2025,02,20, Thursday
「愛玩動物」
我家には今年14歳になるシニア犬が居ます。
このシニア犬、生後間もないころ県外に住む私の兄と出会い
2歳まで兄に育てられましたが、
訳あって県内の実家で一人暮らしをしていた父と4歳まで暮らしていました。
わずか2年ですっかり田舎生活に慣れたようでした。
農作業の手伝いや日常生活の手助けで
頻繁に実家に訪れていた私たち夫婦にも
「ごはんを作る人」と「おやつをくれる人」という
単純な野生の本能からか割とすぐになついてくれました(笑)
父が他界した後は、兄が仕事の都合で引き取れず
私たちに懐いていたこともあり我家で引き取ることになりました。
あれから今年でちょうど10年です。
子供のいない私にとって、父に我が子のように育てられて
父の最後を一人(一匹)で見送ってくれた「この子」だけが
唯一近くに居る肉親のような存在です。
元気に育ってくれた子ですが、
高齢なので定期健診は欠かせず些細な変化も見逃せません。
チワワの平均寿命は13~14歳。
近年、ドックフードの品質向上、獣医療の進歩、健康診断の普及、
ブリーダーによる遺伝病の管理などにより寿命が延びており
25歳まで生きた子もいるそうですが、
うちの子も平均寿命を迎えて、これから先に
この子のために会社をお休みさせてもらう事があるかもしれません。
急な休みで一緒に働く先輩方に迷惑をかけないよう、
段取り良く日々の業務をこなしてゆきたいです。
2月8日の朝
私が住む須坂市では積雪20~30㎝と今シーズン初の大雪が降りました。
雪道を元気に歩く後ろ姿です。
ロングコートチワワですが、ライオンカットにしているので
尻尾はライオンみたいになっています(笑)
この子は我家に潤いと癒しを与えてくれます。
明日から頑張ろう!という活力をもたらせてくれます。
今日も元気でありがとう。
一日でも長く私と一緒にいてください♡
㈱セイフコ エコプラネット長野 黒岩
このシニア犬、生後間もないころ県外に住む私の兄と出会い
2歳まで兄に育てられましたが、
訳あって県内の実家で一人暮らしをしていた父と4歳まで暮らしていました。
わずか2年ですっかり田舎生活に慣れたようでした。
農作業の手伝いや日常生活の手助けで
頻繁に実家に訪れていた私たち夫婦にも
「ごはんを作る人」と「おやつをくれる人」という
単純な野生の本能からか割とすぐになついてくれました(笑)
父が他界した後は、兄が仕事の都合で引き取れず
私たちに懐いていたこともあり我家で引き取ることになりました。
あれから今年でちょうど10年です。
子供のいない私にとって、父に我が子のように育てられて
父の最後を一人(一匹)で見送ってくれた「この子」だけが
唯一近くに居る肉親のような存在です。
元気に育ってくれた子ですが、
高齢なので定期健診は欠かせず些細な変化も見逃せません。
チワワの平均寿命は13~14歳。
近年、ドックフードの品質向上、獣医療の進歩、健康診断の普及、
ブリーダーによる遺伝病の管理などにより寿命が延びており
25歳まで生きた子もいるそうですが、
うちの子も平均寿命を迎えて、これから先に
この子のために会社をお休みさせてもらう事があるかもしれません。
急な休みで一緒に働く先輩方に迷惑をかけないよう、
段取り良く日々の業務をこなしてゆきたいです。
2月8日の朝
私が住む須坂市では積雪20~30㎝と今シーズン初の大雪が降りました。
雪道を元気に歩く後ろ姿です。
ロングコートチワワですが、ライオンカットにしているので
尻尾はライオンみたいになっています(笑)
この子は我家に潤いと癒しを与えてくれます。
明日から頑張ろう!という活力をもたらせてくれます。
今日も元気でありがとう。
一日でも長く私と一緒にいてください♡
㈱セイフコ エコプラネット長野 黒岩
| blog | 09:37 AM | comments (x) | trackback (x) |