<<次の記事 前の記事>>

広報記事#72 ~6月~

季節は初夏を迎えています。
弊社周辺も田植えを終え、強い日差しが緑の水田に輝いているこの頃です。
夏日も増えて熱中症などには十分に気を付けたいですね。

6月2日
この日は地元住民の皆さまをお招きしての見学会および懇親会を開催しました。
弊社が営業を開始して以降、毎年開催しています。
この1年間の維持管理の成果を地元の皆さまに見てもらう大切な行事です。


遅い台風1号の影響で心配された天気も持ってくれて
従業者全員で維持管理をした処分場を見学してもらいました。
これまでもこれからもご心配やご迷惑を掛けることの無いように
安心安全な処分場を目指してゆきます。


見学会のあとは地元の皆さまとの懇親会としてBBQを開催しました。
悪天候に見舞われた昨年とは違い、今年は多くの参加者で大変賑わいました。
新しい従業者も顔と名前を憶えて貰えたら幸いです。
会社というのは人です。
地元の皆さまにとって社長をはじめ馴染の顔ぶれが増えることが
信頼という力になると考えますので、大変よい機会となりました。


最後に降ってきた雨もご愛嬌。
次の1年間を精一杯の維持管理業務に注ぎ込んで
また来年の6月、皆さまと顔を合わせたいと思います。



6月16日
地元の皆さまに招かれて黒川町内グランドゴルフ大会に
塚田、平川、藤嶋、邑上の4名で参加してきました。
毎年お誘い下さいまして大変ありがたく思います。

今年は潟上市飯田川にある二荒山グラウンドゴルフ場です。
我々は初めてプレイするコースでしたが
整備が行き届いたとても綺麗なコースだと感じました。

昨年の優勝者からトロフィーの返還が行われ
勝利の栄冠を掴むために参加者全員が
和気藹々と楽しく熱く伸び伸びとプレイしてきました。




健闘及ばず筆者は第3位となりました。
黒川には名人がいらっしゃいますので優勝は容易じゃありませんね。
来年も胸を借りるつもりで臨みたいですので
また誘って貰えるように日々の業務に励んでゆきます。

広報担当 邑上

| blog | 10:51 AM | comments (x) | trackback (x) |

<<次の記事 前の記事>>

PAGE TOP ↑