行くことができます。
乗車時間は10分程度。
九合目地点からは徒歩で山頂を目指します。
所要時間は片道40~50分程度です。

アップダウンが激しいところもあり、終盤に向かうにつれて
岩場に手をついて登る場面も出てきます。
岩場を越えると、ついに標高1625メートル。
岩木山の山頂に到着します。
山頂には岩木山神社の奥宮があり、
眼下には360度全方向に津軽平野の一面を見渡すことができます。

今年の目標 ➡ 「岩木山登山を実現させたい」と思っております。

                   統括センター 三戸

| blog | 07:59 AM | comments (x) | trackback (x) |

「二年越しのプチ贅沢」

昨年のブログで、1から365の数字と同じ金額を毎日貯金する
「365日貯金」を始めたとお知らせしました。
つい忘れてしまい数日分をまとめて入れたり、
お札を入れた分お財布の中が小銭だらけになったりしながら、
2月22日にようやく365日を迎え、目標額の66,795円を貯めることができました!


貯金を始めた頃は、貯まったらパァーっと贅沢するのを目的にしていたのですが、
5月には娘の子供が初節句を迎えるため兜飾りの費用に充てることにしました。
…さようなら私のプチ贅沢(泣)


せめて目標を達成できた自分へのご褒美を✧◝(⁰▿⁰)◜✧と思い、
某ホテルのレストランでケーキバイキング付きのランチに行ってきました。

今月から2年目の365日貯金を始めました。
来年こそはプチ贅沢をしようと思います。

              ㈱セイフコ エコプラネット富士 大森

| blog | 08:08 AM | comments (x) | trackback (x) |

「冬の桜 ライトアップ」


こんにちは!
春の訪れが来そうで来ない今日この頃ですが、
先日青森の弘前公園へ行き、冬に咲く桜を見てきました!

冬に咲くと言っても実際に桜の花が咲くのではなく、
桜の木に積もった雪にピンク色のライトを当てることで、
満開に咲いた桜のように見せるというものです。

これは「ソメイヨシノを冬でも満開にしたい」という市民の思いから実現し、
2017年からクラウドファンディングを募り実施されているそうです。
ピンク色だけではなく、青やオレンジなどグラデーションで
ライトアップされている所もあり、
イルミネーションみたいでとても綺麗でした✨



オレンジのライトに照らされた桜の木はまるで紅葉みたいで、
一度に春と秋を感じられて得した気分でした♪
青色のライトアップは桜の木とはかけ離れていますが、
水面まで青一色でとてもきれいでした!
個人的に青色のライトアップが一番好きです。

暖かくなってきたと思ったら雪が降り、
気温差が激しく体調を崩しやすい日が続いていますね。
体を冷やさないようにして体調管理には十分気を付けたいと思います。

                     事務センター 吉田

| blog | 04:20 PM | comments (x) | trackback (x) |

「メンテナンス」

こんにちは、セイフコ長野の甲田です!

昨年末の話になってしまいますが、
メンテナンスをする機械の担当が変わりました。
これまではクランプリフトの日常メンテナンスを担当していましたが、
この度バックホウを担当する事になりました!

バックホウは前任のクランプリフトと同様に営業日は必ず稼働します。
会社のメンバー全員が、安全に気持ち良く作業できるように
日々小さな変化も見逃さないように心掛けてゆきたいと思います。


暦は3月になりました。
春の陽気を感じる日もありますが、まだ冷え込む場面もあります。
体調管理に気を付けて過ごしてゆきましょう!

               ㈱セイフコ エコプラネット長野 甲田

| blog | 09:21 AM | comments (x) | trackback (x) |

「結婚式」

こんにちは!エコプラネット富士の石原です。

先日(2月24日)甥の結婚式に出席する機会がありまして、
私をはじめ家族含めて総勢7名が招待され、
東京・南青山の結婚式場に行って来ました。
久しぶりの結婚式であり、最近の都会の結婚式とはどういうものか、
興味と不安の中で出席しました。

私の甥ということで、乾杯の挨拶を前もって頼まれており多少緊張していました。
最近は、ほとんど仏事が多く結婚式出席の機会が無かったので、
近頃の挙式がどんなものか興味がありました。


親族紹介の後、メインの挙式の中で大変感動的なシーンがいくつもあり、
出席して良かったと実感するとともに、結婚式とはこんなにも厳かなものかなと
改めて見入りました。(率直な感想です)

甥との思い出は、幼少の頃から小、中、高まで地元なので、
成長の過程でそれぞれの思い出す場面がありました。
しかし、地元を離れて進学し大学生から社会人なった時期では
それ程会う機会もなくなり、今回披露宴での和やかな雰囲気の中で
立派に成長した姿を見て感激しました。

結婚式は人生の中で一番嬉しくも充実した瞬間であり、
希望や期待に胸が高鳴る晴れ舞台でもあります。
そんな雰囲気の中での二人は、見ていてとても羨ましくも微笑ましくもありました。
私もできることであれば、若い頃にタイムスリップして、
もう一度結婚式をやってみたいなと思いました。
冗談半分、本気半分ですが(笑・・・)

甥の結婚式で感じたことは、
人はやはり歳を重ねても、
人生には希望や目標がないとつまらないものである、
と再認識いたしました。

             ㈱セイフコ エコプラネット富士 石原

| blog | 08:41 AM | comments (x) | trackback (x) |

「ドキドキです」


お疲れ様です。
セイフコ富士の松井です。

昨年11月に大腸の内視鏡検査をおこないました。
なぜ❔ 健康診断で指摘があった訳ではありません。
数ヶ月お腹の調子が悪く病院で診察を受け、
薬をもらい服用しましたが1週間経っても変わらず、
別の病院で診察を受けましたが、もらった薬は一緒でした。

紹介状をもらい総合病院へ。
診察の結果は薬で様子を見ましょうとの事。
「またか」と思い、その場で担当医師に内視鏡の検査をお願いしました。

結果、ポリープが3個。
その内1個は8mm。
1cmを超えると癌の可能性ありと言われ、医師に向かっては〜🤨
自分が検査をお願いしなければ、ポリープはスクスクと育ったと思うと
背筋がぞ〜としました😵‍💫

そしてポリープの切除・入院🏥
病院で手術・入院は人生初です。
病院の駐車場に着いた時点で心臓がバクバクです。
全てが初めての事でしたが、も〜「まな板の鯉」状態で
好きにしろっ!て感じでしたが、
効くはずの麻酔が効かず最後まで痛い〜と叫んでいました。

麻酔が効いたのは終わって病室に移ってから😮‍💨
写真は看護師さんに記念に撮ってもらいました。
記念撮影をお願いされたのは、初めてと言われました。
皆さんも体調に異変を感じたら、まず病院。
納得しなければ別の病院で診察をしましょう🤓
健康第一🤗


             ㈱セイフコ エコプラネット富士 松井

| blog | 08:38 AM | comments (x) | trackback (x) |

「花津月」

皆さん、こんにちは。
セイフコ長野の高見澤です。

今年も早いもので3月となり暖かい季節になってきました。
朝晩の冷え込みも収まって、運行出発前の準備に掛かる手間暇も減りました。
良い事がある反面、すでに杉花粉が飛び始めています。
季節の変わり目ということで、花粉症対策もしっかりして
体調管理に気を付けて日々送りたいと思います。

新型コロナに対する規制が緩和されてしばらく経ちました。
落ち着いてくるのでは…と期待をしていましたが、
まだまだ猛威を振るっていて第10波が到来したと言われています。
同時にインフルエンザも流行しており、会社でも感染者が出ています。
日々の感染症対策としてマスクの着用・うがい・手洗いを徹底して
周囲に迷惑をかけることが無いよう心掛けたいと思います。

さて、3月にちなんで少し書いてみようと思います。
3月には色々と呼び名があり、その中に花津月(はなつつき)があります。
次々と花が咲き始める月という言葉です。
運行で他県を往復していると、桜はもちろん、
梅、菜の花、ラベンダー、名前も知らない野の花が目に飛び込んできます。

また走りながら見る事が出来るなぁと今から楽しみで仕方がないですが、
浮足立つのを抑えて、よそ見で事故を起こさないように
運転中の花見はほどほどに、楽しみたいと思います。

今回の写真は、今年初詣の参拝で訪れた神社です。
善光寺三鎮守と呼ばれていて、
回る順番から「湯福神社」「武井神社」「妻科神社」です。

  湯福神社

  武井神社

  妻科神社


             ㈱セイフコ エコプラネット長野 高見澤

| blog | 08:23 AM | comments (x) | trackback (x) |

広報記事#71 ~冬から春へ~

令和六年があけまして、早いもので春を迎えようとしています。
この冬は全国的に暖冬でした。
弊社のある秋田県秋田市も稀にみる降雪の少ない冬となりました。

雪の無いお正月休みから、二月に入ってからは
弊社処分場に積もった雪も一度は完全に解けてなくなりました。
雪国に住む者としては調子が狂ってしまいますが、
出勤前の除雪、営業開始前の除雪がとても楽だったのは心底嬉しいものです。

この暖冬は各種報道もあり、皆さんもご存じとは思いますが、
エルニーニョ現象の影響ということです。
昨年の厳しい冬はラニーニャ現象の影響でした。
日本列島はエルニーニョ現象が発生すると暖冬になりやすい、ということの様です。
エルニーニョとラニーニャの中間が平常ですので、
近年は毎年報道で今年は○○現象の影響で・・・と聞こえてくると
やはり地球環境の変化により両極端な状況に成り易くなっているのかも
しれませんね。

これらの現象は、太平洋赤道付近の海水温度の分布の違いを表しています。
海水温度の分布が平常時と違うとどうなるか?
気圧配置や雨雲の発生場所が平常時と変わってきます。
その結果が、ゲリラ豪雨や線状降水帯、太平洋側や西日本での豪雪。
世界規模で見ても洪水災害や干ばつによる大規模な山火事、
パナマ運河の水不足による交通規制も影響下と言われています。

自分達の普段の行動が、巡り巡って地球環境にも影響している、
のかも知れません。
地球上に生きる一人として、様々な判断基準行動基準の一つとして
考えてゆきたいですね。
地球環境と人類の経済活動の共存。
筆者の頭ではそのビジョンがどうも見えて来ないのですが、
これからも考え続けてゆきます。

ところでエルニーニョの語源って何ぞや?
語源としては、ペルー北部の漁民がクリスマス頃に現れる暖流のことを
エルニーニョと呼んでおり、スペイン語でEl Niñoと書き
「男の子」「神の子キリスト」を指すそうです。
これがペルー沖の高水温現象を指す言葉になりましたが、
エルニーニョの反対をアンチエルニーニョ(anti-El Niño)と呼ぶと
イエス・キリストを否定する様で語感が悪いことから、
エルニーニョの反対を「女の子」を指すラニーニャと呼ぶようになったそうです。

今年の冬は、田の雪も少なかったことから
平年から見掛ける白鳥とは別に、マガンの姿を多く見掛けました。
一度、田の脇を運転していて一斉に飛び立つマガンの群れを目撃しました。
見える範囲で一千羽くらいは居ましたので、すごかったですよ。
越冬を終えた渡り鳥を見送れば、秋田にも間もなく春がやってきます。


広報担当 邑上

| blog | 08:12 AM | comments (x) | trackback (x) |

「家族として」

こんにちは、エコプラネット富士の渡辺(智)です。
まだまだ寒い日はありますが、少しずつ春に向かって暖かい日が増えています。
皆さんは如何お過ごしでしょうか?
体調など崩されていませんか?

さて一昨年の夏に、我が家では初となる猫を家族の一員に迎え入れまして
毎日楽しい日々を過ごしていたのですが、
去年の11月初め頃、ある日突然に後足を引きずりながら歩く様になりました。
おかしいな?と思い獣医さんに診てもらうと、
骨に異常があるとの事で手術を進められました。

突然の事で家族みんな、驚きと不安でいっぱいでしたが
猫がまた元気いっぱいに走り回れるように治療して戴きました。
手術は無事成功し今は元気に走り回れるように回復しています^^

これからも家族全員、健康で元気に過ごしてゆきたいです。


            ㈱セイフコ エコプラネット富士 渡辺(智)

| blog | 07:41 AM | comments (x) | trackback (x) |

「厄祓い」

先月厄祓いに行ってきました。
これまでは特に気にしていませんでしたが、
担当の美容師さん(同じ年齢)に「行った方がいい」と
言われたことを機会に行くことにしました。

友達を誘ったところまではよかったのですが、
服装はどうしたらいいか、
どのくらいお金がかかるのかなどなど…。
わからないことだらけで友達と必死に調べました😢

ですが、調べれば調べるほどいろいろな情報が出てきて
ますますわからなくなり、ひたすら混乱していました💦
もうこうなったら行ってみよう!
ダメだったら出直そう!
という気持ちで行くことに(笑)

当日行く前に封筒と筆ペンを買い、
某ファーストフード店で友達に初穂料の封筒を書いてもらいました✍


神社の中に入るまでずっと緊張していましたが、なんとか無事終了!
帰りに招き猫おみくじをひいてきました🐈


厄払いをしたからと言って油断せずに、いろいろなことに気を付けて
健康で楽しい1年にしたいと思います!!

                     事務センター 佐藤(唯)

| blog | 08:05 AM | comments (x) | trackback (x) |

「今年もまた (≧▽≦)」

三寒四温!
今年の冬は、ほとんど雪かきをしないで終わってしまいそうな暖かい冬⁉
長野で2月の雨は余り記憶がありません。
やはり地球温暖化が進んでいるのだろうと思いました。

そして、いつもより1ヵ月も早く花粉症の症状が・・・(-_-;)
もう40年以上のお付き合いです。
自分自身で対策を考えてはいるのですが、お医者さん曰く
「歳と共に症状はだんだん緩和されるよ」との事なのですが・・・

自分自身での対策
① 毎日の睡眠時間をきちんと取る
② 食事は3食、特に朝はきちんと食べる
③ 適度の運動を毎日行う

当たり前の生活習慣なのですが、
疲れていたりすると症状が特に酷いように思われます。
私の趣味がアウトドアなので、前日に一日外にいると次の日はやはり大変です。
今年も自分なりに気を付けて花粉の時期を乗り切りっていきます。


(花粉症シーズンの常備薬‼)

               ㈱セイフコ エコプラネット長野 福居

| blog | 10:11 AM | comments (x) | trackback (x) |

「インフルエンザ」

つい先日、娘が発熱したので病院に連れて行ったところ
インフルエンザB型に感染していました。
学校のクラスでも流行っており、うつってしまったようです。
39度近い発熱と喉の痛み、鼻水が出ていてとても辛そうでした。

小さい息子がいるのでうつさない、自分もひきたくない!という思いで
マスク、手洗い、除菌、加湿、換気、隔離と徹底して生活をしていましたが、
4日後に体がだるくて体温を測ってみると38.7度。。。

私は悟りました、、、うつった、、、

少し前から喉の痛みや鼻水など風邪気味だった私ですが、
娘のインフルがうつり感染してしまい辛かったです💦
幸い旦那と息子にはうつらず乗り切る事が出来で安心しました😢

最近は風邪をひきやすかったり、子どもの病気をもらう事も多く
体力の衰えや免疫低下をヒシヒシと感じています。

体の調子を整え、仕事や私生活に影響が出ないように
適度な運動や食生活、規則正しい生活を心掛けてみよう思います!
飲酒も休肝日なしに毎日飲み続けているので、
休肝日も作ってみようかな!

皆様、様々な感染症が流行っていますので、お気を付け下さい。


                  事務センター 奈良

| blog | 10:10 AM | comments (x) | trackback (x) |

「こおりまつり」

こんにちは、エコプラネット富士の江嶋です。
2月も残り僅かとなりましたが、
雪が降ったと思ったら春を感じさせる暖かさもあり、
寒暖差が激しい月となりました。

そんな中、先日『西湖こおりまつり』に行ってきました♪


「平年なら、もっと冷え込んで良い樹氷が出来るのになぁ」と
周りの人は言っていましたが、充分に迫力満点の樹氷だと思いました!

              ㈱セイフコ エコプラネット富士 江嶋

| blog | 08:18 AM | comments (x) | trackback (x) |

「健康が一番💊」


皆さん、元気にお過ごしですか??

我が家では昨年の暮れから時期をずらして1人ずつ体調不良者がいます。
主人は年末から風邪を引き、2週間まともな食事が取れませんでした💦
お正月なのにごちそうが食べられない主人を見ていて本当に気の毒でした😥

ようやく主人の体調が回復したところに、長女がインフルエンザに罹り
1週間学校を欠席することに。
その後、長女が回復して学校へ行き始めたら今度は長男がインフルエンザに
罹って5日間学校を欠席しました。
ようやく元の暮らしに戻れると思ったら、また主人が咽頭炎による高熱でダウン…😖
今なおまともに食事が取れずにいます💦
こんな風に我が家は常に体調不良者がいて落ち着きません💦


ここ最近風邪を一切引かなくなった私ですが、気を抜かずに
予防をしてもうすぐ来る春を元気に迎えたいなと思います🌸

                  事務センター 細部

| blog | 04:15 PM | comments (x) | trackback (x) |

「日本郵便24年問題」


こんにちは、エコプラネット富士の廣瀬です。
早いものでもう2月になりました。
春になるのが待ち遠しいです。

今回は「日本郵便」について話します。
日本郵便は1月30日に、
4月1日以降、ゆうパックの翌日配送を一部地域で縮小して
翌々日にするなどの見直しを行うと発表しました。

トラック運転手の時間外労働上限規制が4月から始まることに伴う措置で、
物流の停滞が懸念される「2024年問題」に対応するとのことです。
日本郵便によると、取扱い個数ベースで全体の約3~4%の荷物に影響が出るそうです。
現在は一人のトラック運転手が長い距離を運んでいるが、
長時間労働を避けるため中継運送への切り替えが必要で、
配送に時間がかかるようになるそうです。
また、速達郵便物も一部地域で配達が遅くなるそうです。
通常の郵便物やゆうパケットなど他のサービスは変更しないそうです。

いよいよ2024年問題への対応が始まります。
運転手さんの問題や積荷重量のことは当社でも周知し適正に実施しています。
この問題は社会全体の問題になっています。
買物をしても物価上昇している状態で大変ですが、頑張って行きましょう。

先日は山梨も雪が積もり大変でした。
秋田、長野も雪が積もると大変ですね。
まだまだ寒い日が続きますが、身体に気を付けて行きましょう。

             ㈱セイフコ エコプラネット富士 廣瀬

| blog | 01:22 PM | comments (x) | trackback (x) |

「備えることの難しさ」


元日の能登半島地震には本当に驚きました。
早や一ヶ月が過ぎましたが、被災された方々におかれましては
今なおご不自由な生活をされている方も多いです。
心よりお見舞い申しあげると共に一日も早い復興を願っております。

今回、大きな災害が発生してしまいました。
被害は無かったとしても災害の備えについて考え直すことが必要だと思います。
自分としてはローリングストックで非常食の備えは出来ているつもりでした。
ところが念のため在庫確認をしてみると賞味期限切れがあるわあるわ!
全く実践できていませんでした。
少々の期限切れはすぐに食べて、、、
流石にこれは食べられないと思えるものだけ処分しました。
食品ロス・・・ごめんなさい💦

ローリングストックというのは、普段の生活で使う食料や日用品を
もしもの場合に備えて多めに買っておき、
ストックされた物のうち古い物から順に日々の生活の中で使い、
その使った分を買い足すことで、常に新しいものが備蓄されていく
という災害用備蓄の考え方です。

しかし、定期的にチェックをして入れ替えなければ備蓄として役にたちません。
これからはしっかり管理して無駄なく消費し、入れ替えしていこうと思います。
併せて災害備蓄用食品も用意したいと思いました。
値段は高いですが賞味期限がかなり長いので、
物によっては何度も買い換えるより良いかもしれません。

「備えあれば憂いなし」とは言いますが、
備えておくことは思ったよりも難しいので、心して取り組みたいと思います。

                   事務センター 佐藤(ル)

| blog | 01:20 PM | comments (x) | trackback (x) |

「風邪対策」

こんにちは、㈱セイフコ エコプラネット富士の西巻です。

また寒い時期がやってきました。
こんな時だからこそ、風邪など引きたくありませんよね。
今回は自分なりに考える風邪対策を記したいと思います。
大したことをしている訳ではありませんが、
体を温めることを基本として、他はストレス軽減と喉の乾燥に気をつけています。

まず、ストレスについては悩んだり考えたりする時間を極力少なくするようにしています。
自分にとってのストレスとは 「考えてもどうにもならないことを考えること」 なのです。
何か問題が起こったとき、その場で出来ることは何でもやっておいて、
今後の対策や方針を決めたらもう考えないようにしています。
問題解決に答えは無く、方向性を決め、状況変化に合わせて
流動的にその時々ごとに対応していくしかないと思っています。
なので 「その時々」 が来るまで考えずに放置するように心がけています。

次に喉の乾燥対策。
結論を言ってしまえば呼吸法です。
口で呼吸せずに鼻で呼吸していればいいのです。
鼻呼吸は普段から意識していないと難しいと思います。
特に寝ているときは体を制御できないので、起床時の喉の渇き方で判断するしかありません。
コタツで寝てしまうのと、飲み過ぎて寝てしまった場合はだいたい口呼吸になり、
喉には大ダメージなので気を付けています。

最後に鼻呼吸をするための独自のトレーニング法を紹介します。
①出勤直前に歯を磨く。 
②口内にモンダミンを含ませる。 
③そのまま出勤(10~15分)
④会社に着いたらモンダミン排出。
※時間経過に比例して口内モンダミンは唾液によって増量するので最初は少量含みましょう。
上記トレーニング法は失敗すると車内が大惨事となるため緊張感により効果が上がります。
(逆にストレスになるかもしれませんが・・・)

写真はモンダミン ストロングミント(お徳用1300ml)
同時に口内細菌も撃退できるので、さらに風邪を引きにくい体になれるかもしれません。


                ㈱セイフコ エコプラネット富士 西巻

| blog | 09:37 AM | comments (x) | trackback (x) |

「自動ドア」

物流センター三浦です。
以前より玄関ドアの閉まり具合が悪くなり、
風の強い日など、勝手にドアが開いたりする様になりました。
そのつど鍵をすればいいのですが、それもまためんどうで 。

何か不具合があるのかなと見てみると、ラッチが壊れていたので
外してみて売ってそうなお店を数軒まわったのですが、
形が古いのか、なかなか見つからず。


ネットショップで探して見たら、なんとありました。
早速注文し、3日位で届きました。
あとは交換し無事終了。
いやーネットだとなんでもありですね。


                  物流センター 三浦

| blog | 09:35 AM | comments (x) | trackback (x) |

「冬の乾燥対策」


こんにちは、セイフコ秋田の武田です。
冬も半分が過ぎました。
雪道の運転も感覚を取り戻してきた今日この頃ですが
皆さんはどうお過ごしですか?

冬といえば空気が乾燥する季節ですが、
車の中は更に空気が乾燥する様で、運行などで長時間を車中で過ごすと
喉が痛くなることがあります。
そこで車内の湿度を可視化してみました。

100円均一で500円でした。
日付、時間、湿度が分かるものを見付けたので
トラックに積んだところ、液晶の文字が大きくてとても見易いです。
最近老眼が気になる私は助かっています、思いもよらない副産物?に大満足です。

ところで肝心な湿度計ですが、出庫してしばらくは○○%と
数字で表示されていますが、数時間すると「LL」と表示が変わります。
湿度が低過ぎて計測出来ない状態のようです。

目に見えて分かると気を付けようと思え、飴を舐めたり、
水分を取ったり出来ますよね。
それに関連してリップクリームやワセリンなどの保湿用品を
常に携帯しています。
感覚だけじゃ無く可視化する事は大切なのかな?と思いました。
寒い冬もあと半分、頑張って乗り切りましょう!😆

                    物流センター 武田

| blog | 09:39 AM | comments (x) | trackback (x) |

「トラック飯」

山梨からの帰り道
渋滞も無くスイスイと走れたので
お昼ご飯を遅らせ道の駅あつみまできました。


お食事処「早磯」で昼食タイムです。
お昼からだいぶ時間が過ぎていたのでガラガラでした
今日の昼食はコレ


美味しくてボリューム満点
お腹いっぱいになりました。

今年の冬は雪も少なくドライバーにとって、とても走りやすいシーズンです。
もうすぐ春、気を引き締めて安全運転して行きます。

                    物流センター 七夕

| blog | 09:34 AM | comments (x) | trackback (x) |

「初詣の神社巡り」

こんにちは!エコプラネット富士の桒原です。
今年の冬、寒い日は例年並みに多い気がしますが
雪は余り降っていない印象があります。
先日は大雪の予報がありましたが、
幸いほぼ雨に変わっていてほとんど積もらずに良かったです。

先日ブログでも書きましたが、
カマキリの卵が今年は低い位置にあったことが思い出されます。
野生のカンみたいなモノも、あながち間違いじゃなさそうですね。

さて、私は毎年お正月には初詣に行っているのですが、
今年の元日は一粒万倍日、天赦日、天恩日の吉日が重なる日ということで
天気も良く気持ちが良かったので神社巡りをしてきました。
毎年1ヶ所しか行かないのですが
今年は元日に6ヵ所、3日に1ヶ所行ってきました。

御朱印も神社ごとに季節限定のものも多く見ていて楽しいです。
お正月限定の辰の切り絵の御朱印がお気に入りです。
今年は新年早々大きい災害などもありましたが、
これから健康や安全に気を付けて良い年になっていくといいなと思います。



                 ㈱セイフコ エコプラネット富士 桒原

| blog | 09:32 AM | comments (x) | trackback (x) |

「歯は大切に」

皆様、おつかれさまです。
今年の秋田の冬は暖冬で雪が少なく
どちらがといえば雨降りが多いです。
基本外仕事なので、作業しやすくとても良いです。

さて私事ですが、
お正月休みに前歯が一本折れてしまいました。
歯医者へは何十年も行っていなかったのですが、
これを機会に悪いところを全部治してもらうことにしました。

先生に「長い付き合いになりそうですね、頑張りましょう」と言われ、
毎週、歯医者さんに通うことになってしまいました。
今まで手を抜いてきたのでそのツケが回ってきたと思い、
しばらく頑張ってみようと思います。


歯が抜けたおっさんの写真を載せることもできないので、
わが家のハチワレ猫、三兄弟の写真で許してください(笑)

                    処理センター 森下

| blog | 09:30 AM | comments (x) | trackback (x) |

「当たり前の日常に幸せが詰まっている!!」


大晦日から元旦と穏やかに年が越せたと思っていたら
1日の夕方に突然石川県能登半島を襲った大地震。
翌日には救援に向かうはずの海上保安庁機と民間機の衝突事故。
年の初めから大きな出来事が続いた1月となりました。

震災から1カ月となりましたが、
未だに避難生活で大変な思いをしている人達がいます。
幸いにも山梨、長野、秋田のメンバーは皆無事でしたが
被災された方々の事を思うと心が痛みます。
明日は我が身と覚悟をしつつ、いま出来る事をするしかなく
今日も運行業務で山梨へと向かっています。

山梨の会社に向かう高速道路から富士吉田に入って行くと
とても綺麗に富士山が観えてきます。
そして帰りは山形の鶴岡まで車を進め鳥海山が見えてくると、
今回の運行も無事にここまで来たな、と
「ほっ」とするのです。
でもまだ終わりではありませんので、気を緩めずに
残りの道のりを安全に行くのだと、いつも気を引き締めています。

当たり前の日常が壊れてしまった人も居ることを忘れずに
これからも毎日を過ごしていきたいと思います。
皆さまもくれぐれもご自愛ください。


                   物流センター 今井

| blog | 10:53 AM | comments (x) | trackback (x) |

「今年の暖房」


なんとなく春めいてきた今日この頃、皆様は如何お過ごしでしょうか。
昨年の8月にエアコンを新調し、さて今年の冬は暖房をどうしたものかと
思案しておりましたが、最終的にはエアコンで暖をとることに決めました。

10月下旬から使い始めて11月までは21度を設定してましたが、
12月からは20度設定とし快適に過ごしております。
エアコン使用による電気代をやはり危惧しておりましたが、
毎月の電気代プラス1000円位に収まっています。

今までは1週間に灯油18リッターを使用していました。
灯油代も高騰していますし、灯油を買い出しする手間を考えたら
最良の判断であったと思います。

この2月を乗り越えたならば、春まではそう遠くないと思いますので
何とか頑張っていきたいと思います。
残寒にくわえ、新型コロナやインフルエンザもございますので
くれぐれもお身体には気を付けてお過ごしください。

                   処理センター 高橋

| blog | 04:05 AM | comments (x) | trackback (x) |

「新年早々」

エコプラネット長野の田野口です。
2024年、仕事が始まって早々の金曜日でした。
出勤してから体の節々が痛いのと体温が37.5℃だったので
上司に了承を得て早退させてもらいました。

会社近くの内科に電話をして症状を伝えたら
「コロナかもしれないから病院の駐車場に着いたら
もう一度電話をして車の中で待機して下さい」とのこと。

少しして完全防備の姿の看護師さんが来て
保険証の確認と問診と検査の仕方を説明してくれました。
今は新型コロナとインフルエンザの検査が
同時に出来るようになっていて驚きました。

車の中に居たまま看護師さんが来て
鼻腔の粘膜を取るため綿棒でグリグリ回されたら
くしゃみが出てしまいました。

検査結果が出るのは30分位と言われ車で待機していたら
電話が掛かってきて出たら院長先生でした。
検査結果は新型コロナとインフルエンザBと告げられビックリ^^;
テレビのニュースでは見ていましたが
自分が両方同時に感染するとは思いませんでした。

5日間自宅療養になりました。
3日目辺りから熱も下がり体調も良くなって一安心しました。
あと会社の人達に感染してなくて良かったです(;^∀^)
2回目の感染だったので、除菌・手洗い・うがいを徹底していきたいと思います。


              ㈱セイフコ エコプラネット長野 田野口

| blog | 04:35 PM | comments (x) | trackback (x) |

「冬に咲く桜」


お客様から冬に咲く桜「啓翁桜」をいただきました🌸

啓翁桜は秋になって気温が下がると休眠に入り
その後、冬の低温期を経験すると休眠が覚醒して
気温が上がると開花の準備が出来て、春を待つ状態になるそうです。

この桜は山形県から一足早い春を運ぶ「冬の桜」として広く知られていて、
ハウスの中で寒さと暖かさを調節しながら真冬の開花を促しているようです。

ここ数週間、花瓶をきれいに洗って生けなおしている内に、
薄いピンク色からぷっくりと濃いピンク色の蕾になり、
淡くて可愛い桜の花が咲きました🌸
桜が咲くと春が来たような、ほっこりした気持ちになりますね😊


気分は春🌸
とはいえ、まだまだ寒さが続くので身体を冷やさないように
体調を整え冬の季節を乗り越えたいです⛄️

                    事務センター 岩渕

| blog | 10:50 AM | comments (x) | trackback (x) |

「秋田の小正月行事(冬祭り)」


先日「あけまして 云々」と新年を迎えはや一ヵ月が経ちました。
お正月気分も消え、日々の立ち振舞いに汗を流してる昨今、
あらためて月日の速さを感じます。

さて、一年を通し県内各地ではお祭りや行事など行われておりますが、
なかでも二月は「小正月行事(冬祭り)」と題し数多く行われます。
古くから伝わる勇壮な祭りや雪景色の中で行われる幻想的な行事は
風土・文化の縮図とも言えます。

また酒蔵の蔵開放行事もこの二月が多く行われます。
酒蔵でしか買えないお酒や関連商品などなど、
行かないと味わえない楽しみがたくさんあります。

県内各地で行われるので、開催日が重なってしまいます。
数日開催や一日・一晩限りなど様々なので、計画を立てて行きたいところです。
今年は何処へ?

                     物流センター 藤嶋

| blog | 10:41 AM | comments (x) | trackback (x) |

「菌とウイルス」


こんにちは!水処理の倍賞です。
寒い日が続きますが、皆様病気などせずに過ごしていますか??

寒くなると毎年流行するのがインフルエンザ。
他にも、いろんな病気が起こりやすい時期です。
インフルエンザは、インフルエンザウイルスによって引き起こされる病気です。
さて、ここで「菌」と「ウイルス」の違い、ご存じですか??
この違いを理解することで、役立つことがあるかもしれません!

まず「菌」は細胞を持ち、自己増殖できる「生物」です。
ですので病気になった原因が菌である場合には、一部の耐性菌を除けば
「抗菌剤」(抗生物質と呼んだりもします)で弱らせることができます。
抗菌剤は菌細胞を壊したり、菌が増殖できなくすることで無害化するお薬です。

ですが「ウイルス」は細胞を持たず、自己増殖もできないため生物ではありません。
(厳密には、生物だという研究者と、非生物だという研究者に分かれるようです。
理科の教科書では、生物と非生物の中間的な存在とされています。)
生物ではないので抗生物質で対抗することはできません。
なので、風邪(ウイルス性のものが一般的です)やインフルエンザには
抗生物質が処方されないのです。

人類が新型コロナウイルスに苦しめられたのも、
抗生物質で倒せるものではなかったことが大きかったと思います。
なお生物でないことを利用するならば、有効な感染対策に加湿があります。
加湿はウイルスを空気中から床に叩き落とすのに有効です。

菌であれば自己増殖できるので床で増える…なんてこともありますが、
ウイルスは他の生物の細胞内に入り込まないと増殖できません。
床に落ちている分には、それに触れた手を口に入れたりしない限り問題ありません。
あとは掃除で排除すればよいと思います。
とにかく「空気中のウイルスを吸い込む」が一番の感染源でしょうから、
適度な湿度を保つことは健康維持に有効です。
ただし、湿度60%を超えてくるとカビ等の繁殖に繋がりますのでご注意を!

そして人類は、昔から「菌」とはうまく共存してきました。
発酵食品しかり、水処理しかり、人の力では難しいことを、
代わりに菌にやってもらってきました。
その一方で人間に害を与える菌は抗菌剤で倒してしまうのですから
菌からしたら「なんだこいつら、都合のいいときばかり利用しやがって」と
思っているかもしれません(笑)
ちなみに、人間に有益な「ウイルス」というものは非常に少なく
害をなせば倒すしかないのに倒すのも難しいし、
かといって有益なこともない……といった非常に厄介な存在だったりします(^^;

そんな具合で、ここの水処理施設も菌たちに大いに助けられながら施設運用しています。
ここで働いている菌で一番の働き者は「硝化菌」と「脱窒菌」です。
このふたつは土壌にも多く含まれる菌で、農家さんにとっても非常に有益で、
人間にとっては欠かせないパートナーです。
菌は生物ですから、やはりその菌ごとに住みよい環境というものがあります。
私は水処理の仕事のひとつを「菌が住みよい環境を整えてあげること」だと考えています。
そのために様々な分析をし「居心地はどうですか?」とお伺いを立て、
「ちょっとこの部分が好きじゃないんだよね」と言われれば、
「わかりました」と整えてあげるわけです。
そうして我々人間にとって負荷の少ない水に変換して放流しています。

水処理施設というものは、菌の力を借りないで運用しようと思うと
本当に大変なものになると聞きます。
これからもウイルスはしっかり除去して健康に!
菌はご機嫌をとって水をきれいにしてもらいながら、
安全・安心な水を放流したいと思います。

                 処理センター・水処理 倍賞

| blog | 10:39 AM | comments (x) | trackback (x) |

「一年通して続ける」

こんにちは!エコプラネット富士の町田です。
毎朝、氷点下になり道路が凍結する季節がやってきました。
後ろの車が渋滞したりしますが、安全運転を心掛けて通勤しています。

さて私事ですが、毎年お正月に花を生けています。
今年は出来合いの正月花を買おうかとも考えましたが、
意味を考えてやっぱり自分で生けることに決めました。

元日は年神様を家に迎えて、新しい年の始まりを祝う日です。
昔の人は先祖の霊が年神様になり子孫の繁栄を見守ってくれていると考えました。
そんな年神様に新年の幸せを戴けるよう、
縁起のよい草花に願いを込めてお正月の飾りに取り入れてきたそうです。

今年は「南天」「千両」「菊」で生けてみました。
幸運や金運、商売繁盛の運気アップして
家族の暮らしを繁栄させてくれる意味があります。
さらに南天は忍耐、出世、開運など意味があり、
開運のシンボルとされているとも言われています。

色々と想いながら花を生ける時間。
同じ様に想いを込めて業務に取り組む姿勢。
今年も続けてゆきます。


            ㈱セイフコ エコプラネット富士 町田

| blog | 03:39 PM | comments (x) | trackback (x) |

「降雪時は細心の注意を払おう!」


新年、明けましておめでとうございます。
長野市も正月休みが明けて、平年より遅いですが、
まとまった雪が降りました。

今シーズン初ということで、除雪や融雪剤散布が甘い場合があり、
通勤時の渋滞を心配していました。
自分もまだ積雪時の走行に慣れていません。
特に橋はアイスバーンが酷く、
20〜30km/hでブレーキを掛け始めても滑る時があるので気を付けます。

長野市付近での大雪は年間でほんの数回ですが、夜間に冷え込むので
工場内や周辺は少しでも雪が残っていると凍ってしまいます。
重機の移動やトラックの出入りにスリップすると危険なので
朝一の融雪剤散布を忘れないようにしたいです。

自分もヒヤリハットを起こすことがあります。
雪も相まって事故の可能性が増えるので怖いです。
気を抜かず細心の注意で業務にあたります。

                ㈱セイフコ エコプラネット長野 中沢

| blog | 11:45 AM | comments (x) | trackback (x) |

「昨年に比べて」


今年に入り積雪量は少なく除雪作業の負担も少ない、
日々の業務となっております。
昨シーズンの積雪量は自分の記憶の中でも近年1番だったと記憶しています。
年末から2月の中旬ころまで、毎日のように除雪作業が続きました。

降雪の多い時期は2月末頃までですが、
弊社は敷地入口から事務所横のお客様駐車場まで長い坂道となっております。
お客様に安心して入場していただける様に、日々除雪作業をしてから
融雪剤の散布作業をして道路の維持管理に努めております。

また、冬期間は安全に除雪作業を行うため、
敷地内への入場時間は7時30分からとなっております。
ご協力の程、宜しくお願い致します。

                       統括センター 塚田

| blog | 03:55 PM | comments (x) | trackback (x) |

「はじめての全国大会」

こんにちは、エコプラネット富士の小佐野です。

昨年末に、息子のチームが鹿児島県で行われた、
JFA全日本U-12サッカー選手権大会に
山梨県代表として出場する事ができ、応援に行ってきました。

結果は、チームとしても初めての全国大会と言うこともあり、
2敗一分けと成果は出せませんでしたが、
息子にとって色々な意味でいい経験になったと思います。
最初は、緊張のあまり顔色が悪く心配していましたが、
2日目には緊張も解れたのか笑顔が出ていました。
中学生でも、サッカーを続けるので、
この経験を生かし、さらに努力していってもらいたいです。

会社、先輩方にも応援していただき、本当に感謝しております。
ありがとうございました。



小学生の息子にもう身長は抜かれましたが、
自分も息子に負けず、これからも挑戦の気持ちを忘れずに頑張って行きます。


                    ㈱セイフコ エコプラネット富士 小佐野


| blog | 09:00 AM | comments (x) | trackback (x) |

「東環の紳士たち」

こんにちは、あるいはこんばんは、処理センターの本間です
今回は素敵なエピソードがありましたので書くこととします。

昨年末、一日で10㎝以上の降雪となった日がありました。
その出勤日の終業時のことです。
雪の降り積もる外現場から、事務所に着替えに戻る途中
ほとんどの男性社員は自家用車のエンジンをかけて暖機すると同時に、
自車に降り積もった雪を降ろしにかかります。
日中にとても降雪が多かったので、事務所内で業務する女性社員の車の雪下ろしも
ついでにおこなっていました。


その際に、帰宅しようとする女性社員から
「ありがとう、東環の紳士たち!!」と声をかけられました。
「し・ん・し」??
今までに“紳士”と呼ばれた記憶がほとんど無かったので
少し嬉しく思いました。
とある東環の夕方の出来事でした。

直近の秋田では、降雪が小康状態のように感じられます。
日の入りも少しずつ遅くなり、帰宅の際も“真っ暗”という感じではなくなっています。
しかし、これからの大雪の恐れや 昨今の大災害など
楽観ができない毎日が続くと思います。
これからも、小さなことを一つ一つ積上げていきたいと考えます。
皆さんもご自愛いただくようお願いします。

                 処理センター・水処理 本間

| blog | 08:04 AM | comments (x) | trackback (x) |

「どんど焼き」

セイフコ長野の桑原です。
本年も宜しくお願い致します。
自分の住んでいる長野市一帯では、年始めに「どんど焼き」という
無病息災、家内安全を願って焚き上げする伝統的な行事があります。
1年間神棚で見守ってもらったダルマ、
正月に書いた書き初め、松飾りなどを
地区の大人と子供達でご近所中回って集め
広い公園にやぐらを立てて燃やします。



写真を見てもらえば分かりますが、
自分の地区は世帯数が少ないこともあり、
火を入れてからあっという間にやぐらが燃えて倒れてしまうので
ちょっと物足りない気持ちもありますが、、、
今年1年間地区の皆さんや家族が無事に過ごせることを祈願しました。
会社の皆も同じです。
今年も怪我、事故なく笑顔で終われることを願いたいと思います。

これから長い冬が続いて大変な時期ではありますが、体調を整えていきます!                             
                                           
㈱ セイフコ エコプラネット長野   桑原

| blog | 09:00 AM | comments (x) | trackback (x) |

「2024」

12月の中旬頃から自宅周辺は大雪に見舞われました。
仕事が終わっても、帰ればもうひと仕事の日々😞
会社周辺より雪が多い事はあまり無いのですが、
倍以上の降雪で家が潰れるんじゃないかと心配になりました。

ところがお正月休みになると一転、
雪も少なく気温も高い日が続いてあんなに大きかった雪山も
すっかり解けて穏やかな休暇となりました。


1月の青空📸秋田では貴重です。
本当は雪かき作業が出来るくらい、軽く積もってくれると
運動にもなって調度良かったのですが、食べて呑んだ分を蓄え
すっかりお正月ボディのままで仕事始めとなりました。

2024年を迎えましたが、年始から大きな災害や事故が各地で起こり、
日本中が不安に包まれた新年の幕開けとなりました。
明日は我が身。
少しの心構えと備えを常に忘れず、
何もなく平穏に過ごせる一日に感謝して過ごして行きたいと思います。


                     機造センター 舘岡

| blog | 08:01 AM | comments (x) | trackback (x) |

「安全について」

新年あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。
エコプラネット富士の黒澤です。

新年早々、能登半島地震に被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。
一刻も早い救助活動と復興支援・復興作業を心より願っております。

今回のように災害は突然起こるものだと認識し、
平常時からの対策・準備は必ずしておかなければならないものだと
改めて痛感しました。
それは災害だけではなく、普段業務を行う上で考えている安全対策についても
同様だと思います。

弊社では安全に関して常日頃から意識を持って業務に臨んでいます。
毎日の作業手順や危険予知活動の確認、ヒヤリハット活動での報告・対策、
定期的に行う教育訓練など、100%の安全に限りなく近付けられるように
日々取り組んでいます。

皆さんの生活の中でも車に乗れば交通安全に関しては考えなければなりませんし、
料理をするのであれば刃物の扱い、火の扱いには注意しなければならないと思います。
普段何気なく行っていることでも、よく考えれば
危険はあらゆるところに潜んでいると考えられます。
そんな中でも安全に、怪我をせず、健康に生きていくことは
私たちの幸せに繋がる第一歩なのではないかと考えています。

まだ一年が始まったばかりです。
今年一年を幸せに向かって、安全に気を付けながら頑張っていこうと思います。


おまけですが我が家の猫にヘルメットのようなものを乗せてみました。
どこかで見たことがあるような(笑)

               ㈱セイフコ エコプラネット富士 黒澤

| blog | 08:00 AM | comments (x) | trackback (x) |

「こたつ」


こんにちは!東環の伊藤です。
先日、知り合いから勧められてコタツを購入しました。

現在、自分は貸家に住んでいますが築年数が35年と結構古く、
作りも昔ながらのものとなっています。
部屋と部屋の間に長い廊下があり、冬になるととても寒いです。

去年は居間にファンヒーターを置いてガンガンに焚いて
上着にドテラを着て靴下を履いて、やっと暖かいくらいだったのですが、
コタツをつけるようになってから腰から下を暖めることが出来るようになり
とても過ごしやすくなりました。
灯油代も去年の三分の一ほどまで抑えることが出来ました。

まだまだ寒い時期は続きますが、風呂やコタツなどを上手く利用して
普段から体を冷やさないようにしていきたいです。

                  処理センター 伊藤

| blog | 10:58 AM | comments (x) | trackback (x) |

「かまくら」


こんにちは!東環の菊地です。
今年も一年よろしくお願いいたします!

毎年、正月休みに実家に帰った時には、息子と雪遊びをしています。
そして毎年恒例としてかまくら作りもおこなっています。
しかし、今年は暖冬のためか北秋田市の実家でも雪が少なく
かまくらどころか雪遊びすら厳しいほどの雪の量でした。

試行錯誤しながら、人が入るような大きなかまくらは出来ませんでしたが
バケツに雪を詰めてロウソクを立てれるぐらいの幻想的な
ミニかまくらを作ることはできました。
途中、雨が降ってきて雪質が悪く崩れそうな部分もありましたが、
今年はこれで満足できました!

結局次の日も雪遊びは出来ませんでしたが、
息子とキャッチボールをして正月休みを満喫しました。
正月に実家の外でキャッチボールできるほどに、
今年は雪が少ないんだなぁ…と実感しました。

休み中にたくさん食べてたくさんスタミナも溜めたので
今年の冬もバッチリ乗り切ります!

                  処理センター・水処理 菊地

| blog | 03:43 PM | comments (x) | trackback (x) |

「大災害への備え」

新年あけましておめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
東環の邑上です。

能登半島地震に被災された方々にはお悔やみ申し上げます。
「元旦からマジかよ・・・」と日本全国皆が感じたと思います。
現地の安寧と早期の収束を心よりお祈り致します。

秋田では今週に安全集会が予定されていますが、テーマは決まりました。
皆さんは災害への備えは万全でしょうか?
私は全然足りないなと今回の地震を機に調べて感じています。

家具の転倒防止は、寝ている間に起きた地震時には非常に重要になります。
非常食の備蓄は最低3日間分が推奨されています。
避難用の持出し用品のリュックは日本海の津波の早さから考えて必須かもしれません。

備蓄用保存食も調べてみると色々な味わいの食料があり、
5年間の長期保存のものが揃っています。
価格は少々お高めですが、命を繋ぐものと考えるば安いでしょう。
すぐに全て揃うとも思わないですが、備えを始める一歩を踏み出すべきだと
感じています。

能登半島を襲った今回の大地震ですが、
地震のメカニズムとしては秋田沖で同じ規模の地震が発生する可能性は高いそうです。
沖なので津波も伴うでしょうか。
日本海中部地震の際は八峰町で14mに達したとも言われています。
秋田市においても予想最大震度は6強、6m程度の津波は来るかもしれません。


自然の大災害に抗うことは人間には出来ません。
自分と身の回りの命を守ることに集中すべきです。
大災害への備え、今からでも遅くないので始めてみませんか。

                      処理センター 邑上

| blog | 07:50 AM | comments (x) | trackback (x) |

「新年のごあいさつ」



明けましておめでとうございます

― あなたへ 子供たちへ 健全な世紀を 贈りたい! ―

との理念を旨に よりよい環境と安心・安全を皆様にお届けすべく
従業者一同 心をこめて業務に励みます

現在 新規に管理型処分場の建設計画を進めております

本年もより一層のご支援をお願い申し上げます


| blog | 12:00 AM | comments (x) | trackback (x) |

「年末のごあいさつ」




今日30日をもちまして本年の業務を終了いたします
この一年のご愛顧を従業者一同深く感謝申し上げます

皆さまのご協力を戴きながら
わたくし達はたゆまぬ努力と想いを注ぎ続けてまいりました
秋田 山梨 長野の地で それぞれの業務に淡々と向かうことが
価値の連環の第一歩と感じております
これからもより良い未来に繋げるよう
更なる安心安全を旨として今を大切に励んでまいります

新年は1月9日からの営業となります
来年も一層のご支援をお願い申し上げます
ありがとうございました


| blog | 01:24 PM | comments (x) | trackback (x) |

「最強武将の傍に名槍あり」


こんにちは、エコプラネット富士の渡辺(義)です。
先日、テレビでNHK大河ドラマ「どうする家康」を見ていました。

男気があり、義を重んじ、筋が通らないことは大嫌いだった、
徳川四天王最強武将「本多忠勝」のことがかなり気になりました。

調べてみると、生涯57回の戦で無傷!
武田信玄、織田信長、豊臣秀吉に高く評価された武将でした。
そして本田忠勝の傍には名槍「蜻蛉切」があったのです。

その槍が何処にあるのか調べてみたら、何と意外に近い
静岡県三島市の佐野美術館に展示してあることを知り
さっそく見に行ってきました。
嫁さんも誘ったのですが、
保育士をしていてクリスマス会🎄の準備が忙しいからと丁重に断られました(笑

学生の頃、友達とバイクで行った日光東照宮宝物館で日本刀を見てから
刀剣の美しい輝きに魅了されている私ですが、
忠勝の名槍「蜻蛉切」は素晴らしかったです。
槍の穂先にとまったトンボが真っ二つになったという逸話から名付けられたそうです。
これを機会に美術館巡りをして芸術に触れてみたいと思う今日この頃でした。


美術館の展示物は撮影禁止なので是非調べて見てください。

                 ㈱セイフコ エコプラネット富士 渡辺(義)

| blog | 07:50 AM | comments (x) | trackback (x) |

「雪が降る前に」


クリスマスも終わり今年もいよいよ大詰めです。
夏は異常な暑さと長い残暑もあり、夏が長かった分
12月後半になって、ようやく寒さや降雪が見られ冬がやってきました。
弊社周辺の山々や田んぼは雪により一面真っ白な景色になっています。

写真は12月前半の天気の良い日です。
処分場管理道路の木の剪定や落ち葉の清掃、
冬本番に向けて防風ネットの修繕などをおこないました。

年内にやり残し心残り心配ごとをしっかり片付けて
気持ち良く年を越したいと思います。

                    処理センター 中嶋

| blog | 07:48 AM | comments (x) | trackback (x) |

広報記事#70 ~年の瀬を迎えて~


こんにちは、広報担当の邑上です。
遅れてきた冬将軍が猛威を振るった年の瀬となりました。
皆さまにおかれましては滑る足元での年末進行だったことでしょう。
幸いにも大晦日元旦と暖かくなる予報です。
ゆっくり羽を伸ばして戴ければと思います。

今年いちねんを振り返ってみると
新型コロナの自粛ムードから明けまして
様々な行事が再開されました。
久々に顔を合わせることが出来て嬉しい場面も多かったです。

世間は不穏な世界情勢もあって
円安・物価高・増税・政治不信等々、混迷していると感じます。
そんな中にあっても東環・セイフコは、
更なる安心安全を目指して気持ち良く接客業務と維持管理業務を
積み重ねてきました。

新年も青空の様な気持ちで皆さまと接しながら、
確実に着実に施設の維持管理をおこなう。
弊社のカラーはそのままに、
従業者ひとり一人が其々の仕事により自信が持てる
楽しさで心から笑顔がこぼれてくる
そんな一年にしたいなと感じています。

自分の仕事を深く理解し
結果を追求し
満足を得ること。
従業者が互いに必要とし合える様
コミュニケーションの中で成長をしていく。
それが会社にとって
未来を切り開き次世代に繋げる力になると信じます。

東環・セイフコと、関わって戴くすべての皆さまにとって
新年がより良い年になりますように。
誇りと希望を持って、頑張ってゆきましょう!

広報担当 邑上

| blog | 07:40 AM | comments (x) | trackback (x) |

 前の記事>>

PAGE TOP ↑