<<次の記事 前の記事>>

「かめ」


こんにちは、処理センターの邑上です。
先日は、これまでの人生で初めての経験がありました。
それは…
4日も連続で、道端で亀を見掛けるという珍事です。

歩道を歩いている亀
道路を横断している亀
側溝脇でじっとしている亀x2

鶴は千年、亀は万年といいます。
長寿の象徴として縁起がいいとされていますね。
私も悪い気はしませんが、穴を掘っていた亀を見て産卵かな?と思いました。
調べてみるとウミガメだけでなく、淡水の亀さんも地中に産卵するそうです。
そういう時期だったのでしょうね。


すっかり暖かい季節となりまして
事務所前のバラも今年は綺麗に花を咲かせました。
となりの紫陽花は、、昨年剪定し過ぎましたかね?来年に期待です。


梅雨入りまえの貴重な晴れの日。
今日もチャリンコで通勤しています。
速度はカメでも健康的で長生き出来るかもしれませんね(‘ω’)ノ
道端のちょっとした変化にも気付ける自転車という選択肢。
時間に余裕のある人は健康にも環境にも良いのでお奨めします。

PS
コンビニエンスストア「ローソン」で金農パンの販売が始まっていました。
今回は「あんこバター餅クロワッサン」です。
なるほど、面白い!おいしい!
よかったらお試し下さい(^-^)
我々東環は地元金足を応援しています!


                処理センター 邑上

| blog | 08:34 AM | comments (x) | trackback (x) |

<<次の記事 前の記事>>

PAGE TOP ↑