<<次の記事 前の記事>>

「資格取得」

こんにちは!東環の菊地です!
いよいよ本格的に夏本番の暑さになってきましたね汗
水分補給に気をつけながら今年の夏も頑張って乗り切りましょう!

先日、小型車両系建設機械の特別教育を受講しました。

今までの仕事経験の中で重機などには無縁の人生でしたので
小型車両系建設機械の資格と言ってもどこまでのサイズの重機や
どんな機械の資格なのか、理解出来ていませんでした。
そこで、ほんの一部ですが今回講習で教えていただいた内容を
紹介してみたいと思います。

車両系建設機械とは動力を用い、
かつ、不特定の場所に自走できる建設機械の事を示します。
分類につきましては次のようになっております。

今回私が受講させていただいた小型車両系建設機械とは上の表の
①、②の種類の内容の資格になっております。
また、機体質量とありますがこれは、車両系建設機械から
作業装置を取り除いた本体の乾燥質量(燃料、作動油、潤滑油、冷却水等が
入っていない状態の質量)の事を示します。
さらに作業装置とは、ブレード(排土板)、バケット、スカリファイヤ等の装具
及びそれらを支持するブーム、アーム、ヨーク等の
整地、運搬、積込み、掘削等の作業を行うための装置を示します。

ベテランの方々には当たり前の内容となってしまいましたが汗
自分にとっては初めて習うことばかりでしたので、
ワクワクしながら講習を受けさせていただきました。
新しい事を覚えるのは楽しい事ですね!

このように、まだまだ初期段階の資格ではありますが、
これからも少しずつ知識と経験、安全作業を積み重ね、
教育で教えていただいたことを仕事で活かせるように
日々修行して次の段階の資格への意識も持ってこれからも
作業に取り組んでいきたいと思います。

                     処理センター 菊地

| blog | 08:00 AM | comments (x) | trackback (x) |

<<次の記事 前の記事>>

PAGE TOP ↑