2025,06,25, Wednesday
「タイヤの購入です」
まだ6月だというのに、
このところ連日30度を越えている日が続いています。
気温差が大きく身体には堪える毎日です💦
自家用車を購入して、今年の2月で3年が経ちました。
まだ3年??ですが、走行距離は4万5千キロを超えています。
4月にタイヤ交換をしてもらった時に、
ノーマルタイヤの溝がだいぶ減っているので
そろそろタイヤを買い替えした方が良い、との話がありました。
タイヤは消耗品ですが、その人の運転の仕方によっても減り方が違います。
私の場合は運転があまり上手くないのと、
週末毎に山道を走って趣味の場所へ通っているので減り方が早いとの事!
確かに往復50キロの山道はタイヤに負荷が掛かります。
特に下りはブレーキの踏み方で違うとは思うのですが、
解っていてもなかなか上手くは行かず、
ついついカーブの手前の減速が遅いのかもしれません(;^_^
タイヤを見ると外側の溝がかなり減っていました。
普段の仕事で運転手さんとお話する機会もあり、
冬の雪道は気を付けてくださいね!と言われている私です。
タイヤも6月から値上がりするとの話があり、
少しでもその前にと思い、お店へお願いしておきました。
普段から車の事はディーラー任せ!
おかげで今まで故障もなく快適に毎日運転する事が出来ています。
夏は車の事故・故障が多くなります。
これからも気を付けて運転して行きたいと思います。
(標高1000メートルからの眺めです)
㈱セイフコ エコプラネット長野 福居
このところ連日30度を越えている日が続いています。
気温差が大きく身体には堪える毎日です💦
自家用車を購入して、今年の2月で3年が経ちました。
まだ3年??ですが、走行距離は4万5千キロを超えています。
4月にタイヤ交換をしてもらった時に、
ノーマルタイヤの溝がだいぶ減っているので
そろそろタイヤを買い替えした方が良い、との話がありました。
タイヤは消耗品ですが、その人の運転の仕方によっても減り方が違います。
私の場合は運転があまり上手くないのと、
週末毎に山道を走って趣味の場所へ通っているので減り方が早いとの事!
確かに往復50キロの山道はタイヤに負荷が掛かります。
特に下りはブレーキの踏み方で違うとは思うのですが、
解っていてもなかなか上手くは行かず、
ついついカーブの手前の減速が遅いのかもしれません(;^_^
タイヤを見ると外側の溝がかなり減っていました。
普段の仕事で運転手さんとお話する機会もあり、
冬の雪道は気を付けてくださいね!と言われている私です。
タイヤも6月から値上がりするとの話があり、
少しでもその前にと思い、お店へお願いしておきました。
普段から車の事はディーラー任せ!
おかげで今まで故障もなく快適に毎日運転する事が出来ています。
夏は車の事故・故障が多くなります。
これからも気を付けて運転して行きたいと思います。
(標高1000メートルからの眺めです)
㈱セイフコ エコプラネット長野 福居
| blog | 09:36 AM | comments (x) | trackback (x) |