2025,05,22, Thursday
「まだ5月なのに」
昨年、弊社工場内の時計をデジタル表示の見やすい物を購入し設置しました。
時間だけでなく温度も表示できるので現場の人達にも評判がいいです。
この写真は直近で1番暑い日に撮ったのですが、
午前中11:00の時点で33度を表示していました。
午後2時頃に再度確認すると36度に上昇していました。
この日、長野市の最高気温は33度でした。
工場内は風通しが良くないのと重機の排気で熱が籠るので
屋外より暑くなってしまいます。
特に湿度の高い日は熱中症に気を付けなければいけません。
重機作業中はエアコンが効いているので汗をかくこともありませんが、
手作業をする人は熱中症のリスクが高くなり危険です。
2,3年前から暑い時期になると、業務用の大型扇風機を
熱のこもる所に置いて対策していますが、
夏の猛暑ではあまり効果はないかもしれません。
現状で出来るだけの対策を皆で考えて実施していきたいと思います。
まだ5月なのに、先が思いやられますね。
体が暑さに慣れていない時期なので、
決して無理せず、休憩を取りながら夏本番に備えてゆきましょう。
㈱セイフコ エコプラネット長野 桑原
| blog | 03:27 PM | comments (x) | trackback (x) |