<<次の記事 前の記事>>

「トラブル旅行」

こんにちは、㈱セイフコ エコプラネット富士の西巻です。
来年は、次女が大学受験となり家族で出掛けるのも難しくなるので、
3月5日~6日にかけて家族旅行で金沢へ出掛けて来ました。
今回は旅行中に何故か3回もトラブルに巻き込まれたというお話です。

トラブル① 
旅行の前日に今シーズン全く降らなかった雪が警報レベルで降り
高速道路と一般道が通行止めとなりました(なぜだ~!)
とりあえず予定よりも1時間早く(早朝4時)出発して
通行止めになった場所から裏道を使う予定でマイカーを走らせましたが、
結局何も規制していなかったため予定どおり進めました(良かった)
その後は埼玉県で大学生の長女をピックアップして
群馬の高崎から北陸新幹線で金沢に入りました。

トラブル② 
金沢駅に到着して荷物が邪魔になるので宅急便でホテルに送り
寿司屋でノドグロの握りなどを堪能し、ひがし茶屋でスイーツして、
21世紀美術館を観覧して、地元で評判の古民家居酒屋で夕食を戴き
ルンルン気分でホテルのフロントでチェックインの手続きをしました。
宅急便で送ってある荷物の受け取りをお願いすると
荷物が届いていないとのこと(なにっ!?)
すぐに宅急便サイトで調べてみると、宿泊するホテルにはお届け済みです。
フロントには届いていない?
宅急便に電話連絡をしてみましたが、営業時間は20時までで今は21時(汗)
結局出来ることもなく諦めて部屋に入ったら…部屋の中に届いていた。
(フロントの人、教えてくれよ💦)

トラブル③ 
翌日、兼六園を散策して近江町市場で食べ歩き。
近江牛コロッケ、生牡蠣、ホタテや鰻の浜焼きを食べながら
至福の時間を過ごすことが出来ました。
早めに着いた金沢駅では、新幹線出発の時間までお土産を買ったりと
充実した時間が過ぎます。
その頃、東北新幹線では上野駅と大宮駅の間で連結器が外れるという
重大事故が発生していました。
その影響で乗車予定の北陸新幹線まで運休という最悪の事態となりました。
在来線では今日中には帰れないため、新幹線の復旧を待つか、
もう1泊するか・・・次女は明日学校だし・・・
いろいろ考えた挙げ句、レンタカーで帰ることにしました。
高崎乗り捨てで3万5千円(+高速代)
14時30分ごろ出発して19時30分ころ高崎到着。
マイカーに乗り換え長女を埼玉県に送り、帰宅したら23時でした。

金沢駅にて

色々ありましたが、強烈に思い出に残る旅行となりました。

               ㈱セイフコ エコプラネット富士 西巻

| blog | 08:21 AM | comments (x) | trackback (x) |

<<次の記事 前の記事>>

PAGE TOP ↑