2024,01,31, Wednesday
「冬に咲く桜」
お客様から冬に咲く桜「啓翁桜」をいただきました🌸
啓翁桜は秋になって気温が下がると休眠に入り
その後、冬の低温期を経験すると休眠が覚醒して
気温が上がると開花の準備が出来て、春を待つ状態になるそうです。
この桜は山形県から一足早い春を運ぶ「冬の桜」として広く知られていて、
ハウスの中で寒さと暖かさを調節しながら真冬の開花を促しているようです。
ここ数週間、花瓶をきれいに洗って生けなおしている内に、
薄いピンク色からぷっくりと濃いピンク色の蕾になり、
淡くて可愛い桜の花が咲きました🌸
桜が咲くと春が来たような、ほっこりした気持ちになりますね😊
気分は春🌸
とはいえ、まだまだ寒さが続くので身体を冷やさないように
体調を整え冬の季節を乗り越えたいです⛄️
事務センター 岩渕
| blog | 10:50 AM | comments (x) | trackback (x) |