2025,05,28, Wednesday
「パヤパヤ」
こんにちは。
東環の邑上です。
「パヤパヤ伸びてきたな」
今朝の同僚との会話です。
断片的過ぎますね。
先週くらいに除草作業をおこなった箇所を眺めていて
一旦は綺麗に仕上がったけど、まばらに草が伸びてきた、という会話です。
秋田で「パヤパヤ」は「まばらに」という意味になります。
もう10年生活をしているので徐々に身に付いてきていますが、
私の脳裏にいつも流れるのが、あのテーマ曲。
「土曜はパヤパヤ」
富山のチューリップテレビでやっていた番組です。
同郷の同年代であれば、みんなパヤパヤと聞いて思い出すでしょう。
テレビでラジオをやるっていう深夜帯の双方向番組でした。
キャッチーなテーマ曲でつい口ずさんでしまう雰囲気の良い番組でしたね。
当時はパヤパヤの意味を深く考えることはなかったですが、
パヤパヤには「たむろする」「浮かれる」などの意味があったようです。
調べてみると他にも
「ほろ酔い」「暇する」「中途半端」「うろちょろする」など
地方によって全然違う意味の方言になるのだそうです。
秋田のパヤパヤは青森や北海道でも同じ意味みたいですね。
土曜はパヤパヤ
今思えばパヤパヤに色々な意味を込めて番組名にしたのかもですね。
私もパヤパヤと仕事に励みたいと思います。
(注:このパヤパヤの使い方は間違っています)
宗岡さんちのちょびすけ
処理センター 邑上
東環の邑上です。
「パヤパヤ伸びてきたな」
今朝の同僚との会話です。
断片的過ぎますね。
先週くらいに除草作業をおこなった箇所を眺めていて
一旦は綺麗に仕上がったけど、まばらに草が伸びてきた、という会話です。
秋田で「パヤパヤ」は「まばらに」という意味になります。
もう10年生活をしているので徐々に身に付いてきていますが、
私の脳裏にいつも流れるのが、あのテーマ曲。
「土曜はパヤパヤ」
富山のチューリップテレビでやっていた番組です。
同郷の同年代であれば、みんなパヤパヤと聞いて思い出すでしょう。
テレビでラジオをやるっていう深夜帯の双方向番組でした。
キャッチーなテーマ曲でつい口ずさんでしまう雰囲気の良い番組でしたね。
当時はパヤパヤの意味を深く考えることはなかったですが、
パヤパヤには「たむろする」「浮かれる」などの意味があったようです。
調べてみると他にも
「ほろ酔い」「暇する」「中途半端」「うろちょろする」など
地方によって全然違う意味の方言になるのだそうです。
秋田のパヤパヤは青森や北海道でも同じ意味みたいですね。
土曜はパヤパヤ
今思えばパヤパヤに色々な意味を込めて番組名にしたのかもですね。
私もパヤパヤと仕事に励みたいと思います。
(注:このパヤパヤの使い方は間違っています)
宗岡さんちのちょびすけ
処理センター 邑上
| blog | 05:00 PM | comments (x) | trackback (x) |