<<次の記事 前の記事>>

「引っ越し難民回避」

こんにちは。
㈱セイフコ エコプラネット富士の渡辺です。
私の娘が3月から新社会人となります。
なので、週末に荷造りなどを手伝い、大急ぎで転居を済ませました。

今春は新型コロナや2024年問題に伴う運送業界の人手不足などで
転勤や進学などの転居が希望した日にできない『引っ越し難民』が
各地で深刻化しているそうです。

娘の引っ越しも夕方に荷出しをして翌々日の夕方荷受け開始という状況でした。
作業員の方が言うには年間の引っ越し件数の4分の1以上が3〜4月に集中していて、
企業の転勤移動や進学が重なる為だそうです。
例年3月中〜4月中が繁忙期なのですが、
すでに引っ越し依頼を断っているケースも出始めているそうです。

連日、4件程度の荷受けと荷出し作業で帰宅は夜12時をまわる事もあるそうです。
本当に感謝です。
最後に、荷ほどきや家具の配置などをほぼ終えて、
娘と嫁さんと食べたラーメン店の写真を載せておきます。
引っ越しラーメンです。



           ㈱セイフコ エコプラネット富士 渡辺(義)

| blog | 10:37 AM | comments (x) | trackback (x) |

<<次の記事 前の記事>>

PAGE TOP ↑