2015,08,04, Tuesday
「浸出ピット内作業」
先日、浸出ピット内の逆止弁の交換を行いました。
先日からポンプで送られてくるはずの水が
上がってきていないという不具合がありました。
調べてみたところポンプ自体には異常がなく
逆止弁ではないかという結論になり、交換作業を行いました。
ピット内に降りるために換気をしっかり行い
送気マスクを着けての作業となりました。
暑い日でしたがピット内は送風をしているため案外涼しい状況での作業でした。
取り外してみると逆止弁の内部に小さな石などが詰まっており
内部の球体が動かなくなってしまっていました。

新しい逆止弁に交換をしましたがこのままでは同じ状況になってしまうと考え、
後日ピット内の清掃を行う予定を立てております。
今後も異常があればすぐに対応していきます。
維持管理センター 三浦
先日からポンプで送られてくるはずの水が
上がってきていないという不具合がありました。
調べてみたところポンプ自体には異常がなく
逆止弁ではないかという結論になり、交換作業を行いました。
ピット内に降りるために換気をしっかり行い
送気マスクを着けての作業となりました。
暑い日でしたがピット内は送風をしているため案外涼しい状況での作業でした。
取り外してみると逆止弁の内部に小さな石などが詰まっており
内部の球体が動かなくなってしまっていました。

新しい逆止弁に交換をしましたがこのままでは同じ状況になってしまうと考え、
後日ピット内の清掃を行う予定を立てております。
今後も異常があればすぐに対応していきます。
維持管理センター 三浦
| 今日の東環 | 07:56 AM | comments (x) | trackback (x) |