「便利な時代になりました」


こんにちは。
セイフコ長野の中沢です。

近頃は物を購入するのに全然現金を使わなくなりました。
初めは現金派だった自分ですが、
徐々にチャージ型のナナコカードやアマゾン等のネット決済は
ギフトカードの形態で買ったりと、少しずつ電子決済を覚えていきました。

最近では段々とこれらの一手間が億劫になってきて、
その流れでクレジットカードに興味を持ち始めました。
カード決済は都度の支払い手続きが簡単になって良いのですが
金銭感覚が麻痺しそうで怖いものだと思っていました。
自分も少しずつ慣れてきたようです。

それ関連で知ったのですが、
今年の3月から長野駅でもJRやその支線でSuicaやクレジットカードが
自動改札機で使える様になるそうです。
驚いたのは私鉄の長野電鉄が去年の3月からすでに券売機の方で利用可能だった事です。
これならクレジットカードやSuicaやナナコやペイペイ等が
全部使えていいなと思いました。

時代の流れとはいえ、ここまで電子決済が一般化するなんて
自分は予想もしていませんでした。
現金が一番安全だと何事も先入観で排除していた
自分の価値観が簡単に壊れる程の便利な時代になったのだと驚いています。

                  ㈱セイフコ エコプラネット長野 中沢

| blog | 10:40 AM | comments (x) | trackback (x) |

 

PAGE TOP ↑