<<次の記事 前の記事>>

「五輪開催都市に競技追加の権利について」


こんにちは。
㈱セイフコ エコプラネット富士の廣瀬です。
早いもので11月になりました。
最近は寒さも厳しくなって少しずつ冬に近づいています。

今回は「オリンピック競技」について話します。
追加競技は、2021年の東京五輪から従来の実施競技とは別に
開催都市が追加で競技を提案できる権利が認められました。

立候補する都市が減るなかで、五輪の魅力や開催メリットを高める狙いがあるようです。
追加競技選考は大会毎に、開催都市が国際オリンピック委員会に提案します。
2028年に開催予定のロサンゼルス大会では国内外での人気や若者とのつながり、
男女平等の観点、コスト面などを基準とし、大会組織委員会が九つの候補から
絞り込みを行い、野球、ソフトボール、フラッグフットボール、クリケット、
ラクロススカッシュの5競技が決まりました。

ちなみに東京五輪の追加競技は野球、ソフトボール、空手、スケートボード、
スポーツクライミング、サーフィンの五つでした。
来年のパリ五輪では、ブレイキン(ブレイクダンス)、スケートボード、
スポーツクライミング、サーフィンが選ばれてます。

やはり大会組織委員会が色々考えていくことが大切で、
我々も五輪競技に興味を持つことも大切です。
私はスポーツ観戦が大好きで、競技参加している選手達の真剣な表情、
泣いたり笑ったりする所に心惹かれます。

皆さん、そろそろ雪の事が心配になりますね。
ますます寒くなりますので身体には気を付けてゆきましょう!

                 ㈱セイフコ エコプラネット富士 廣瀬

| blog | 08:09 AM | comments (x) | trackback (x) |

「今年一年」

お疲れさまです。
11月も中旬に入りグンと気温も下がっています。
弊社の周辺も紅葉落葉が進んで秋らしくなりました。
冬の足音もちょっとずつ聞こえて来ています。

ブログの当番も今年最後だと思い
この一年を自分なりに振り返ってみました。

仕事上では大きな事故、ケガもなく、一年頑張れたのでとても良かったです。
まだ1ヶ月半あるので気を抜かずに集中して作業にあたるつもりです。

プライベートではあまり詳しくは書けませんが色々あった年でした。
特に大きな変化はねこ達が増えたことです。
一番最近来たコは白黒の子猫です。
名前を「ゆめ」と名付けました。
丈夫で元気なコに育ってくれたら幸いです。
見つけて保護して、命を繋いでくださったご家族に感謝いたします。


                      処理センター 森下

| blog | 08:08 AM | comments (x) | trackback (x) |

「 楽 」

こんにちは。
㈱セイフコ エコプラネット富士の西巻です。

自分は他人からどのように思われているだろう。
どのように見られているのだろうと、不安に思うことってありますよね。
誰でもなるべく良く見られたいし、良く思われたいという気持ちはあるはずです。
しかし、これは考えたところでどうなるものでもありません。

自分のことをどう思っているか?なんてことは相手に聞く事でもありませんし、
聞いてみたとしても本心かどうかは分からないので意味がありません。
なので、コミュニケーションをとる時に
相手が自分をどう思っているかなんていうことは関係ないのです。

大事なことは自分が相手をどう思っているかと言うことです。
好意を持って接すれば相手も友好的になる可能性が高くなり、
悪意を持って接すれば攻撃的になる可能性が高くなるだけの話です。
仕事も同じく、集中すれば楽しくなる可能性が高くなり、
だらだらすればつまらなくなる可能性が高くなるだけです。

同じく時間を過ごすならば楽しい時間を過ごしたいので、
いろいろなことに気持ちを込めて過ごしてゆきたいと思います。


育成会も最後の行事となり、富士急ハイランドでお子様接待をしてきました。
町内の子供たちも良い思い出が出来たようで良かったです。
最初はボランティアで面倒でしたが、真剣にやってみたので楽しかったです。

                   ㈱セイフコ エコプラネット富士 西巻

| blog | 01:36 PM | comments (x) | trackback (x) |

「カマキリの卵と雪」

こんにちは!エコプラネット富士の桒原です。

今年もいよいよ11月に突入しました。
朝晩は徐々に寒い日が多くなってきましたね。
そこで気になるのが、今年の冬はどのくらい雪が降るんだろうという事です。

皆さんは【カマキリが高い所に卵を産むと、その年は雪が多い!】という話
聞いたことがありますか?

カマキリは卵が雪の下にならない所に産み付けるらしいです。
ここ数年はカマキリにはお目に掛かっていなかったのですが、
今年はカマキリの数が非常に多く、会社でも自宅でもどこでも何度も
カマキリを見掛けました。


そしてつい先日には家の庭でカマキリの卵を発見しました。
かなり低い位置に産んであったので、カマキリの予報を信用するなら
今年は雪が少ないかも知れません。
カマキリの卵と雪の関係は確かなものかというとわかりませんが、
こういった身近な自然を目にして考えることはとても素敵なことだと思います。

               ㈱セイフコ エコプラネット富士 桒原

| blog | 01:35 PM | comments (x) | trackback (x) |

「だろう運転/かもしれない運転」

どうもこんにちは!水処理の倍賞です。
とんでもなく長く暑かった夏もようやく終わり、
急に冷え込んですっかり秋の空気になりましたね。

日照時間も短くなり、通勤時の安全運転をより意識する時期だなと感じています。
安全運転を考えるとき、教習所等でよく聞く「だろう運転/かもしれない運転」を
思い出します。

例えば、見通しの悪い交差点。
「たぶん何もない(車も人も来ない)だろう」と楽観的観測に基づいて
運転するのが『だろう運転』。
「もしかしたら車が来るかもしれない」「歩行者が飛び出してくるかもしれない」と
想像力を働かせて危険予知を行うのが『かもしれない運転』です。
もちろん、推奨されるのは後者。

この二つ、一般的には自動車等乗り物の運転で言われる話ですが、
実は水処理施設のようなプラントの運転にも重要な考え方だと思います。
例えば水処理施設の要とも言える数多く設置しているポンプ。
「どうせいつもちゃんと動いているんだから、壊れることはそうそうないだろう」と
考えるのは簡単です。
でも、逆に「ずっと使っているのだから、そのうち壊れるかもしれない」とも
考えられますよね。

前者の場合、いざ壊れたとき一体どうするのでしょう??
慌ててポンプを注文しますか?
型式によっては納期1か月程度のものもあります。
では、その間施設の運転は止めるのでしょうか?
いやいや、処分場から流れてくる浸出水をそんな長い間止めるわけにもいきません。

といった具合に、だろう運転ではいざという場合に
どうしていいかわからなくなりますし、
会社として損害を被る事態にもなりかねません(^^;


そこで我々は常に『かもしれない』と考えます。
ポンプの例でいえば、最低限のバックアップは常備しています。
何かのきっかけで壊れる「かもしれない」からです。
(写真は、バックアップポンプ置き場の一部)

型式・使用箇所・保管個数・置き場所等を一覧にして
管理用ホワイトボードに貼っています。
また、流量などを日々チェックし、少しの変化をきっかけに
「調子が悪くなっているかもしれない」と考えて、
メンテナンス計画を立てることも重要です。

自動車運転や水処理プラントの運転を例にしましたが、
日常生活でもこの考え方は有用だと思っています。
「テレビが倒れて壊れるかもしれないから転倒防止ベルトを設置する」
「夜道を歩くとき車からは見えにくいかもしれないから反射材をつける」
例を挙げればきりがありませんが、
『かもしれない』を意識することで、仕事では適切な安全管理、維持管理、
私生活では自分にも周りにもより良い環境を作っていきたいなと思います。


                 処理センター・水処理 倍賞

| blog | 08:34 AM | comments (x) | trackback (x) |

「寒さに備えて」




街路樹の落葉が歩道や車道に舞い散る季節となりました。
ウイスキーのお湯割りに人生の幸せをしみじみ感じる今日この頃です。
皆様は如何お過ごしでしょうか。

先月は何かと忙しく、4年ほど経った障子の貼り替え作業や、
2ヶ月に1回のガスコンロレンジフードの掃除、
今年の役目を終えた扇風機の掃除などしておりました。

今月は季節の変わり目を感じながら温泉に通っております。
これから迎える寒い季節のために身体を最大限休めて
お客様を笑顔で迎えられるよう万全の心と身体を整えたいと思っております。

朝晩は寒くなってきましたが、皆様におかれましては
お身体には十分気を付けてお過ごしください。

                    処理センター 高橋

| blog | 08:27 AM | comments (x) | trackback (x) |

「黄色いチャンチャンコ」


こんにちは、あるいはこんばんは。
処理センターの本間です

今回は、個人的な話題を書きます。
すこし前の土日に親父の米寿のお祝いをおこないました。
それぞれ忙しいので、温泉に集まりお祝いの飲食をおこないました。

以前、同様に傘寿の祝いを行いましたが、
流石に八年も経つと孫たち(弟や自分の息子)も成人となり、
爺さん(親父)とバリバリ酒を飲んでいました。
自分の上下世代で酒を酌み交わしていたのが頼もしかったのと、
自分も年取ったなぁと感慨深かったです。
当時に両親の健康がかけがえないもので、大変ありがたく感じることができました

さてここで豆知識です。

今回 温泉お宿からお借りしたチャンチャンコは何色だったでしょう?
 → (タイトルの通り)黄色でした。
参考として長寿祝いの種類としては
・傘寿(80歳・黄色):「傘」の略字「仐」が「八十」に見える
・米寿(88歳・黄色):「米」の字を分解すると、「八」「十」「八」になる
・卒寿(90歳・紫色):「卒」の略字「卆」が、「九十」に見える
・白寿(99歳・白色):「百」の字から「一」を取ると、「白」になる
・百寿(100歳・桃色):「百歳を迎えためでたい歳」という意味。「100年=1世紀」のため、
「紀寿(きじゅ)」とも呼ぶ
との事でした。

次は 二年後の卒寿です。
日々安心して仕事ができるのも、家族の安寧があってのことです。
親父・おふくろ、ありがとうございます。

                処理センター・水処理 本間

| blog | 08:24 AM | comments (x) | trackback (x) |

「環境整備」


エコプラネット長野の田野口です。
9月下旬に工場内一部を鉄板敷きにしてもらいました。
その際、二軸破砕機の下に段差ができたので、
破砕物をかき出しやすいようにスロープを作りました。

二軸破砕機で破砕して重機(バックホー)の掴みで掻き出すのに
違和感は無かったので上手くいったと思います。
これからも作業のしやすい環境作りをしていきます。


                ㈱セイフコ エコプラネット長野 田野口

| blog | 08:22 AM | comments (x) | trackback (x) |

「タイの料理」


こんにちは東環の伊藤です。
最近はとても過ごしやすい気候になってきましたね。
動きやすい時期なので夏にできなかった処分場内外の
手の届かなかった整備や補修を行っていきます。

今回は先日テレビで見た「生春巻き」を作ったので紹介します。

嫁さんがダイエット中なので、
ヘルシーなものを作りたいなーって思っていたところ
テレビでタイ料理の特集をやっていました。

これなら食べてくれるだろうと思って早速作りました。
具材をライスペーパーで巻く工程が意外と難しくて
最初の3本はぐちゃぐちゃになってしまいました。

ですが、やっていくうちに段々と上手く巻くことができました。
奥さんも美味しいと言ってくれて作った甲斐がありました。
また機会があったら手料理を振る舞いたいとおもいます。

                 処理センター 伊藤

| blog | 08:18 AM | comments (x) | trackback (x) |

「冬支度がはじまりました」


11月になり富士山をはじめ各地の山々は頂を白く、
空を見上げると白鳥がV字飛行を披露し
田園ではエサを啄んでいる姿を見掛けるようになりました。

運行車両のスタッドレスタイヤへの交換作業が始まりました。
昨年までは七夕さんがほぼ一人で行っていた作業ですが、
今年は自分と三浦さんがタイヤ充填作業の資格を取りましたので
作業へ加わることになりました。

手元として作業をしたことはありましたが、
実際の作業となると中々うまくいかず、
アドバイスを貰いながら作業を進めています。

昨年12月には長野への運行時、
普段はあまり雪が降らない新潟の海岸地方が大雪となり、
登坂不能車両が出たため国道の車両が進むことが出来ずに、
結局自分も約12時間車両の中で過ごすという事がありました。

運行時にラジオを聞いていると、
今年はカメ虫が多いから大雪になるとか、
カマキリの卵の位置はどのくらい?等の都市伝説を耳にします。

毎日現場で作業している方々も
自分達運行をしている者にとっても、
雪はそこそこにして貰いたいと願うばかりです。

今年の冬も安全作業安全運行を第一として
無事に乗り切ってゆきましょう!

                      物流センター 今井

| blog | 08:14 AM | comments (x) | trackback (x) |

「チャレンジ」

こんにちは!エコプラネット富士の町田です。
そろそろ紅葉の季節になりそうですね。
今年は気温差が激しいので、色鮮やかなもみじが見られるかもしれません(^^♪

さて、秋の味覚と言えば・・・栗!
叔母さんより粒の大きな栗をたくさんもらいました♪
普段は茹でて食べるのですが、
違う食べ方も良いかな~と思い調べ始めました。

栗ご飯かな、栗の渋皮煮も良いね、焼き栗も美味しそう。
と心弾ませて楽しい時間を過ごしました。
この時間がとても好きなのです!(^^)!
いろいろ迷いましたが、栗ご飯が食べたくなり作ることにしました。

作り方は簡単です
1.米、もち米は洗い、30分以上浸水させ、水気を切っておきます。
 栗は水に1時間ほど浸し、水気を切っておきます。
2.栗は底の部分を5mm程切り落とし、鬼皮をはがしピーラーで渋皮をむきます。
3.炊飯器に米、もち米、塩、料理酒を加え、水を目盛りまで入れ混ぜ、1を加えて炊飯します。
4.炊き上がったら、さっくりと混ぜ合わせ、器に盛り付け完成です。
※新米だと水分沢山含んでいるのでそのまま作れますので、まさに旬ですよね。

初チャレンジなのに栗がホクホクしていて、栗も甘くて大成功でした♪
何事にもチャレンジする気持ちはとても大切だと感じました。
日々、チャレンジする気持ちを忘れず過ごしていきたいと思います。




               ㈱セイフコ エコプラネット富士 町田

| blog | 08:50 AM | comments (x) | trackback (x) |

「大掃除」


先日、工場の大掃除を実施しました。

普段使っている作業範囲は清掃していましたが、
工場の隅や荷物置き場などは後回しになっていました。

いつか使うかなと思っていたテープや清掃道具、金具類など
結局使わない物は捨て、また使う物は種類ごとにまとめました。

勿体無いなと思いつつも片付けると、
スペース広く歩きやすくなり、安全になり、掃除もし易くなりました。

壁の柱や窓のサッシなどに長年積もっていたホコリも除去しました。
これも作業上は問題ない箇所なので後回しになっていた部分ですが、
溜まっているの見ると何年間手をつけなかったんだろうと思いました。

整理整頓は動きやすくなり作業の安全にも繋がるので
可能な限りこの状態を維持してゆきます。

             ㈱セイフコ エコプラネット長野 中沢

| blog | 08:49 AM | comments (x) | trackback (x) |

「紅葉🍁」

猛暑・酷暑・残暑と言われた夏、初秋が過ぎ
一気に冷え込む季節になりました。
体調管理や出掛ける際の服装選びなど難しい季節でもあります。
食欲の秋とは言うものの、食品の物価高で口にするのは低額なものばかり。
栄養バランスにも気を使いますね!

そんなこんなの日々、山々からは「紅葉🍁」の便りが聞こえてきます。
合わせて初冠雪の便りも。
行きましたよ、先日母を連れて行って来ました🍁❄️
途中♨️入りながらと目的地へ向かいました。
目的地に近くなるにつれ車が増えてきたので、成り行きに任せ進みました。
なんと渋滞の原因が「雪」でしたー!
10cmは積もってましたね❄️


観えるは雪化粧の山々!
除雪前の駐車場へは入れず颯爽とUターン。

他の道を通って岩手県との県境へ向かい、
素晴らしい「紅葉🍁」を観て来ました。
山頂はシーズン真っ盛り!
下界はまだまだ先ですが、
時間が許す限り自然のコンストラストを見続けたいと思います。



                  物流センター 藤嶋

| blog | 08:04 AM | comments (x) | trackback (x) |

「災害廃棄物」


今年7月、秋田市では記録的な大雨で住宅の床上浸水被害としては
記録が残る昭和以降で過去最多となる大規模水害になりました。

水害が起きた原因として、「内水氾濫」での被害が大きかったようです。
「内水氾濫」とは、短時間の大雨で排水管がいっぱいになり、
管が流せる能力を超えたことと、急激に川の水位が上がったことにより、
川に排水できずに水がたまる状態だそうです。
そして秋田県内では9千棟ほどの家屋が被害に遭い
沢山の災害廃棄物が出ました。

災害廃棄物の処理にあたり弊社では、
秋田市内の焼却施設で中間処理した可燃性災害廃棄物の
燃えがら・ばいじんを受入れ、埋立最終処分を行っています。

災害廃棄物置き場の旧空港跡地は、冬期間になれば排雪した雪の
受け入れ場所にもなっていることから
急ピッチで廃棄物の処理が行われております。

過去に秋田市内ではこれほどの自然災害はありませんでしたので、
今回の事例を教訓に災害廃棄物の迅速な処理方法を
皆で考えていけたらと思います。

                     統括センター 塚田

| blog | 08:03 AM | comments (x) | trackback (x) |

「ウォーターポンプ交換」

こんにちは、エコプラネット富士の小佐野です。
今回、ホイールローダのウォーターポンプを初めて交換しました。

ウォーターポンプは、エンジンを適正温度に冷やすための
冷却水を循環させるために必要な部品で、
オーバーヒートを防ぐ大事な部品です。

エンジンは走行中、アイドリング中でも常に燃料を燃やしているので、
非常に高温になっています。
その高温になったエンジンを適温に保つために、エンジン内部に
冷却水(クーラント)を循環させ、その冷却水をラジエターに送って冷却し、
エンジンに戻しています。
その循環に必要なのがウォーターポンプです。
プーリーを使いエンジンの回転をベルトで伝達してポンプを回し
冷却水を循環させています。

今回はそのウォーターポンプの中にあるベアリングが故障して
異音がしていました。
早急に気づくことができ、大事には至りませんでしたが
気づかず使用していてウォーターポンプが正常に動作しなくなると
オーバーヒートしてエンジンが壊れてしまう場合があります。

日々の点検が大切な事を改めて実感しました。
これからも当たり前と思わず小さな変化に気付ける様にしてゆきたいです。


              ㈱セイフコ エコプラネット富士 小佐野

| blog | 11:50 AM | comments (x) | trackback (x) |

「息子と一緒に」


皆様こんにちは、こんばんは。東環の菊地です!
寒暖差が激しい季節になりましたが、体調のお変わりはありませんか?

以前、息子と一緒に野球を練習するためにグローブを購入した、
というお話をさせて貰いました。
それから少しずつ自分も野球の知識が身についてきました。
そこで今回はグローブについて少し話してみます。

野球のグローブはご存知の通り革製品です。
手入れを怠っていると、グローブの寿命を縮めてしまいます。
また、状態の悪いグローブでは最高のパフォーマンスが発揮できません。
野球の技術向上のためにも手入れは欠かせません。

革製品で大事なのは「汚れ落とし、保革、つや出し」だそうです。
ですが、毎日手入れしすぎるのもあまりよろしくないないそうです。
今はオールインワンで汚れ落とし、保革、つや出しを
一気にまとめて出来る商品もあります。
非常に便利ですので、私もその商品を愛用しております。

仕事でも会社の道具を色々使わせてもらってますが、
作業の最高のパフォーマンスや、次使う人のために道具の汚れ落とし、
メンテナンスなども日々怠らずやっていきたいと思います。

                 処理センター・水処理 菊地

| blog | 11:48 AM | comments (x) | trackback (x) |

「特定自主検査強化月間」


11月は『ゼロ災害の意識を持って 特自検』というスローガンの下
特定自主検査の強調月間となっています。

特定自主検査とは、労働安全衛生法により油圧ショベルやブルドーザー等の
車両系建設機械や、フォークリフト、高所作業車は1年に1回。
不整地運搬車は2年に1回実施しなければならない検査です。

人間でいうと毎年やる健康診断のようなものです。
異常な部分もそのまましておくと、さらに悪化するので
治療が必要になります。
特定自主検査も不具合部分があった場合は、
修理など必要な措置をとらなければなりません。

弊社でも特定自主検査を自社でおこなっています。
この機会に気持ちを新たにして、
特定自主検査の業務点検を適正に実施してゆきます。

                機造センター 信太

| blog | 11:45 AM | comments (x) | trackback (x) |

「秋の巻」

9月下旬にセイフコ長野に出張してきました。
ヤードの補修補強のため鉄板敷設で10日間ほど作業を行いました。
長野出張はちょうど一年振りです。
長野のメンバーとは研修旅行で会ったばかりでしたが、
普段と違う環境で作業をするのはいつも新鮮です。
みんなで協力して無事に作業は完了しました。


休日が一日あったので長野市内へドライブに。
朝ラーメンを食べて善光寺にお参りした後、仲見世通りにある唐辛子専門店へ。


長野に本店があり七味唐辛子が有名です。
秋田でも手に入りますが、お気に入りの一味唐辛子や
その他の種類は売ってないのでこの機会に購入。
今回は普通の一味よりもう一段階辛いのも食してみましたが、これもまたいいです。
デザインも良く種類豊富なのでコレクションしたくなります。
辛いもの好きの方は是非検索してみてください!
一般的にスーパーで売っている七味よりちょっと高価ですがオススメです!


あれほど暑い暑いと言っていましたが、
紅葉も始まって少しずつ冷え込むようになってきました。
冬に向けての準備や体調を整えて日々の作業に取り組んで行きたいと思います!

                   機造センター 舘岡

| blog | 07:23 AM | comments (x) | trackback (x) |

「クマが悪いのではない」


秋田をはじめ、多くの地域でクマの目撃情報や被害が多発しております。
連日の報道により私のクマに対する危険意識は高まる一方です。
先ず、なぜ今年はクマの出没が多いのか?
これを調べてみました。
理由は以下の通りです。

1:クマの餌となるドングリが不作
2:冬眠に向けて活動が活発化している
3:子連れの母グマがいる時期
4:人間の森林開発、伐採による生息地域の狭まり
5:頭数の急増?
などが挙げられます。

ここで着目したいのが、1と5です。
今年は温暖化の影響による夏場の異常な暑さが続いたため、
クマの餌となる木の実などが不作だといいます。
このため、食べ物を求めて人里周辺に降りて来ていると考えられます。

そして、あまり知られていないのが、クマの頭数の急増問題。
秋田県では、2016年までは生息数が1000頭くらいだと発表していました。
しかし2020になると4400頭まで増えています。
こんなに急増するものなの?と思ってしまいますが、
実はこれ算出方法が変わったためでした。

2016年までは猟友会らが山に入り、目撃情報や足跡、糞などの痕跡から
生息推定値を算出していました。
しかし、実際の駆除数と生息推定数を比べても、
クマの数や被害が減らないことに疑問を持ち、
2017年以降は算出方法を自動撮影カメラに切り替えたとのこと。
したがって、クマが急激に増えたのではなく、我々人間側の認識が甘かった、
思っていた以上にいたるところにクマが生息している可能性が高かったのです。

人間とクマの関わりは今後も続くでしょう。
予防方法や対策などはネットで調べれば沢山出てきますので割愛しますが、
最後に一言

「クマが悪いのではない。人間が要因を作っている。」

このことを胸に、無闇に山に入らず、対策と知識を持って行動していきましょう🧸

                       機造センター 鈴木

| blog | 07:45 AM | comments (x) | trackback (x) |

「地元の古墳巡り」


つい一ヶ月前までは真夏のような暑さでしたが、
やっと秋らしい気候が訪れました。
日中は程よい暖かさでとても過ごしやすく気持ちがいいです。

先日、地区の主催で地元にある古墳巡りに参加してきました。
総勢40名ほどで千曲市森将軍塚古墳、須坂市八丁鎧塚古墳、
長野市大室古墳の流れで3ヶ所周りました。

その中で印象に残ったのは、今から約1700年前(古墳時代)に造られた
全長100mの前方後円墳である森将軍塚古墳です。
長野県ではかなり有名で、小学生の教科書にも出てくるし
社会見学にも行くぐらいです。

当時の信濃の国(長野県)を治めていた王のお墓だと考えられていますが、
標高450mの山頂にある古墳は大量の石が積み上げられて造られています。
その時代は重機もトラックも無いので全て人の手で運び造られたと思うと、
この王がどれだけ凄い人物だったのか想像してしまいました。

復元されてはいる状態ですが、実際目にすると迫力があり
歴史にあまり興味のない自分でも感動しました。
皆さんも近くに観光する際は、ぜひ立ち寄ってみて下さい。
ちなみに写真は前方後円墳の前方部になります。

               ㈱セイフコ エコプラネット長野 桑原

| blog | 09:09 AM | comments (x) | trackback (x) |

「心地よい眠りを得るために」


こんにちは。
エコプラネット富士の渡辺(義)です。

今回は睡眠について話していこうと思います。
日本人の平均睡眠時間は6時間18分と先進国の中で最低レベル。
"寝不足大国"だそうでして、
5人に1人が睡眠の悩みを抱えているそうです。

私も年齢を重ねるごとに夜中にトイレで何度も目覚めたり
ベッドに入ってもなかなか眠れない事が若い時よりも多くなりました。
そこで眠りについて少し調べてみました。
 
“快眠を得るための新常識5選!”ということで、
1 、大切なのは寝室だけでなくリビングの明るさ
2 、眠くもないのにベッドに入るな
3 、昼寝は応急処置、ときには逆効果
4 、"寝過ぎてだるい" は睡眠不足の証拠
5 、朝型、夜型は年齢で変わる
これは、ノーベル賞候補の柳沢正史教授が提唱する快眠術です。
長くなるので調べてみてください!

これらのことを意識して毎日いつもより30分、
もしくは1時間長く寝ることを実行することで仕事も効率的に、
モチベーションが湧き、行動も変えられるのではないかと思います。

1日は24時間で人間は人生の3分の1を眠って過ごします。
睡眠を改善して、健康増進、免疫予防(コロナ、インフルエンザなど)をし、
労働意欲の更なる向上につなげてゆけたらと思います。
また、今後は1日3回の食事など衣食住についても考えていきたいと思います。

               ㈱セイフコ エコプラネット富士 渡辺(義)

| blog | 10:51 AM | comments (x) | trackback (x) |

「冬の気配」

こんにちは!エコプラネット富士の黒澤です。

10月に入り朝晩の寒暖差が激しくなってきておりますが
皆様風邪など引いたりしてはおりせんでしょうか。
新型コロナウイルス感染症に加え、インフルエンザも猛威を
振るっている昨今、自身の体調管理の重要性が増してきていると思います。

さて、先日の初冠雪からいつの間にか富士山には雪が降ったようです。
毎年段々白く染まっていく富士山を眺めては冬の到来を感じています。


朝晩が冷え込むとそろそろコタツが恋しい時期にもなってきます。
先日、我が家では一足お先にコタツを準備しました。
動きが鈍ってしまうコタツですが、これを見るとやはり冬を感じずにはいられません。
あとはミカンでもあれば・・・と思うところですが、まだまだ時期が早いですかね(笑)


我が家では猫が二匹、共に暮らしていますが、
コタツは早くも猫に占領されかけています。
まあかわいいからこれはこれで、と思いますが
たまに不用意に足を入れると引っ掻かれたりします。

寒さは人の身体の動きを悪くします。
暖かく過ごすのは体調管理の一環としてもとても大切なことですし、
なにより身体は資本。
そろそろ冬の準備をして、
体調を整えながら万全を期して仕事に向かおうと思います。

                 ㈱セイフコ エコプラネット富士 黒澤

| blog | 07:01 AM | comments (x) | trackback (x) |

「桜とギャル語」


処理センターの邑上です。
夕暮れが早くなり、通勤の運転ではライトを点灯します。
稲刈りシーズンは終盤ですが、暗がりの農耕車両にも注意です。

先日、場内整備をしていますと桜が花を付けていました。
秋冬の種類もあるそうですが、この山桜は春に花を咲かせます。

すぐに異常気象が原因か?
などと考えてしまいますが、どうなのでしょうね。

秋冬に咲く種もあると言いましたが、咲く季節の違いは
桜の遺伝子的には微妙なところなのだと思います。

写真の花も枝の先端にしかありませんでした。
毎年気付かないだけで秋に蕾はあったのかもしれなくて
山鳥が枝に留まれる箇所は食べられてしまうことから
先端だけ季節を勘違いして咲いた、説あるコアトル。

仕事中に思いもよらず出会った桜。
エモい。

近年のギャル語はオヤジギャグ化しています。
オヤジがいうとキモいしかありませんが、嫌いじゃありません。
そんな切り口から新しい世代を知る。
否定しても仕方がないのです。
楽しんでいきましょう。

                     処理センター 邑上

| blog | 11:53 AM | comments (x) | trackback (x) |

「草刈り」


10月に入り9月まで続いた残暑も収まり、
平年通りの気温に落ち着いてきました。

弊社周辺は、稲刈りが終盤に差し掛かり実りの秋となっています。
残暑の影響で遅れていた紅葉も寒暖差が大きくなってきた事もあり、
赤や黄、茶等に色付いて来ています。
また、鳥海山の初冠雪のニュースもあり冬の話題も出ています。

現在は9月後半から弊社周辺の草刈り作業を行っているところです。
夏の暑さの影響か例年以上に草丈が長く大きくなっていました。
場内整備と美化をしっかりとおこなってゆきます。

                      処理センター 中嶋

| blog | 12:54 PM | comments (x) | trackback (x) |

「掃除」


こんにちは。
エコプラネット富士の勝俣です。

子供の頃からやってきている掃除。
子供でもできる簡単なことですが、今でも完璧には出来ていません。
特に水回りはしっかり掃除できていないことが汚れで現れてきます。

いつもと同じやり方だと見落としてしまい
気付いた時にはひどい汚れになっています。
この「いつもと同じやり方」がよくないです。
段取りを考える際に少しずつ変化を付ける必要があります。

拭き掃除をしても拭き跡が残ってしまえば意味がありませんし、
いつも同じところを掃いてもその周辺の細かいとこまでは綺麗にはなりません。
こういったことに気付きの視野を広げていくことが大切な部分であり
仕事でも良い影響を与えます。

どんなことも気持ちを込めると熱意を持つようになり経験値が増えます。
また自分が気づかないところが綺麗になっていたり、
自分と同じ感覚で行動する人がいることに気付くことも大切です。

自分は朝掃除をすることが良いと思います。
その日の気分が違います。
夜にやってみたことがありますが、掃除をさせられているような気分になりました。
どうしても忙しいときは少しでも早く起きて掃除をした方がいいです。

汚れは無意識に悪い影響を与えると思います。
それを少しでも減らすことが危険を減らすことにつながる大切なことだと感じます。
きれいに保つことでその空間を守っているように思います。

                   ㈱セイフコ エコプラネット富士 勝俣

| blog | 04:56 PM | comments (x) | trackback (x) |

「人間力」

この10月からインボイス制度が開始され、
今年中には電子帳簿保存法にも対応していくことになります。
経理業務を取り巻く環境が大きく変わる中、
この度、当事務所に「スキャナー」が導入されました。

領収書やレシートを画像データに変換し、会計ソフトを経由して
AIが必要な項目を読み取り帳票として完成させ、クラウドに保存、
営業所間で共有できる仕組みです。
これにより過去の取引もパソコン(会計ソフト)の画面上で検索でき、
営業所間での帳票のやり取り(コピーして保存・営業所間の送付等)の
手間も省けるようになります。


AIの活躍で便利になる一方で、私たち人間はどんな能力を
身に着けてゆけばよいのか課題になってゆきますが、
コミュニケーション能力や創造力・感性を磨きAIにはない能力を大切にして、
業務に活かして行けたらと思います。


先月、会社の研修旅行で撮った「びわ湖テラス」の写真です。
他にも神戸、彦根城、近江八幡市の商人の町を散策…等々
私は何処も初めて訪れる場所だったのでとても良い経験になりました。
中でもこの夢のような景色°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
爽やかな水盤と伸びやかなウッドデッキから雄大な琵琶湖が望めます。
雲海が幻想的でとても感動しました。

                   ㈱セイフコ エコプラネット長野 黒岩

| blog | 10:10 AM | comments (x) | trackback (x) |

「肉じゃが」


こんにちは!
お世話になっております、処理センターの赤坂です!

前回に引き続き今回も料理の話になりますが、
今回は肉じゃがを作りました!

彼女にコツを聞いたところ、とにかく煮込め!とのことだったので
いっぱい煮込んだらじゃがいもが溶けそうになっていました。
それでもとても美味しかったです!また作りたいと思います!

                   処理センター 赤坂

| blog | 08:18 AM | comments (x) | trackback (x) |

「秋田にも秋がきた」


ずっと猛暑日が続いていましたが、
すすきの姿を見て秋になっていることを実感しました。

ずっと外で仕事をしていて、正直熱中症ギリギリだったと思います。
皆で熱中症対策をしっかり実施したおかげで、
脱落するメンバーも出ませんでした。

無理するな、とは言いながらも多少は無理されてしまったと思います。
冬になれば雪と寒さで、また厳しい環境となってしまいます。
この過ごし易い季節にしっかりと体調を整えたいものですね。

新型コロナもインフルエンザも相変わらず流行しています。
体調を整えながら、冬に向けた準備を進めてゆきます。

                    処理センター 高田

| blog | 01:20 PM | comments (x) | trackback (x) |

「サッカー好きの爺」

セイフコ長野の寺林です。
お盆が過ぎたというのに、まだ残暑の厳しい日が続いておりますが
皆さんいかがお過ごしでしょうか?

夏大好きな私にとっては嬉しい反面、
大嫌いな冬が来るのかと思うと、このままでいいのになぁ等と思ってしまいます。


写真は私の孫、次男坊で小学一年生です。
私は長野にあるサッカーJ3のプロチーム「AC長野パルセイロ」の
サポーターでいつも応援しております。
試合には勿論孫たちも連れて応援に行くのですが、
この度、孫がサッカーをやりたいということで、
パルセイロの子供の部のジュベスターチームに入りました❗ (誰でも入れます)

私としては嬉しい限りですが、、
娘からはお金がかかる!試合に連れて行くからこうなったんだ!と猛抗議(;^_^A
結局、月謝は娘が払い、ユニフォームやスパイク等の備品に関しては
私が面倒をみることになりました。

これから日々身体が成長していくので幾らかかるか心配ではありますが、
できるだけ長く続けてもらいたいと思っております。
サッカーを習うことがメインですが、
孫にはそれに伴う挨拶、掃除、礼儀等の凡事を徹底的に教えてもらい、
集団における協調性等、社会人として必要な事を学んでもらい、
立派な大人になって欲しいと願っている今日この頃であります。

                   ㈱セイフコ エコプラネット長野 寺林

| blog | 08:10 AM | comments (x) | trackback (x) |

「季節外れのシクラメン」

体調を崩すほどの暑い夏もようやく終わり、
夜は肌寒いほどになりました。
今年の夏は、暑さに強い私でもエアコンなしでは過ごせない
猛暑でした。

その猛暑の中、我が家ではちょっとした元気ポイントがありました。
昨年、両親が冬に買ってきて咲き終わっていたシクラメンが
7月の初めからずっと咲いているのです。
シクラメンと言えば寒い時期に咲くのが普通なので
7月に咲き始めた時には皆驚いて写真を撮ったくらいです。
一時的なものだと思っていたら
あの暑い暑い8月も咲き続け、9月になってもつぼみを付けていました。
花好きの両親は嬉しそうで、毎日食事時に
「今日も咲いてるね」「頑張ってるね」
と、話題に上がりました。

我が家にちょっとした元気を届けてくれたシクラメン、
今日もまだきれいに咲いてくれています。



                  事務センター 宗岡

| blog | 08:07 AM | comments (x) | trackback (x) |

「学び・経験・教訓」

秋田市は7月の豪雨に続き、9月19日にも集中豪雨が発生しました。
先日の大雨で被害を受けた方々には、心よりお見舞い申し上げます。

豪雨エリア内の我が家は、排水がうまく行かなかった程度で
幸い大した被害はありませんでしたが、家のすぐ近くまで迫っていた水。
自然の恐ろしさを改めて感じました。


そんな時ですが、建築中の新しい我が家がだいぶ出来上がって来ました。
少し高めに盛り土をしたり、大雨の経験を活かす造りになっています。

仕事でも先輩方からたくさん学び、経験を積んで
それを活かして成長していけたら良いなと思う今日この頃です。

                   処理センター 武塙

| blog | 08:01 AM | comments (x) | trackback (x) |

「子守りも運動のうち」

先の週末、娘の子に誘われて富士山アリーナ内にある
室内遊園地に行ってきました。まだ残暑も厳しいですし、
お休みの日は家でだらだらと過ごしてしまいがちです。
こんなお誘いでもなければ行く機会がない場所なので、
軽い運動にでもなればと思い付合うことにしました。

室内遊園地には巨大なアスレチックやボールプール、
ゲームセンターのようなゲーム機や乗り物も揃っていて、
子供の利用料金にプラス500円するだけで保護者も入場できるシステムです。


大きな滑り台やジャングルジムなど汗を拭いながら
一通り付き合ったのですが、その中でもダントツに体力を奪われたのは
エアートランポリンです。

エアートランポリンとは、よくイベントなどで見掛ける
動物やお城の形をしている空気の入った大きな遊具です。
おうちの形の遊具に入ると自分の子とよそ様の子供が、
大人の私のたくましい(?)跳躍の反動で、自分たちを
飛び跳ねさせてくれるのを期待して待っています。

期待に応えるべく数十年ぶりのトランポリンに挑戦しましたが
跳ねているだけとは言え、これがなかなかハードで、、、
2日後には腹筋とふくらはぎが筋肉痛になっていました。

何年か前にトランポリンが流行っていた事を思い出し調べてみると、
トランポリンには脂肪燃焼効果は勿論のこと、
上下運動によってデトックス効果もあり全身の体幹や筋力の向上、
リンパの流れもよくしてくれるそうです。

トランポリンの購入はまたの機会にして、
とりあえず次に行く時も誘って欲しいとお願いしました。
そろそろ秋の味覚が美味しい時期です。
食べても大丈夫な体づくりをして行こうと思います。

                  ㈱セイフコ エコプラネット富士 大森

| blog | 10:00 AM | comments (x) | trackback (x) |

「ワクワクの3日間」

先日、初めての社員研修旅行に行ってまいりました!
今回行った神戸・彦根・琵琶湖は全て初めての場所だったので
どこも新鮮でワクワクしました!
美味しい物を食べ、綺麗な景色や歴史的建造物を見て、
充実した3日間を過ごさせていただきました。
このような機会を戴きまして、ありがとうございました!

神戸では自由時間があったので水族館に行きました🐡
地元の水族館では味わえないオシャレで芸術的な空間が楽しめました。


2日目に泊まった琵琶湖近くの旅館は露天風呂付のお部屋だったので、
お温泉に浸かりながら広大な琵琶湖を独り占め出来ました✨


夏も過ぎ、朝と夜はだいぶ涼しくなり過ごし易くなってきました。
ですが、季節の変わり目は気温差などで体調を崩しやすくなります。
体調管理には十分気を付けたいと思います。

                     事務センター 吉田

| blog | 09:58 AM | comments (x) | trackback (x) |

「よろしくお願い致します」

統括センターの三戸昭二と申します。
3月1日に入社し、早いもので6カ月が経ちました。
まだまだ会社には何かと迷惑ばかりかけていると思います。

ようやく緊張もなくなり、積極的に声をかけて下さり、
いろいろ教えて戴いており、とてもあたたかい職場だと感じております。
この先も皆さんと一緒に働けることが楽しみです。

実務では、私の長所でもある粘り強さや責任感を武器に、
妥協せず業務に取り組む所存です。
一生懸命頑張ります。
ご指導・ご鞭撻のほど、よろしくお願いいたします。

プロフィールとしては
1968年4月青森県生まれ
趣味 ウォーキング
   ライブ鑑賞
   スポーツ観戦
   また、ゴルフを再開しました
どちらかといえばアウトドア派です。
もし同じ趣味の方がいらっしゃいましたら是非お声がけください。

まだまだ分からないことだらけです。
よろしくお願い致します。

                     統括センター 三戸

| blog | 07:46 AM | comments (x) | trackback (x) |

「夏のお出掛け」

こんにちは。セイフコ長野の高見澤です。

9月となり秋らしくなっていくはずですが、まだまだ昼間は
真夏の気温で日々猛暑に耐えるように過ごしています。
過ごしやすい時期になるまでは、気を抜かず体調管理し
業務に穴を開けないように努めたいです。

コロナが5類になりあまり表に出てないイメージですが
週ごとの集計ではかなり増えているようです。
うだるような暑さの中でもマスクをして予防はしていますが、
それと同じく大変な事になっている物価高騰に頭を悩ませています。
値段を気にせず買い物をしていると財布が軽くなる感じがしますね。

最近はよくレシートを確認して、
少しでも安いお店で買おうという精神が芽生えるくらいです。
少しでも節約を!と思っていましたが、これまで以上に努力したいですね。

今年も行動制限が無い夏休みとなり、コロナ前のような賑わいに
戻ったような気がします。
お盆ならではの行事も4年ぶりに開催という所が多く
道路の混み方も違いましたね。


私は去年に続き、業務で高速道路を走っていて気になった所へ行ってみました。
今回はそこまでの遠出ではなく、近場で行った先は東筑摩郡麻績村にある
「小仁熊ダム」、愛称「富蔵ダム」に行きました。

ダムなど大きな建造物に興味があるのもありますが、
実際はこの辺りに行くにはどうだったかな?の方が強く
ざっとルートを調べて行ってみました。
個人的には道中懐かしいなと思える場所もあり
いい気分転換になったと思います。

年末に向けて慌ただしくなっていくと思いますが体調には気をつけ、
食欲の秋など色々楽しめる時期でもあるので日々過ごしていきたいと思います。

                     ㈱セイフコ エコプラネット長野 高見澤

| blog | 07:46 AM | comments (x) | trackback (x) |

「吉田の火祭り」

お疲れ様です。
セイフコ富士の松井です。

富士吉田のお祭といえば火祭りです。
450年以上の歴史があり、日本3奇祭と言われるほどの祭です。
2kmに渡り高さ3mの松明を100本以上も掲げ、
富士山を背景に火が灯るととても幻想的です。


毎年会社で松明を寄贈し、社員が順番で火を点火します。
今年は自分の番でしたが、、
コロナに感染し参加出来ませんでした🥺


火祭りの風習に身内に不幸が有るとブク(忌服)と呼ばれ
神輿を担ぐ事や松明の火を見る事すら出来ません。
同級生に今年は松明に点火すると伝えたら、その同級生が毎年神輿を担ぐのですが
身内に不幸が有り担ぐ事が出来ないので、せめて法被だけでも
火を見せてやって欲しいと託されましたが、見せる事が出来ませんでした😮‍💨
申し訳ない🙇

コロナもそうですがインフルエンザも増加しています。
感染予防をしっかりし、
感染しない•させない😀

今年も残り数ヶ月
健康第一で頑張りましょう。

                      ㈱セイフコ エコプラネット富士 松井

| blog | 07:44 AM | comments (x) | trackback (x) |

「秋近し」

こんにちは!エコプラネット富士の石原です。

季節も少しずつ、夏から秋に近づきつつある今日この頃です。
富士吉田は朝晩、空気がヒンヤリとしてきました。

秋は何と言っても紅葉が見たいものです。
昨年の秋、11月3日の「文化の日」は快晴であり、
妻と2人で富士河口湖町にある御坂峠の「天下茶屋」から眺めた、
富士山と紅葉を思い出しました。

天下茶屋と言えば、太宰治の小説「富嶽百景」の舞台となった場所で
句碑もあり、「富士には月見草がよく似合う」の一節で知られております。
この辺りは秋になると、富士山と河口湖周辺の紅葉を御坂峠の眼下から
見下ろすことができ、関東周辺からのバイクツーリング等の観光客で賑わう場所です。

この御坂峠の天下茶屋に、東北の大地主の家に生まれ育った太宰治が
最初は客として2階の部屋に暫く滞在し、小説を書いていたという
茶屋の歴史があります。

太宰はこの茶屋に滞在し、来る日も来る日も毎日富士山と景色を眺め
最初は富士山を嫌っていましたが、だんだんと好きなっていく様子が
小説「富嶽百景」に描かれています。

余談ですが、
その当時天下茶屋の家族が食べていた山梨名物の「ほうとう」を
最初太宰は自分のことを「放蕩」と呼ばれたと勘違いして
気を悪くしたそうです。
その後、天下茶屋のほうとうを太宰は好んで食べたと言われています。

今年も晴天であれば、また「天下茶屋」を訪れて見たいと思います。

                 ㈱セイフコ エコプラネット富士 石原

*別添の写真は、昨年の11月3日に天下茶屋近くのパノラマ台から撮った、
「富士山と紅葉」そして「富士山と河口湖」です。



| blog | 07:40 AM | comments (x) | trackback (x) |

「研修旅行」


こんにちは、セイフコ長野の甲田です。
9月になりましたが、まだまだ暑く今年も厳しい残暑になりそうです。
体調管理には充分気を付けてお過ごし下さい。

さて、先日は社員研修旅行に行って来ました。
自分が入社した頃は、ちょうど新型コロナウイルスが
流行していた時期なので、入社3年目にして初の研修旅行となりました。
研修旅行先は神戸、滋賀、京都です。

3日分の感想を書きたいですが、だいぶ長くなってしまうので
1ヶ所に割愛させてもらいます。

滋賀の彦根城が1番心に残りました。
日本には様々な城がありますが、城を見学するのは彦根城が初めてでした。
彦根城は本丸前後に大堀切があり、正面からくる敵と裏手からくる敵
両方からの侵入を防いでいるそうです。
攻め手の動線を予測し誘導する構造にして効率よく敵を倒す要塞としての顔。
その反面、華やかな天守や琵琶湖を一望して月見をし、客人を舟遊びでもてなす庭園等々・・

歴史背景や立地条件もあり、時代ごとの建築技術も垣間見えます。
このように城によって様々な特徴があり、アイデアと芸術の固まりです。
とても興味深く別の城も見学してみたいと感じました。

社長をはじめ皆さんのおかげで、
楽しく有意義な研修旅行となりました。
またみんなに元気な姿で会えるよう仕事に励んで行きたいと思います!

                  ㈱セイフコ エコプラネット長野 甲田

| blog | 04:55 PM | comments (x) | trackback (x) |

「今年は暑い夏でしたね!」


9月に入ってもまだまだ残暑が厳しく、
日中の気温は30度を越えている長野です。

20年前に引っ越して来た時は、エアコンのない生活をしていたのに、、、
今年は特にエアコンを使用しない日がほとんどない暑い夏でした。
それでも長野は山好きな私にとっては、秋が来るのが早いなぁといつも思います。

夏の大好きな私でも今年の暑さは酷だったのか、
お盆過ぎに夏バテをしてしまいました。
歳を考えずに行動してしまったのか、、な?^^;

幾分涼しくなり、体調も回復しつつある今日この頃です。
自分自身これからは自分の体力を過信しないよう、
仕事に支障を出さないように気を付けていかなければ
ならないと思ったお盆休みとなりました。

標高の高いところはもう秋の気配が感じられます。
季節の移り変わりがすばらしいといつも感じています。

             ㈱セイフコ エコプラネット長野 福居

| blog | 08:16 AM | comments (x) | trackback (x) |

「吉田の火祭り」


こんにちは、エコプラネット富士の渡辺です。
残暑が厳しいこの頃ですが、皆さんはどうお過ごしでしょうか?
まだまだ熱中症に気を付けて毎日を元気に過ごしていきたいものです。

私の住んでいる富士吉田市は富士山の麓の町らしい富士山にちなんだお祭り
『吉田の火祭り』がありまして、この祭りは日本三奇祭に数えられています。

毎年8月26日、27日に開催されるこの祭りは450年以上の歴史があり、
通りに立てられた高さ3メートルもある100本以上の大松明が夜空を照らし
実に幻想的な光景は、是非1度は見に来て欲しいお祭りとなっています。

この祭りは夏の山シーズンの終わりを告げる意味もありますので
地元民は楽しみにしつつもちょっぴり切なさも感じられるお祭りになっています。
弊社も大松明の奉納をしていますので、お越しの際は探してみてください^^

                ㈱セイフコ エコプラネット富士 渡辺(智)

| blog | 08:10 AM | comments (x) | trackback (x) |

「猛暑のお盆休み」

あっという間にお盆休みも終わり、9月に突入しました。
今年のお盆休みは「とにかく暑かった」という印象です😢

そんな暑い中ですが、友達とご飯に行ったり
姪っ子3姉妹を猫カフェに連れて行ったりと、
充実したお休みを過ごせました✨




9月は秋のイメージですが、
秋?と思うくらいまだまだ暑い日が続きます。
リフレッシュした体で暑さに負けないよう
明るく元気な接客でお客様をお迎えしたいと思います!!

                     事務センター 佐藤(唯)

| blog | 08:08 AM | comments (x) | trackback (x) |

「丁寧な字」


秋田市の小学生の作品イベントで
娘の作品が選ばれ秋田市の創造館に展示されました!
書写の部門で「スイミー」を書きました。

先日、娘の作品を実際に見に行ってきましたが、
とても丁寧なきれいな字で書かれていて感動してしまいました!
お手本を見て集中して書いたのかなと感心しました✨

普段書いている家庭学習ノート等を見ていても
丁寧な字が書かれているなぁと日々感じます。
また書き順もしっかりしていて、基礎がしっかりできているから
綺麗な字が書けるのかなとも思います。

私も娘を見習ってきれいな字が書けるよう頑張ってみようと思います。

                       事務センター 奈良

| blog | 08:23 AM | comments (x) | trackback (x) |

「異例の暑さ」


これまで私の感覚では、
雪解けして爽やかな春が訪れて、徐々に気温が上がり暑い夏を迎えます。
夏は地域のお祭りなどが華々しく開催され、
イベントが終わる頃には、朝晩が涼しくなり秋となっていきます。
そうこうしていると冷たい風が吹き、
寒いなぁっと思った頃には雪が降り積もり冬となり、
一年を通して四季を感じながら過ごしてきました。

ここ数年は‼︎というと、春と秋の期間がとても短くて
すぐ夏と冬が訪れているような感じがします。

年々暑さが厳しくなり、秋田市の今年の最高気温は38度。
連日の暑さが都会よりも上だなんて🥵異常ですね💦
この異例な暑さは9月も続くようですが、
たっぷりの睡眠と栄養を摂って体調を整えたいです。


                   事務センター 岩渕

| blog | 04:20 PM | comments (x) | trackback (x) |

「無料のシャワールーム」

こんにちは、エコプラネット富士の江嶋です。
皆さんはお盆休みをどう過ごされましたか?
私はBBQに釣りにと、充実した休暇を取ることが出来ました♪

毎年言ってる事かも知れませんが、今年は特に暑いですよね〜。
日中の運行はトラックのエアコン全開でも暑さに負けている気がするくらい
路面上は暑いです^^;
新潟の駐車場には鉄板が敷かれてるので、
その上での作業は一瞬で汗が吹き出します。

そんな中、重宝してるのがガソリンスタンドのシャワールームです♪
燃料を入れると無料で使わせてもらえてます。


汗を流してサッパリした後は、もう一踏ん張り安全運転で走ります!

              ㈱セイフコ エコプラネット富士 江嶋

| blog | 04:18 PM | comments (x) | trackback (x) |

「備えが大事✨」

我が家に住んで16年。
突然電気温水器が壊れました😰

すぐに業者さんに連絡をしましたが、
先月発生した秋田市の大雨浸水被害の影響でなかなか来てもらえず
結局2週間お湯の出ない生活をしました🥺

真夏だったのが唯一の救いでしたが、
それでも近所に住む実家に毎日お風呂に入りに行く生活はとっても不便でした・・・


入居してからずっと使っている家電が我が家にはまだまだたくさんあります・・・
年数が経過している物は壊れる前に買い替えて
急に壊れて困らないようにすることが大事だなーと改めて思った出来事でした✨

                     事務センター 細部

| blog | 05:03 PM | comments (x) | trackback (x) |

「認知症新薬承認へ」


こんにちは。
㈱セイフコ エコプラネット富士の廣瀬です。
早いものでもう9月になり、
まだまだ暑い日が続きますが少しずつ秋に近づいています。

今回は「認知症」新薬承認についての話題です。
ここで大切なところが年内にも保険適用になることです。
厚生労働省の専門部会は8月21日、製薬大手エーザイと
米バイオジェンが共同開発したアルツハイマー病治療薬「レカネマブ」の
製造販売承認を了承する見通しとの報道がありました。

年内にも保険適用される可能性があり、病気の原因物質を除去する事で
進行抑制を狙った初の認知症製薬となるようです。
認知症高齢者数は、2025年に約700万人、65歳以上の約5人に1人に
達するとの試算があるようで、患者さんの6~7割がアルツハイマー病とされるようです。

レカネマブは待望の新薬となるようですが、投与対象者が早期の患者に限られる他
脳のむくみといった副作用、高額な薬価による財政圧迫なども懸念されるようです。
投与対象者は軽度のアルツハイマー病の患者さんと軽度の認知症障害のひとになるようです。
患者は国内に500万人~600万人いるとみられ、
うち1%程度が対象となる見込みだそうです。
2週間に1回の点滴投与するようです。

臨床試験(治療)で症状悪化を27%制御し、進行を遅らせる効果が認められたようです。
私も周りにも多くの高齢者がいて、対応が難しくなってきております。
今回は私の身近な事になりました。
皆さんも健康が第一ですので、お身体に気をつけて頑張って行きましょう。

                  ㈱セイフコ エコプラネット富士 廣瀬

| blog | 07:15 AM | comments (x) | trackback (x) |

「小掃除(こそうじ)」

今の家に引っ越してから今年で5年を迎えます。
毎日掃除はしていますが、
やはりだんだん汚れが気になるようになりました。

例えばお風呂場やトイレの水垢、
サッシの隙間に溜まったホコリ(主に猫の毛)、
台所周りの油汚れなど・・・
一箇所気になると他の所もあちこち気になってしまいます。

そこで休みの日などに大掃除と思うのですが、
気力と体力が続かないので、疲れたらやめる程度の小掃除をしています。
小掃除とは、毎日または週一などこまめにお掃除をすることで
大原則は頑張らないことだそうです。

掃除のヒントにしようと掃除関連の動画を見ることが多くなりました。
全てをマネすることは出来ませんが、出来るところから試してみています。
ネットで話題になっている住居用洗剤や良く落ちると評判のお風呂用洗剤、
シリコーンブラシの手袋、汚れ防止に防カビマスキングテープなど
道具も着々と揃えています。
中でも最近、隙間掃除に愛用しているのが100均のコットンウッドスティックです。


本来はネイルケアに使う物で爪楊枝よりも細い木の棒先にコットンが巻き付いています。
サッシの隙間の猫毛やガスレンジの隙間の油汚れ、床と壁の隙間のホコリなど
汚れを掻き出すのに最適ですごくホコリが取れて気持ちいい!
細いので力を入れすぎると折れてしまいますが、
安いので気にせずドンドン使います。おススメです。

小掃除で少しでも部屋をキレイにして気分をリフレッシュ!
良い結果が出たら社内の清掃にも活かしたいと思います。


主に汚れの原因になる我が家の愛猫・・・

                    事務センター 佐藤(ル)

| blog | 07:12 AM | comments (x) | trackback (x) |

「お盆休みに」


連日暑い日が続いていますが、皆様は元気に過ごされていますか?
こんにちは、秋田物流センターの武田です。

私は、休み期間中に家族で一度は何処かへ思い出づくりに出掛けなきゃ!と、
あれこれ計画を立てたのですが、台風6号、7号の接近により
ことごとく断念せざるを得ず、目的地やコースの変更を余儀なくされました(泣

その結果、あまり影響のない日本海側の水族館(加茂水族館)に決め、
予定の合間を縫って出掛けてきました。
クラゲに特化した水族館で地味な感想でしたが来場者の数は半端なく、
整理券を発行していました。
コロナの影響か入場制限もかかり、予約の無い私達は入れるのかな?と
不安な気持ちでしたが整理券受付で整理券を貰うと
「今ならすぐに入れますよ」と言われて一安心です。

早足で入場券売り場まで行き入場券を買い、いざ入場!
行列に並んでトコロテンの様に見学してきました^_^
順路に従い進む速度は亀の歩みでしたので、じっくりと見られて
普段は目の届かないであろう水族館の生い立ちを知り、
また違った角度からの見学となり、満足しました。


この水族館、過去に来場者の減少で継続の危機にあったそうで、
スタッフが試行錯誤をしている中、水だけの空になった水槽に
クラゲが残って居るのを見つけて、それをヒントに盛り上げて行ったそうです。
皆の力を合わせて創り上げた水族館。
これからの自分にも、家族にも参考になると思いながら帰路につきました。

                     物流センター 武田

| blog | 07:05 AM | comments (x) | trackback (x) |

「秋田豪雨」

こんにちは、セイフコ秋田の三浦です。
先月の大雨で私の住んでいる地区も、今までにない洪水被害にあいました。

7月15日仕事終わりで家に向かいましたが、道路は通行止め。
近所のスーパーに車を置き、1メートル以上水に浸かりながら歩いて帰宅しました。
その時はまだ床上まで10センチ位の水位でした。


とりあえずテレビやタンスの下の引き出し、その他もろもろを
2階やテーブルの上にあげていたら、床上に水が上がってきたので、
もう避難する事にしました。
今度は腰あたりまで水に浸かりながら車に辿り着きました。


17日に水が引いて家行ってみると、床上40センチ位まで浸水してました。
家財道具の多くが水害ゴミとなりました。
畳、カーペット、食器棚、タンス、冷蔵庫、テーブル、椅子、その他いろいろ…
軽トラを借り来て、臨時の災害がれき集積場所となった旧空港跡地まで
廃棄しに行ってきました。


今は床を少し剥がして、業務用の扇風機を使って床下を乾かしてます。
来月あたりからリフォームに取り掛かろうかと思ってます。
今までに、床下の浸水は3〜4回ありましたが、
さすがに床上浸水は失う物が大きかったです。
今後もこういう災害はあると思って、非常用の物を用意しておこうと思います。

                      物流センター 三浦

| blog | 07:03 AM | comments (x) | trackback (x) |

「種」

こんにちは、エコプラネット富士の西巻です。

人間同士のコミュニケーションって植物を育てることに似ているなって思います。
初めて人に会う時って大体挨拶しますよね?
その時初めて交流が始まりますが、名刺の交換と同じように、
言い方を変えれば、お互いに自分の気持ちを交換し合っていると言えます。

この気持ちを「種」に例えてみます。
少しずつ会話を重ねながら相手の心を耕していき、種を撒きます。
遊びや仕事や生活を通して信用や信頼という雨を降らせ、
相手を思う気持ちや行動で栄養を与え、
笑ってしまうような楽しい感情で日光を与えて少しずつ成長させていきます。

時には日照りや台風などの自然災害や害獣に壊滅させられることもあるでしょう。
お互いに色々なことを乗り越えながら、相手の心の中に自分を育てていくことが
コミュニケーションではないかと思います。


先日、母が亡くなりましたが、自分の心の中には母が育てた大輪の花が咲いています。
今後も枯れないように手入れしていきたいと思います。
同じように自分も子供の心の中に大きな物を残せるように頑張っていこうと思います。

                    ㈱セイフコ エコプラネット富士 西巻

| blog | 08:08 AM | comments (x) | trackback (x) |

<<次の記事 前の記事>>

PAGE TOP ↑