<<次の記事 前の記事>>

「今年の冬はどうなるかな」


こんにちは、東環の邑上です。
12月に入りました。
いよいよ冬だなー!と思うと尚更寒さを感じます。
実際に寒いですが。

今年の冬はエルニーニョからラニーニャに移り変わる影響で
豪雪災害などが多発する厳しい冬になると早くから警鐘が鳴らされていました。
東環のある秋田県沿岸部では今のところは平年並みです。

今週末は一旦グッと冷え込む予報になっていますが、
年末年始までの一ヶ月予報としては
冬型の気圧配置が繰り返される反面、
強い寒気が日本列島に居座ることはないそうです。
降っては解けてを繰り返すが、大豪雪という心配は少ないということです。

まだまだ1月2月という降雪のピーク時期は予測できませんが、
穏やかなお正月休みになれば良いなと思います。
海水温度の上昇やラニーニャによる偏西風蛇行状況の変化で
異常な冬になる警戒はしておきたいですね。

通常、雪が降る地域は心構えも除雪体制もありますが、
普段雪の心配をしていない地域の方こそ注意する必要があります。
日本の四季、日本らしい冬を迎えたいものですが、
天気予報には十分気を付けて、これからの季節を過ごしてゆきましょう。

猫はコタツで丸くなります。
私もコタツで丸くなります。
毎年、コタツ環境の快適化にひとつ投資をしています。
今年はコタツ用サブPCのグラフィックボードを新調しました。
RTX4060TDP100wをRyzen5@5600TDP90wCPUマザーに乗せ450w電源で回します。
ワットパフォーマンス最強PCで今年の冬を満喫します。

                    処理センター 邑上

| blog | 10:35 AM | comments (x) | trackback (x) |

<<次の記事 前の記事>>

PAGE TOP ↑