「小掃除(こそうじ)」

今の家に引っ越してから今年で5年を迎えます。
毎日掃除はしていますが、
やはりだんだん汚れが気になるようになりました。

例えばお風呂場やトイレの水垢、
サッシの隙間に溜まったホコリ(主に猫の毛)、
台所周りの油汚れなど・・・
一箇所気になると他の所もあちこち気になってしまいます。

そこで休みの日などに大掃除と思うのですが、
気力と体力が続かないので、疲れたらやめる程度の小掃除をしています。
小掃除とは、毎日または週一などこまめにお掃除をすることで
大原則は頑張らないことだそうです。

掃除のヒントにしようと掃除関連の動画を見ることが多くなりました。
全てをマネすることは出来ませんが、出来るところから試してみています。
ネットで話題になっている住居用洗剤や良く落ちると評判のお風呂用洗剤、
シリコーンブラシの手袋、汚れ防止に防カビマスキングテープなど
道具も着々と揃えています。
中でも最近、隙間掃除に愛用しているのが100均のコットンウッドスティックです。


本来はネイルケアに使う物で爪楊枝よりも細い木の棒先にコットンが巻き付いています。
サッシの隙間の猫毛やガスレンジの隙間の油汚れ、床と壁の隙間のホコリなど
汚れを掻き出すのに最適ですごくホコリが取れて気持ちいい!
細いので力を入れすぎると折れてしまいますが、
安いので気にせずドンドン使います。おススメです。

小掃除で少しでも部屋をキレイにして気分をリフレッシュ!
良い結果が出たら社内の清掃にも活かしたいと思います。


主に汚れの原因になる我が家の愛猫・・・

                    事務センター 佐藤(ル)

| blog | 07:12 AM | comments (x) | trackback (x) |

「お盆休みに」


連日暑い日が続いていますが、皆様は元気に過ごされていますか?
こんにちは、秋田物流センターの武田です。

私は、休み期間中に家族で一度は何処かへ思い出づくりに出掛けなきゃ!と、
あれこれ計画を立てたのですが、台風6号、7号の接近により
ことごとく断念せざるを得ず、目的地やコースの変更を余儀なくされました(泣

その結果、あまり影響のない日本海側の水族館(加茂水族館)に決め、
予定の合間を縫って出掛けてきました。
クラゲに特化した水族館で地味な感想でしたが来場者の数は半端なく、
整理券を発行していました。
コロナの影響か入場制限もかかり、予約の無い私達は入れるのかな?と
不安な気持ちでしたが整理券受付で整理券を貰うと
「今ならすぐに入れますよ」と言われて一安心です。

早足で入場券売り場まで行き入場券を買い、いざ入場!
行列に並んでトコロテンの様に見学してきました^_^
順路に従い進む速度は亀の歩みでしたので、じっくりと見られて
普段は目の届かないであろう水族館の生い立ちを知り、
また違った角度からの見学となり、満足しました。


この水族館、過去に来場者の減少で継続の危機にあったそうで、
スタッフが試行錯誤をしている中、水だけの空になった水槽に
クラゲが残って居るのを見つけて、それをヒントに盛り上げて行ったそうです。
皆の力を合わせて創り上げた水族館。
これからの自分にも、家族にも参考になると思いながら帰路につきました。

                     物流センター 武田

| blog | 07:05 AM | comments (x) | trackback (x) |

「秋田豪雨」

こんにちは、セイフコ秋田の三浦です。
先月の大雨で私の住んでいる地区も、今までにない洪水被害にあいました。

7月15日仕事終わりで家に向かいましたが、道路は通行止め。
近所のスーパーに車を置き、1メートル以上水に浸かりながら歩いて帰宅しました。
その時はまだ床上まで10センチ位の水位でした。


とりあえずテレビやタンスの下の引き出し、その他もろもろを
2階やテーブルの上にあげていたら、床上に水が上がってきたので、
もう避難する事にしました。
今度は腰あたりまで水に浸かりながら車に辿り着きました。


17日に水が引いて家行ってみると、床上40センチ位まで浸水してました。
家財道具の多くが水害ゴミとなりました。
畳、カーペット、食器棚、タンス、冷蔵庫、テーブル、椅子、その他いろいろ…
軽トラを借り来て、臨時の災害がれき集積場所となった旧空港跡地まで
廃棄しに行ってきました。


今は床を少し剥がして、業務用の扇風機を使って床下を乾かしてます。
来月あたりからリフォームに取り掛かろうかと思ってます。
今までに、床下の浸水は3〜4回ありましたが、
さすがに床上浸水は失う物が大きかったです。
今後もこういう災害はあると思って、非常用の物を用意しておこうと思います。

                      物流センター 三浦

| blog | 07:03 AM | comments (x) | trackback (x) |

「種」

こんにちは、エコプラネット富士の西巻です。

人間同士のコミュニケーションって植物を育てることに似ているなって思います。
初めて人に会う時って大体挨拶しますよね?
その時初めて交流が始まりますが、名刺の交換と同じように、
言い方を変えれば、お互いに自分の気持ちを交換し合っていると言えます。

この気持ちを「種」に例えてみます。
少しずつ会話を重ねながら相手の心を耕していき、種を撒きます。
遊びや仕事や生活を通して信用や信頼という雨を降らせ、
相手を思う気持ちや行動で栄養を与え、
笑ってしまうような楽しい感情で日光を与えて少しずつ成長させていきます。

時には日照りや台風などの自然災害や害獣に壊滅させられることもあるでしょう。
お互いに色々なことを乗り越えながら、相手の心の中に自分を育てていくことが
コミュニケーションではないかと思います。


先日、母が亡くなりましたが、自分の心の中には母が育てた大輪の花が咲いています。
今後も枯れないように手入れしていきたいと思います。
同じように自分も子供の心の中に大きな物を残せるように頑張っていこうと思います。

                    ㈱セイフコ エコプラネット富士 西巻

| blog | 08:08 AM | comments (x) | trackback (x) |

「エアロバイク」


こんにちは、セイフコ長野の田中です。
皆さんは今年のお盆休みは、どこかへお出かけしましたか?

私は墓参りと洗車以外は外出しませんでした。
連日の猛暑の上、どこに行っても混雑しているので
外出するのも億劫になっちゃいますよね。

なので、エアコン効いた部屋で最近買ったエアロバイクを漕ぎながら
録画した番組観たりしてました。
そのおかげか?? 身体が鈍ることもなく、休み明けも問題なく働けました。
日々の運動としては、中々に良い効果があるようです。

現在、平日は全然漕げていないので、
少しずつでも時間をつくって毎日漕ぐよう習慣化していきたいです。

                ㈱セイフコ エコプラネット長野 田中

| blog | 09:11 AM | comments (x) | trackback (x) |

「夏のお楽しみ」


お盆休みも無事に迎えることが出来、
おかげ様でゆっくりと休むことが出来ました。
暑い日が続く中での長期休みなので、とてもありがたいです。

ところで、私事ですが4月に引っ越しをしまして
小さな畑がついてきたので、休日を利用して色々な野菜を植えてみました。

初めて今年の収穫、結果は大失敗でした。
かろうじてプチトマト、枝豆がとれました。
枝豆はほとんどほったらかしだったのに収穫できてとても嬉しかったです。
採ったその日に食べてみましたが、とても美味しかったです。

余談ですが、写真に写り込んでるコは今年6月から家に来た2歳のネコです。
名前を「こむぎ」にしました。

今後ともどうぞよろしく!

                       処理センター 森下

| blog | 09:10 AM | comments (x) | trackback (x) |

「小さい秋見つけた」

こんにちは!エコプラネット富士の桒原です。
今年の夏は例年と比べても非常に厳しい暑さだった気がします。

まだまだ暑い日々が続いていますが、
暦の上では早くも秋(今年の立秋は8月8日)となりました。
暦とは裏腹の暑さが厳しい毎日で、日中は蝉が鳴いていますが、
夜になると鈴虫やコオロギの鳴き声が聞こえてきます。

会社でもトンボが飛ぶようになり、
街中ではススキの穂も見かけるようになり、
徐々に秋が近づいていることを感じます。

とはいえ、まだまだ秋と呼ぶには暑すぎる日々。
体調に気を付けて頑張っていきたいと思います。



             ㈱セイフコ エコプラネット富士 桒原

| blog | 09:10 AM | comments (x) | trackback (x) |

「こころの天気」


「秋立つ」とはいえ名ばかりのこの暑さ、
皆様は如何お過ごしでしょうか。

先月の26日は新しく購入したエアコンの設置予定日でした。
しかし、私も知らなかったのですが、我が家にエアコンの専用コンセントが
なかったことから設置はキャンセルになりました。

何軒かの電気屋さんに連絡してみたら、繁忙期なのですぐには無理との事。
諦めて量販店さんに連絡をして相談したところ
「今から探してみます」と言って貰え、1時間位待ったでしょうか。
電話で「明日お伺いします」とのことでした。

実はこの量販店さんは、私が21歳の時から利用させてもらってました。
その頃は宮城県仙台市泉区の県営住宅に住んでいました。
35歳の時に秋田に家を建て住んでおりましたら、
何年かが過ぎた頃に雷でテレビビデオ駄目になりました。

当時は秋田市飯島にあったこの量販店さんに行くと、
当時量販店には絶対降ろさないと言われいた一流メーカーのテレビが
置かれていて、もうこれ以外は目に入らず勢いでビデオも購入。

ところが配送の方が来て家にテレビを設置したところ、
今の若い方はわからないかもしれませんが、昔のブラウン管テレビの
スイッチを入れた際に画面隅にできる虹色が発生したような現象が現れて
初期不良として対応することになりました。
ところが、2台目も設置してみましたが同じ現象。
3台目も同じ現象でした。

配送の方が、もしかしてこの下に鉄筋を敷いていませんか?と
聞いてきたので「はい」と答えたところ「現因はそれですよ」と。。
「今のテレビはそれも影響をうけるんです」とのことでした。

その時、思わず「高い買い物をしてしまった」と後悔する始末。
それを見ていた配送の方が「別のメーカーをお持ちしましょうか」と
言ってくれたのです。
そして代金は「差額だけで結構ですよ」と助け船を出して戴きました。
あの時は自分への後悔がみるみると晴れ渡るような感じがしたものです。

あの時の感謝と感動が、今またありありと思い出された日でありました。
やはり人と人との心のコミュニケーションが大事だなぁと感じた一日でした。
厳しい夏が続きますが、皆様におかれましては楽しい夏をお過ごしください。



                      物流センター 高橋

| blog | 09:09 AM | comments (x) | trackback (x) |

「ラーメン作り」

どうも!東環の伊藤です。
今回は、とあるYouTuberの方のラーメンレシピを参考にして
麺以外を一から作ってみたのでご紹介したいと思います。


まずスープの素材は、
丸鳥、豚バラブロック(チャーシュー)、玉ねぎ、ネギの青い部分
しょうが、煮干し、昆布、貝柱、鰹節、混合節
これを弱火で約1時間かけて煮出していきます。

その間にタレと香味油を作っておきます。
タレの材料は、濃口醤油と薄口醤油のブレンドと砂糖とみりんです。
香味油の材料はサラダ油とごま油と生姜と鷹の爪です。

初めて作ったので段取りが悪く、
スープを煮出してる時間ギリギリまでバタバタしてましたが、
回数を重ねればもっと時短出来そうな工程があり、
会社の業務とも似ている部分があるなと感じました。


これでいいと思い込まず、どの作業も工夫したり効率化をはかって
楽しんで各作業に臨みたいなと思いました。
因みにラーメンの味は最高でした!
また作ります。

                     処理センター 伊藤

| blog | 09:02 AM | comments (x) | trackback (x) |

「夏季休業のおしらせ」

参考:マキノ高原メタセコイア並木

暑中お見舞い申し上げます。
平素は格別のお引き立てにあずかり厚く御礼申し上げます。
誠に勝手ながら、弊社では以下の期間を夏季休業とさせていただきます。
ご迷惑をおかけしますが、何卒ご配慮の程宜しくお願い致します。

夏季休業 : 8月11日 (金) ~ 8月17日 (木)

酷暑のみぎり、皆さまのご健勝をお祈りするとともに
清々しい接客を旨とし、更なる安全・安心をご提供いたします。
またのご来社を従業者一同こころからお待ち申し上げます。

令和五年 盛夏

| blog | 12:00 PM | comments (x) | trackback (x) |

「草取り」

こんにちは、セイフコ長野の田野口です。

弊社工場の入口脇に小さい花壇があります。
6月に一度除草作業をしたのですが、2カ月間で気になる長さになったのと
お盆休み前に綺麗にしたいと思ったので、
朝一の気温の低い時間を選んで日陰を利用しながら草取りをしました。


連日暑い日が続きますが、
こまめに水分補給して熱中症にならないように気をつけましょう。
良いお盆休みをお過ごし下さい。

             ㈱セイフコ エコプラネット長野 田野口

| blog | 08:54 AM | comments (x) | trackback (x) |

「飲用水」

猛暑・酷暑と厳しい暑さが続いている中で、
身体が欲してる水分量は日毎に増していると思います。
お茶やスポーツドリンク、栄養ドリンク等が多種多様に出回ってる昨今、
物価高騰ではありますが、便利な世の中になりましたね!

さて、普段飲用している水ですが、ご家庭の水道水の他、
市販の天然水やサーバータイプのミネラルウォーター、
台所の蛇口に接続しミネラルにして飲用するタイプ等々
各ご家庭では様々かと思います。


我が家では、10年位前から「温泉水」を愛飲しています。
秋田県内ですが、自宅から片道約2時間(高速使用)の所まで
「温泉水」を汲みに行きます。
夏の時期は飲む量が多くなるので月一ペースで汲みに行きます。
この「温泉水」汲んでる時は温かく、
また汲んでから保存6ヶ月経っても腐らないんです!
(6ヶ月以上の経験は有りませんが・・)

また、定期的に分析をされており、しっかりと管理をされています。
有料で汲みます。
往復の交通費もかかりますが、「温泉水」=「健康」を願い、
まだまだ愛飲していきます!

                      物流センター 藤嶋

| blog | 08:51 AM | comments (x) | trackback (x) |

「事前の準備が大切です」


こんにちは
エコプラネット富士の小佐野です。

山梨県でも、連日猛暑日が続いております。

2023年は富士山が世界文化遺産に認定されてから10周年となります。
ここ数年はコロナの影響で富士山登山者も減少していましたが、
今年の富士山5合目での計測では、一日の登山者数が4000人を
超えている日もでてきているそうです。

その中には弾丸登山と呼ばれる0泊2日の登山や日帰り登山など、
無理をして登る方も増えているそうです。
富士山の夜の気温は真冬並みとなります。
さらに標高差が大きいため体調を崩す人が続出しているそうです。

もし皆さんが富士山に登ることがあるなら、
事前準備や山小屋の予約など、
しっかりと準備をしてから登ることをお奨めします。
仕事でもそうですが、
しっかり準備をして安全に楽しくやっていきましょう。

               ㈱セイフコ エコプラネット富士 小佐野

| blog | 08:48 AM | comments (x) | trackback (x) |

「熱中症対策」

こんにちは!エコプラネット富士の町田です。
今年の梅雨はなかなか雨が降らず、猛暑の日が続いた山梨でした。
梅雨も明けた?感覚がないまま、今も猛暑が続いています。

こうも暑いと、やはり熱中症が心配です。
炎天下での作業や、空調設備の整っていない環境での作業時では、
熱中症の危険からしっかりと身を守る行動をとることが必要です。
適度な水分と塩分の補給をおこない、こまめに休憩をとることが大切だと思います。


今、休憩小屋には麦茶、スポーツ飲料、塩飴、塩、タブレットなどを
熱中症対策として常備しています。
スポーツ飲料も昨年まではレモン味だけでしたが、
新しくグレープ味、ライチ味と種類を増やし、
少しでもみんなにたくさん水分補給してもらえると嬉しいです!(^^)!

熱中症対策を私なりに考えてみました。
今、夏野菜が旬を迎えています。
そこできゅうりを沢山いただいたので、みんなに食べてもらおうと思ったのです。
きゅうりは95%以上が水分で、体を冷やす効果もあり、
味噌に付けて食べると塩分補給になります。
キンキンに冷やしたモロキューは良いかも、と・・・(^^♪
見事完食してもらえて嬉しいです。


些細な事ですが、みんなが安全な作業が出来るように
これからも考えてゆきます。

               ㈱セイフコ エコプラネット富士 町田

| blog | 11:21 AM | comments (x) | trackback (x) |

「作業の効率化」

どうも!こんにちは!水処理の倍賞です。
現在、水処理施設は少数精鋭(自分で言ってて笑)で管理していますが、
小人数ですべて賄うために「効率化」の重要性を感じています。

効率化というものは、単に「早ければいい!!」というわけではありません。
作業の質を落としては元も子もないからです。
質を落とさず短時間で作業をする……そのために必要なものは、
人の努力!
ではなく、やはり道具だと思います(笑)

作業手順の見直しなども行っていますが、
普段からさぼっているわけではないので、
努力だけで解決できるものは少ないのが現状です(^^;

水処理施設で使用する分析機器類は、何かと高額な場合が多いので
抱えている問題点や導入して見込める効果等のデータを揃え、
会社にきちんと説明し了承を得て道具を購入させてもらっています。
それらの中で、明らかに時間短縮できたものがあるので紹介します。

それがこちらの、pHと溶存酸素濃度(水にどれだけ酸素が溶けているか)を
測定する機器です。


本体は以前から使用しているものと同じですが、
測定に使う電極を変更しました。
変更点はケーブル長さです。
以前は1mでしたが、現在は2mのものを使用しています。
測定したい水に電極の測定部を入れれば、本体に測定値が表示される仕組みです。

以前は、測定箇所から瓶に採水し、それを分析室に運び込んで
電極による測定をしていました。
分析室で測定するのでケーブルは1mあれば十分だったのです。
概ね、測定準備に10分、採水に30分、測定に30分、洗い物に10分を
要していました。

それが、ケーブルを2mにしたことで槽内に直接投げ込めるようになりました。
採水と洗い物の時間がなくなり、作業時間は約半分に短縮できたのです!
たった40分、されど40分。
勤務時間8時間の中の40分はなかなかに大きいです。
さらに、槽内を直接測定することで、水を運搬しない分
温度に関してはより正確な数値を求められるようになりました。

この様に、作業手順の見直しはもちろん、必要であれば道具の変更や
新規購入も検討しながら、メンバーで力をあわせて
より良い水質管理をしてゆきたいです(‘ω’)ノ

                   処理センター・水処理 倍賞

| blog | 11:13 AM | comments (x) | trackback (x) |

「カモン!ストームライダー」


梅雨の末期。
今年も日本各地で水の災害が発生して被害を受けました。
今は梅雨があけ、連日猛暑日となっています。
大地も人も、もう雨はお腹一杯ですが、
梅雨の長雨が終わったら、今度は夏のゲリラ豪雨や台風の心配は常にあるでしょう。
警報が出たなら、まずは命を守る行動を宜しくお願い致します。

古来より、河川は山の土砂を下流域へ流して肥沃な平野を形成してきました。
人々は水を引き農耕を営み、栄えてゆきました。
また河川は水運利用されて物流の要となり人口が密集して
都市が形成されて来た経緯があります。

これが近年の異常気象には残念ながら対応し切れなくなってきています。
人それぞれ先祖代々受け継いできた土地があり、家があり、想いがあります。
未来を考えた場合に、10年に一度の大雨、30年に一度の豪雨などと
表現される災害が毎年のように発生する土地に住み続けることが出来るのか?
という疑問は誰しも持つと思います。

ディズニーシーのアトラクションに「ストームライダー」というものがありました。
これは積乱雲をレーダーで監視し、甚大な被害を及ぼす前に積乱雲を人為的に
消滅させるミッションを再現したものでした。

ストームライダーは架空のものですが、現実には積乱雲や線状降水帯の
メカニズムはほぼ解明され、その発生を高い精度で推定する研究が進められています。
人為的に危険な雨雲を制御するためには、まず高い予測精度が必要になるからです。

将来的に人類は天候を制するのかもしれません。
是非ぜひ実を結んで欲しい研究だと思う反面、今欲しい技術ですね。
カモン!! ストームライダー!!
恥ずかしいので声には出しません。
心の中で叫びます。

                          処理センター 邑上

| blog | 09:03 AM | comments (x) | trackback (x) |

 

PAGE TOP ↑