「樹々の成長とともに」
いつもより少し早めに咲いた桜のシーズンが終わり、
緑眩しい新緑の季節になりました

日に日に緑が濃く深くなっていく様は山の樹々の成長を感じます。
東環事務センターに入社してから季節が一巡しました。
そうです。入社から1年。
昨年の今時期、同じ新緑の季節のはずでしたが
緑の濃さを感じる余裕などありませんでした。
事務センターの窓から見える樹々。
冬を越え緑が芽吹き、季節が春に変わる瞬間を見てみたいと思い
お客様の車輌や現場の様子を伺いつつ、樹々の様子も見ることにしました。
「きっと、季節の変わる瞬間を見れるかもしれない・・・」などと思っていましたが。
あの時は明らかに枝しかなかったのに・・・
あの時は明らかに葉っぱがなかったのに・・・。
???いつの間に葉っぱが?
昨日と比べると何の変化も成長も無い様に感じますが
数ヶ月前と比べると明らかに変わっています。
変化の瞬間は見る事が出来ませんでしたが、成長の結果は目に見えてわかります。
この樹々と同じように、私自身も成長の結果を出していきたいと思う次第です。
そして願わくば葉っぱだけではなく、しっかりと根付いていけますように。
そういった意味では人も自然も同じに生きているのかもしれませんね

事務センター 伊藤(弓)
| 今日の東環 | 08:00 AM | comments (4) | trackback (0) |
コメント
| http://www.cb31informatique.fr | EMAIL | URL | 2016/04/07 12:35 PM | VmUmoRw. |
| victoria secret uk | EMAIL | URL | 2016/01/12 12:10 PM | TAnu2sas |
たくさんの方々のご参加をお待ちしています肉
| http://www.nantesfloorball.fr | EMAIL | URL | 2015/09/17 05:47 PM | 0xZHYeHM |
部品代や修理費もかかることを念頭に置い
| http://www.lessaveursduterroir.fr | EMAIL | URL | 2015/08/20 06:52 PM | Y8OaCbRU |
コメントする
この記事のトラックバックURL
http://blog.tokan-eco.jp/tb.php/1058