「私の防寒対策」



セイフコ長野の田中です。

真冬ですね。
この時期って、手足がものすごく冷えるんですよね。
これって冷え性ってやつなのでしょうかね?
最高気温が5℃いかない日なんかは、凍傷になっちゃうんじゃないか?
ってくらい手足が冷たくなるので、カイロを装備してなんとか凌いでいます。

はやく暖かくなってほしいです!

                    ㈱セイフコ エコプラネット長野 田中

| blog | 09:51 AM | comments (x) | trackback (x) |

「今年も安全第一を旨に!」



こんにちは、セイフコ秋田の武田です。
年が明けて最初のブログは、セイフコ山梨への出張中に書いています。
新型コロナウイルス感染症対策や、数年ぶりの寒波と気の抜けない今季ですが、
無事に乗り切りたいですね。

山梨では、先輩の方々と新建屋のストックヤード組み立て作業にあたっています。
部材加工などの下準備から携わり、いざ本番の建て方まで経験出来るとあって、
毎日楽しく仕事をさせてもらってます。

重量物の吊り作業や高所での作業もあり、気張った作業の繰り返しですが、
1日の仕事が終われば充実した気持ちになれて、また明日頑張ろうと思います。

関東出身の私にとって、10数年ぶりの太平洋側の冬の天気もどこか懐かしく思い、
気持ちも上がります。
今年も安全第一の作業で頑張りますので、どうぞ宜しくお願いします。

                         物流センター 武田

| blog | 04:48 PM | comments (x) | trackback (x) |

「スキルアップ」

こんにちは、セイフコの西巻です。

人に何かを伝えるということは、とても難しい事です。
お客さんに直接お会いして、表情や雰囲気を感じ取りながら話せるならば
まだ良いですが、新型コロナの影響でほとんどが電話による対応となる現在、
なおさら難しいと感じています。

先日購入したビジネス書が、とても参考になったので紹介します。
「 1分で話せ 」というシンプルな題名の本ですが、話をする前に内容を練り上げて
シンプルに分かりやすいように1分くらいに話をまとめておきましょう!
という内容の本です。



話をする時に、不要な情報が多すぎると相手がどうしていいのか分からなくなり、
必要な情報が少なすぎると命令されているように感じます。
ちょうど良いバランスを取らないと相手が迷子になってしまいます。

伝える事の一番の目標は、相手にどうして欲しいのか、どう行動して欲しいのかと
いうことです。その場面を想像して、そうなるように話を組み上げていくことが
基本となるのですが、そのノウハウがいろいろと書いてありました。
今後は今自分が置かれている環境の中で実践しながら、自分のスキルを磨いて
いきたいと思います。

上手に話せるようになったら、嫁さんにお小遣いの値上げ交渉でもしてみようかと
思いますが、今のところは返り討ちされる未来しか想像できません。

                     ㈱セイフコ エコプラネット富士 西巻

| blog | 08:55 AM | comments (x) | trackback (x) |

「楽しく感じる時間の大切さ」

こんにちは、エコプラネット富士の町田です。

去年よりコロナが流行り、早く収束してほしいと願い続けていましたが、
今年になってまた都市部では緊急事態宣言が発令され、感染者も増えてしまいました。
山梨には富士山もあり、観光地という事もあり県外者も多く訪れています。
コロナに感染する可能性が比較的高い土地柄ですが、周りに迷惑がかからないように
マスク、手洗消毒、外出をせず自粛しながら、自分たちで出来る最大限を
継続してゆきます。

そこで、外に遊びにいけないことで
「つまらない・・・ストレスが溜まる・・・」とは、思わずに
家で楽しい時間を過ごそう!!と考えました。それは手間暇かけて料理を作り
美味しく食べて時間を楽しくする事にしました。

まずはお米から・・・と。
炊飯器ではなく、土鍋でお米を炊いてみる!
「はじめチョロチョロ、中パッパ、赤子泣いてもふた取るな」
土鍋で美味しくお米が炊ける言葉に隠されています。
最初の「はじめチョロチョロ」は弱火でじっくり炊いていくことを意味し、
10分ほどかけてゆっくり温度を上げることで、お米のアミラーゼが活性化して
でんぷんを糖に分解します。
するとモチモチした食感と甘みのある美味しいご飯が炊けるのです。

金属製の鍋と違って保温性が高いため、土鍋全体に熱が伝わって沸騰状態を
保てるので、お米も均一に加熱されます。
これが「中パッパ」の状態で、均一に加熱すると炊きムラができません。

最後に、蓋の重さも美味しさの秘訣です。
蓋の重みでしっかり押さえられていると、沸騰した時に土鍋内部の圧力が上がります
土鍋を購入して、白米を炊きましたが、お米がつやつやに光っていて
「美味しい♪お米が甘い!」と思わず声に出して感動しました。
ぜひ、試してみて下さい!(^^)!


ほかにも、最近は顆粒のインスタントタイプの出汁を使わず、鰹節などから
ひと手間暇かけて出汁を取って料理をしたり、料理に合う器を考えたりして時間を楽しく
過ごしています(*^^*)
意外と100円ショップでも、雰囲気のある器が揃ったりするものです♪

身も心もコロナ対策を万全にしながら、仕事も張り切っていこうと思います。
下の写真は最近炊き込みご飯に挑戦しました♪



                   ㈱セイフコ エコプラネット富士 町田

| blog | 08:51 AM | comments (x) | trackback (x) |

「本日は晴天なり」



年末から年明けにかけ、秋田は近年まれにみる大雪となり、
秋田市内もまだまだ雪の山が残っています。

1月も後半に入り、だいぶ気温の高い日が出てきました。
本日は雲ひとつない晴天に恵まれ、仕事なのが残念な位です。(おこられるかな?)

しかしながら、こんな天気の日は仕事もスムーズで、何より気持ちが晴れやかになります。
こんな天気が続けば良いのに、と思いますが、まだまだ1月ということで
寒い日は続きます。
冬空でも心、気持ちは晴れやかに1日1日を頑張っていこうと思った今日この頃でした。

                            処理センター 森下

| blog | 09:07 AM | comments (x) | trackback (x) |

「2021年になりました」

こんにちは、エコプラネット富士の桒原です。
2020年も終わり、2021年となりました。
今回の年末年始はコロナの影響で外出は出来ず、ほとんど家で過ごしていました。
家にいても楽しめるようなことをしようと思い、中学生の時以来15年ぶりに
プラモデルを作りました。

当時はただ組むだけで終わりにしていましたが、今回は初めて部分塗装や
デカール貼り、つや消し吹きなどにも挑戦し、初めてとは思えないほどよく出来たので、
やっぱり中学の時よりも成長したなぁと感じました。

また、地元の神社へ初詣にも行きました。
混みそうな日付や時間帯は避けたため、いつもより人はかなり少なく、
安心してお参りすることができて良かったと思います。
おみくじも引いてきて大吉だったので、なんだか良い年になりそうな気がします。

新年の抱負として2021年は仕事でもプライベートでも新しいことにチャレンジして、
経験を積んでゆくことで、なんでも出来るよう頑張ります。



                     ㈱セイフコ エコプラネット富士 桒原

| blog | 07:48 AM | comments (x) | trackback (x) |

「バックカメラ」



こんにちは、エコプラネット長野の田野口です。
年末のことですが、自分がメンテナンスを担当するホイールローダーに
バックカメラが新しく装備されました。
バックカメラの取付け作業には、山梨のエコプラネット富士から勝俣さんが
長野まで来てくれて取付けてくれました。

以前はミラーと振り向いての目視で後方の安全確認をしていましたが、
バックカメラによりモニターに映される映像を加えると後方の死角が無くなり
より安全な作業を行うことが出来る様になりました。

長野工場は、重機が稼働するにはやや手狭と言わざるを得ない環境ですので、
何をやるにしても焦らずに、これからも安全第一の作業をおこないます。

                    ㈱セイフコ エコプラネット長野 田野口

| blog | 11:46 AM | comments (x) | trackback (x) |

「向上心を忘れずに」



厳しい寒さが続いておりますが、皆様は如何お過ごしでしょうか。
昨年から新型コロナウィルスで生活が一変し、今尚、多くの人達が
不安とストレスを抱えながらも頑張っている、というのが現実なのでは
無いかと思います。

私事ですが、間も無く還暦が近いせいもあって、昔の事ばかり思い出して
しまいます。
20代の当時の勤め先の上司からは「マニュアル通りの行動だけではだめだ。何故なら
マニュアルと言うものは、その組織や会社の最低限のやるべき事であり、付加価値を
付けた行動がとれる社員になってください」と言われたものです。

あぁ、そうだな、いい言葉だな、と。
長く会社勤めをして、この歳になって当時も今も納得と憧れを抱くこの言葉に、
今の自分は体現出来ているだろうかと、考えずにはいられません。
しかし考え悩むことを悪い事とは思いません。
これまでもこれからも、もがきながらも向上心を忘れずに成長していきたいです。

今年新型コロナウィルスのワクチン接種は早くても前半、全ての国民に接種が
終わるのは今年一杯かかるのではないでしょうか。
元の生活まで戻る、には早くても来年ではないかと思います。
その中でも皆様にとって穏やかな一年となります様、心からお祈りすると共に、
お身体には充分気を付けてお過ごし下さい。

                            物流センター 高橋(浩)

| blog | 08:28 AM | comments (x) | trackback (x) |

「忘れ欠けてた雪対応」



毎年晩秋、カマキリの産みつけた卵の高さで今冬の積雪量を予想するという、
伝統的?風習があります。

あけましておめでとうございます。
物流センターの藤嶋です。

昨秋、いくつかの卵がたしかに高い位置にあった記憶が甦り、
今年は予想が当たってしまったな、と思う今日この頃です。

ここ数年少なかった積雪量、今シーズンについては2021年が明けて
まだ10日過ぎなのに、寒波・寒波の降雪の毎日に心身ともに疲れてる状態です。
日々の除雪は勿論ですが、雪道の運転の難しさに慎重さを加え葛藤しています。



圧雪やアイスバーン、轍やそろばんetc、、日々形を変える道路表面にドラテク対応が^^;
基本的には「3急」をしない、中でも特にブレーキワークかと思います!
雪の無い道路と有る道路とでは、運転後の疲労度が全く違います。
強く正常心を保ち、この冬を乗り越えていきましょう!
正味あと二か月です!

                           物流センター 藤嶋

| blog | 08:23 AM | comments (x) | trackback (x) |

「カマキリの卵伝説」



こんにちは、物流センターの今井です。

1月12日、山梨便の運行で秋田を出発しました。
今シーズン2回目の大寒波の後という事もあり、不安な気持ちでの出発でした。
秋田~山形は順調に進んで、新潟に入った所で運行管理から無線レポートが入り、
国道113号上りと荒川胎内IC~聖籠新発田IC間の高速道路が通行止めとの情報。
やむなく国道7号へ迂回したら大渋滞、、これは仕方の無いことです。

どうにか聖籠新発田まで行き、そこから高速へ。
休憩の為に大和パーキングエリアに立ち寄りましたが、写真はパーキングエリア出口の
雪の壁の様子です。1回目の寒波の時は4台以上が立ち往生していた場所です。
1回目の寒波の後、雪の壁もだいぶ低くなってきていたのですが、今回は倍以上の高さに
なっていました。

以前紹介したカマキリの卵の都市伝説、あながちバカに出来ないかもしれません。
今年の我が家のカマキリの卵の高さは1.5mくらいの所に産み付けてありました。
私のブログの鉄板ネタになりそうですね。

雪国秋田の年明けは、1年で1番過酷な季節です。
神経をすり減らす運行はしばらく続きますが、安全運転で乗り切ります。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。

                          物流センター 今井

| blog | 10:21 AM | comments (x) | trackback (x) |

「コロナ禍のペットたち」



先日、「いぬねこネットワーク秋田」という団体の譲渡会に参加してきました。
いぬねこネットワーク秋田とは、いぬねこを保護した人や、やむを得ない事情で
手放さなければならない人と、新しくペットを探している人を繋ぐ団体です。
そこで生後6ヶ月のメスの仔猫を譲渡してもらってきました。

譲渡会は2日間おこなわれ、2日とも参加しました。
1日につき猫が30匹くらい、犬はなぜか2匹。
2日間とも居るものもいれば、1日しか居ないものもいました。
保護された理由は様々で、拾われたものや捨てられたもの。
飼い主のやむおえない事情で手放さなければいけないもの。
もちろん野良も多いようでした。

事情は様々でありますが、皆に命があります。
貰い手が決まらなければ、いずれは殺処分されてしまうかもしれない命です。

1日目から、ただ可愛い猫たちとじゃれるだけの娘に注意した。
『冷やかしで来たんじゃない。真剣に考えて家族として迎える子を探しなさい』と。
そうして、娘が考え抜いて選んだのが先に述べた仔猫でした。

実は現在、コロナの影響によってペットの需要が高い。
在宅時間が増えて、ペットに癒しを求める人が多いのでしょう。
しかし逆に、コロナによる財政難や環境の変化などによって、ペットを手放す
ケースも多くあるのも事実で、安易に飼ってしまって飼いきれなかったという話もあります。
コロナ禍の生活は、今まで当たり前だと思っていたことが当たり前ではなかったことに
気付かさせてくれました。

人を思いやり、助け合う。
こんなことができる人とできない人の違い。
人の暖かさと冷たさ、命の強さや儚さ。
様々なことが如実に現れてきて、考えさせられます。

人の立場によって、捕らえ方や感じ方が様々なのもわかります。
ペットの記事を書こうとして、色々と飛躍してしまいましたが、
目の前にあるこの小さな命は必死に守りたいと思います。


今できることは何か、守るべき家族のため、
この想いをしっかりと胸に、コロナを乗り切っていきます。

                          機造センター 鈴木

| blog | 08:14 AM | comments (x) | trackback (x) |

「明るい未来にする」



明けましておめでとうございます。
処理センターの邑上です。

新たな年が明けましたが「めまぐるしい」という表現がシックリきます。
相変わらずの新型コロナは年末年始のイベントシーズンを経て感染拡大しています。
日本海側で激しく降積った観測史上最大級の大雪は、コロナどころではなく
もう自然災害でした。大規模停電や交通の麻痺、屋根雪の降し作業でお亡くなりに
なった方には心からのご冥福をお祈りいたします。

各地で試行錯誤の感染症対策の上で成人式が開催されている報道もありましたが、
新成人の晴れ姿を見るのは嬉しいものですね。
コロナで日本中が自粛しているのに、成人式なんて…と考える人は多いかもしれませんが、
当の若者達はおそらく、青春真只中の学校イベント等をことごとく中止にされて、
人生にケチが着いた、不幸すぎる、何で自分たちのタイミングで等々、思うところ
大だろうなと。

コロナもそうですが、地球温暖化での自然災害の増加、推し進められる温暖化対策により
不便になってゆく生活、バラまかれた税金回収の為の増税など、背負ってゆくのは
これからを生きる若者達です。
誰のせいだ?
我々の世代は若者たちに恨まれても仕方がないかもしれません。

私のような庶民でも当たり前に利便さを享受できる今の世。
物心ついた頃から利便さを享受してきた若者達。
新商品が発売されては古きを捨て、もっと良いものを、もっと便利なものをと
お金を払い続けています。
新しい物は良いものだ、と刷り込まれ新商品を買い続け、経済が回れば回るほど、
様々なモノが壊れていきました。
高度成長期と呼ばれる時代から、ずっとこの流れで来ている結果を最近は肌で感じますね。

この流れ、どうしますか?
自分に何が出来るのか、我々に何が出来るのか。
どうすれば、どういう価値観を持てば、明るい未来にすることが出来るのか。
私たちは本気で考えてゆく必要があるだろうと感じています。

まだまだ寒い日は続きます。
普通の風邪でもひけば面倒な世の中です。
コロナに負けず、雪にも負けず、気持ちは上向き、滑って転ばない様に足元を見て
頑張ってゆきましょう!

                            処理センター 邑上

| blog | 01:11 PM | comments (x) | trackback (x) |

「未来に」

こんにちは、エコプラネット富士の安田です。

思い返せば一年前、同じタイミングでブログ当番でした。
あの時は一年後の現在、全世界が一変し、今のような生活様式になるとは
考えもしませんでした。
ニュースを見ても当初は現実味がなく、SARSやMARSも入って来なかったのだし
日本は平気でしょう、、、と。まさに対岸の火事でした。

しかし、春先から徐々に緊張が高まり、
買い物に行っても商品を吟味し、あれこれ触って選ぶことが出来ない。
会食も出来ない。
会って話も出来ない。
旅行や温泉に行くことが出来ない等々、行動の制限が進んでいきました。
確かに三密の回避は有効な対策でしょうけど、私自身、三密を意識するあまり
気付かい間に、かなり神経質になっていきました。
「出来ない」ストレスで自分を見失っていたのでしょう。

会ってコミュニケーションを取る事は大事だけれども、離れていても絆は切れない。
制限ではなく、今はお互いの為に、人との距離を取る。
長いトンネルの先にも出口は必ずあります。
そう再認識でき、自分を取り戻せました。
そう!このブログを通して、会えない仲間のことも身近に感じることができました。
そしてブログを楽しみに読んで下さっている方々がいらっしゃいます。
落ち込んでいる自分に気付きを与えてくれて、この場をお借りして

ありがとうございます。

と、言わせてください(^◇^)

機械音痴の私でも出来るようになったこともあります。
お正月、帰省できない友人たちと、携帯電話を利用してリモートで会いました。
顔を見れば、安心します。
距離も縮まります。
これからの新しい生活様式です。

考えられる対策を講じ、感染のリスクを減らす。
三密・マスク・手指消毒は2020年に引き続き、2021年の必須の生活様式なのです。
出来ない事を並べるより、人類が克服したその先の世界を想像して過ごして行こうと思います。
朝の来ない夜はない。
未来は必ずある。かけがえのない未来の為に。
弊社の理念と同じです。

                      ㈱セイフコ エコプラネット富士 安田




あれば便利ですよ^^

| blog | 04:04 PM | comments (x) | trackback (x) |

「新たなる気持ちで」



これまでに想像もできない出来事があった2020年も終わり、
2021年がスタートしました。
思えば、昨年は新型コロナに振り回された1年でした。
マスクや消毒液不足による混乱、緊急事態宣言発令による様々な自粛、
事業活動にも悪い影響を与え、医療従事者の方々は現在でも過酷な
状況の中でお仕事をされています。

早くこの状況が終息してほしいと願うばかりですが、悪いことばかり
考えていても前には進めません。
新たなる気持ちで2021年が良い年になるように前向きに進んでゆきます。

                          統括センター 塚田

| blog | 03:47 PM | comments (x) | trackback (x) |

「新年のごあいさつ」



明けましておめでとうございます。

- あなたへ 子供たちへ 健全な世紀を 贈りたい! -

との理念を旨に、本年も地域の皆様、排出事業者・収運事業者の皆様に
安心と安全をお届けすべく、従業者一同、心をこめて業務に励みます。

弊社にかかわる全ての皆様が満足していただける管理とサービスを提供し、
この理念を連綿と体現してゆくための挑戦と努力を続けてまいります。

本年も、より一層のご支援をお願い申し上げます。


| blog | 12:01 AM | comments (x) | trackback (x) |

 

PAGE TOP ↑