2025,04,07, Monday
「目」
猫と暮らし始めて早4年半。
毎日見ていても凄いなと思うことがあります。
それは猫の目👀です。
光の加減で大きく変わる瞳孔はもちろんのこと、
角度によって変化する色味が不思議だなといつも思います。
ちなみに猫の目の色はグリーン、ブルー、ゴールド(イエロー)
ヘーゼル、カッパーなど約5種類あります👀
ちなみにうちの子はグリーンとヘーゼルです🐱
そんな猫の視力は人間でいうと0.1~0.2程度で近視です。
はっきりと見えるのは75cm程度の近距離と4〜6m程度の遠距離です。
ですが、動体視力や嗅覚が非常に優れており、
動体視力は人のおよそ4倍程度、嗅覚は数万倍から数十万倍と言われています。
猫は視力が悪いことを他の感覚で補えていますが、
人間はそういう訳にはいきません。
今はかろうじて左右どちらとも1.5ある視力ですが、
「視力がいいと老眼になるのが早いよ」とよく言われます😢
老眼はどう頑張っても来てしまいますが、出来るだけ長く
良い視力を保てるように目を大切にしていきたいと思います!
事務センター 佐藤(唯)
毎日見ていても凄いなと思うことがあります。
それは猫の目👀です。
光の加減で大きく変わる瞳孔はもちろんのこと、
角度によって変化する色味が不思議だなといつも思います。
ちなみに猫の目の色はグリーン、ブルー、ゴールド(イエロー)
ヘーゼル、カッパーなど約5種類あります👀
ちなみにうちの子はグリーンとヘーゼルです🐱
そんな猫の視力は人間でいうと0.1~0.2程度で近視です。
はっきりと見えるのは75cm程度の近距離と4〜6m程度の遠距離です。
ですが、動体視力や嗅覚が非常に優れており、
動体視力は人のおよそ4倍程度、嗅覚は数万倍から数十万倍と言われています。
猫は視力が悪いことを他の感覚で補えていますが、
人間はそういう訳にはいきません。
今はかろうじて左右どちらとも1.5ある視力ですが、
「視力がいいと老眼になるのが早いよ」とよく言われます😢
老眼はどう頑張っても来てしまいますが、出来るだけ長く
良い視力を保てるように目を大切にしていきたいと思います!
事務センター 佐藤(唯)
| blog | 11:26 AM | comments (x) | trackback (x) |