2025,02,27, Thursday
「春よこい」
今年は各地で記録的な大雪に見舞わせた冬でした☃❄
しかし秋田市やその周辺地域は例年よりは多かったですが、
災害級という程ではありませんでした。
それでも冬場の除雪は体力が必要です💦
昨日、連休で比較的に天候も落ち着いていたので、
自宅の屋根から滑り落ちて背丈以上に溜まった雪を寄せることにしました。
窓ガラスの一部にも堆積しており
再度凍った塊が落ちてくると窓ガラスが割れる恐れがありました。
自宅周辺や車庫の前などを一人で2時間近くかけてようやく終えようとした時、
あるものが目に入りました👀
隣の家の軒下にも、屋根からの雪が大量に堆積していたのです😅
隣家は高齢夫婦の二人暮らしです。
見ると車も置いてないので出かけている様子。
「よし!やるか!!」と力を振り絞り、黙々と作業すること30分。
ようやく終わりが見えて来た時に、隣のお母さんから声を掛けられました。
聞くと、実は旦那さんが今月初旬から入院しているとの事💦
1人でできる除雪はしていたが、非常に助かった!と感謝を述べられました😊
実は私もこの隣家の軒下の除雪を行うのは2回目。
1回目は息子と共におこなっていたのですが、
まさか旦那さんが入院していたとは思いませんでした💦
持ちつ持たれつ。地域の助け合い🤝
ウチの嫁さんが入院していた時も、何かと声をかけてくれていたのが思い出されます。
そろそろ3月、ようやく長い冬も終わろうとしています。
お隣の旦那さんもそろそろ退院出来るみたいです。
3月は娘の高校受検もありますが、
みんなで笑い合える春が来ることを心から願っています😉🙏🌸
機造センター 鈴木
しかし秋田市やその周辺地域は例年よりは多かったですが、
災害級という程ではありませんでした。
それでも冬場の除雪は体力が必要です💦
昨日、連休で比較的に天候も落ち着いていたので、
自宅の屋根から滑り落ちて背丈以上に溜まった雪を寄せることにしました。
窓ガラスの一部にも堆積しており
再度凍った塊が落ちてくると窓ガラスが割れる恐れがありました。
自宅周辺や車庫の前などを一人で2時間近くかけてようやく終えようとした時、
あるものが目に入りました👀
隣の家の軒下にも、屋根からの雪が大量に堆積していたのです😅
隣家は高齢夫婦の二人暮らしです。
見ると車も置いてないので出かけている様子。
「よし!やるか!!」と力を振り絞り、黙々と作業すること30分。
ようやく終わりが見えて来た時に、隣のお母さんから声を掛けられました。
聞くと、実は旦那さんが今月初旬から入院しているとの事💦
1人でできる除雪はしていたが、非常に助かった!と感謝を述べられました😊
実は私もこの隣家の軒下の除雪を行うのは2回目。
1回目は息子と共におこなっていたのですが、
まさか旦那さんが入院していたとは思いませんでした💦
持ちつ持たれつ。地域の助け合い🤝
ウチの嫁さんが入院していた時も、何かと声をかけてくれていたのが思い出されます。
そろそろ3月、ようやく長い冬も終わろうとしています。
お隣の旦那さんもそろそろ退院出来るみたいです。
3月は娘の高校受検もありますが、
みんなで笑い合える春が来ることを心から願っています😉🙏🌸
機造センター 鈴木
| blog | 10:40 AM | comments (x) | trackback (x) |