「近所の湖にて」


エコプラネット富士の江嶋です。
先日ですが、近所の湖にワカサギ釣りに行ってきました。
近所といっても、有名な富士五湖の一つ「西湖」です。

ワカサギ釣りと言えば氷上に穴を開けての穴釣りや、最近ではドーム船など
ありますが、西湖では手漕ぎボートでの釣りが一般的です。
数年前にタレントのさかなクンが絶滅危惧種のクニマスを発見したことでも
有名になった湖です。


毎年、立派なワカサギが釣れ楽しませてもらってます!!


釣ったワカサギは天ぷらにしてツマミにしました。

今年もコロナで何をするにも感染拡大防止対策の上での行動が求められます。
やりたい事は沢山ありますが、工夫して目先を変えて楽しい事を探してゆきたいです。
早く収束して、大手を振って遊びに出掛けたいですね!

                        ㈱セイフコ エコプラネット富士 江嶋

| blog | 10:24 AM | comments (x) | trackback (x) |

「今日も安全運転で!」


こんにちは、東環事務センターの伊藤です。

あんなにたくさん降った雪は一体何処へ・・・。
急ぎ足で桜前線が北上・通過し、桜の木はあっという間に
緑色の元気な葉っぱに包まれました。
道路から見える家々の庭や花壇には色とりどりの花が咲き誇り、
色彩溢れる季節、春を感じます。

年度初めの4月は、新しい生活を始める方がたくさんいらっしゃる事でしょう。
私の住んでいるアパートに新しく入居してきたのは、この春大学を卒業し
病院勤務を始めた女の子。
車には若葉マークがついています。
近所の男の子は小学生。黄色い帽子の新1年生です。

私の通勤時刻と彼らの登校時刻がほぼ同じ。
男の子は見送るお母さんの方を何度も何度も振り返りながら
大きな通りへと向かっていきます。
丁字路・十字路・横断歩道・信号など・・・。
不安を抱えつつも様々な難関をクリアーしながら目的地に向かっている事でしょう。

車を運転する立場としましては、気持ちが引き締まります。
歩行者優先。うっかりやぼんやりなんてしていられません。
周りをよく見て安全運転を心がけていきたいと思います。

                        事務センター 伊藤(弓)

| blog | 08:28 AM | comments (x) | trackback (x) |

「新生活スタート🌸」

新年度がスタートして、もうすぐ一ケ月が経とうとしています🌸
皆様はどのようにお過ごしでしょうか??

我が家はこの春、娘が保育所を卒園し小学校へ入学しました。
長男の時から13年も通い続けた長い長~い保育所通いもようやく終わり、
お迎えの時間を気にする生活から解放されて、とっても穏やかに過ごしています✨
新たな生活が始まる春は慣れるのに大変ですが、
毎日『学校が楽しい!!』と言って通う我が子を見てほっとしています。


そして…
4月から事務員の制服が変わりました~!!

    
新1年生のようなフレッシュさは私にはありませんが…笑
気持ちを新たに、この新しい制服を着て皆様のお越しを心より
お待ちしております(*^^)v

                      事務センター 細部

| blog | 08:42 AM | comments (x) | trackback (x) |

「トラック飯」


今日はセイフコ山梨へ向かっています。
途中で何度か休憩して、いま談合坂SAに着きました。


ここで休息し、夜ご飯にします。
元祖すた丼家で、いつものスタミナ定食。


ペロリ美味しく戴きました。


たっぷりとスタミナが付いたので、明日の運行も頑張ります。

                         物流センター 七夕

| blog | 09:09 AM | comments (x) | trackback (x) |

「自転車通勤のすゝめ」


衣替えで冬物を片付け、すっかり春の装いとなっています。
今年も桜は綺麗な花を付け、花壇にはチューリップの姿も見掛けました。
そうです。自転車の季節がやってきましたね!


2050年カーボンニュートラル達成へ向けて。

はっきりとした目標が掲げられ、世界はこの目標に向かって進んでゆきます。
しかし、近代産業の発展は大量のCO2排出の上に成り立っている現実があり
カーボンニュートラル達成までの道筋は暗中模索と言えるでしょう。

自転車通勤しましょう!(‘ω’)ノ
人それぞれ生活環境が違いますので、全ての人が実践はできません。
ですが、出来る人はやってみてはいかがでしょうか。
CO2も排出しませんし、ガソリンも使いません。
何より季節の空気を思い切り吸い込み、肌で感じ、大自然の中の小さな発見に
巡り合えると思うのです。
適度な運動で健康的にもなれるはずです。

雪国で100%自動車の代替にはなり得ませんが、私は自転車通勤をすゝめます。
豊かになりそれが当たり前になっている現在ですが、この先当たり前が当たり前では
無くなってゆくでしょう。
将来を見据えた新たな価値観の創造。それはまったく新しいモノかも知れませんし、
伝統工芸や伝統文化にならったモノかも知れません。
これから世の中の変化を苦とするか楽しむか、気持ちの持ち方ひとつだと思うのです。

                         処理センター 邑上

| blog | 08:57 AM | comments (x) | trackback (x) |

「ドラレコに叱られる」

あおり運転などの影響でドライブレコーダーを搭載する車が多くなりました。
自分も付けたいとは思っていたのですが、何を選んだら良いのか判らず
延び延びになっていたところ、自動車保険更新のタイミングで、保険会社から
ドライブレコーダーが貸与されるドラレコ付きの保険を勧められ、割高には
なりますが、試しにそれに切り替えることにしました。

幸い、ドライブレコーダーの映像が必要な事態は今のところ起きていませんが、
ボーっとしているとドラレコに叱られてしまいます。
「今日は急ブレーキがわずかにありました。車間距離を十分とりましょう。」
「今日は急ハンドルがわずかにありました。交差点前では早めに減速しましょう。」
「急ブレーキなんてしたっけ?」「急ハンドルなんてあったかな?」
自覚はほぼありませんでした。

もともと荒っぽい運転はしていないつもりでしたが、ドラレコが急ブレーキや
急ハンドルを感知した時の音を聞いて、この程度でも急ブレーキ、急ハンドル
なのだと自覚するようになりました。

この頃は出勤時に「最近上手に運転ができていますね」とお褒めの言葉をいただきます。
とは言え、ほぼ毎日叱られているので「今日の運転に危険な運転はありませんでした」と
言ってもらえるとやはり嬉しいです。
毎日毎日、おしゃべりなドラレコに文句を言われながらも自然と注意して運転するように
なったことは、思いがけない効果かもしれません。皆様も運転には十分にご注意ください。


(愛猫のテトちゃん。彼もおしゃべりです)

                        事務センター 佐藤(ル)

| blog | 08:55 AM | comments (x) | trackback (x) |

「自然と人と」


セイフコ長野の田中です。
4月は暖かくなり桜のイメージだったりと好きな季節なのですが、
寒暖差が大きかったり、風が強かったりで、現場的には大変な面もあります。

特に風が強い日は廃棄物が飛散してしまう恐れがあるため、積み荷や地面に
たくさん水を撒いたりカーテンを閉めたりして施設外に飛散しない様に
2重3重で対策を行っています。

異常気象や地震頻度が増えていたり、近年の台風被害の増大など心配事は多いですが、
想像力を膨らませて、最善の対応をしていきたいです。

                    ㈱セイフコ エコプラネット長野 田中

| blog | 08:53 AM | comments (x) | trackback (x) |

「プラスチックごみについて」


こんにちは㈱セイフコ エコプラネット富士の廣瀬です。
最近は春を体で感じ始めましたが、今年もコロナ禍で大変です。

私は今回、微小プラスチックごみについてお話します。
微小プラ大量摂取の事で我々の食卓に並ぶ魚介類から、プラスチックごみなどが
壊れて出来る5ミリ以下の微小なマイクロプラスチックが世界各地の魚介類に
含まれていたとの調査結果を、英ハル大などのチームが発表しました。

人間は食事を通じて1人当たり年間5万個を超える微小プラスチック摂取している
恐れがあるらしいです。
シーフードを好んで食べる日本の摂取量は、世界平均よりも多く最大13万個に
及ぶと推定されています。微小プラスチックの量が最も多かったシーフードは
中国で売られていた二枚貝で、アジア諸国の貝類は多い傾向があったようです。
海が微小プラスチック汚染されている現状を反映したとみられます。

貝類などの軟体動物ほか、エビなどの甲殻類や魚類が体内に取り込み残留した
微小プラスチックの量や地域差は、貝類が最も多く濃度が最も高かった中国の
1グラムあたり10.5個。甲殻類では最大8.6個。魚では2.9個だったそうです。
日本の東京湾で獲れたカタクチイワシからも1匹あたり2.3個見つかったようです。

今、全世界的にプラスチックごみについて考えなければいけない時だと思います。
我々は環境事業に携わる者として、日頃からエコロジーに関心を持って
産業廃棄物処理・リサイクル等を考えて仕事も生活もしていきたいです。

                  ㈱セイフコ エコプラネット富士 廣瀬

| blog | 04:05 PM | comments (x) | trackback (x) |

「セミトレーラー」

こんにちは。秋田物流センターの武田です。
今季の冬は雪が多く、セミトレーラーに乗務し始めた事もあり、
運行業務も難儀しましたが、なんとか無事に乗り切る事ができました。

私はフルトレーラーの経験はありましたが、セミトレーラーの乗務は
初めてで、車両の特性が全く違うとつくづく感じました。
車両のメンテナンスも含めてしっかり覚え、安全運行に繋げて行きたいと思います。


写真はトラクタとトレーラの連結部です。
この一本のキングピンで約25t積載したトレーラを引っ張っているのだから驚きです。
まだまだコロナは収まりませんが、常に気を張って感染しない様に頑張っていきましょう。

                         物流センター 武田

| blog | 09:58 AM | comments (x) | trackback (x) |

「外装リフォーム」


物流センター三浦です。
今住んでいる家、中古で購入し一度だけ屋根の塗り替えをしたのですが
それから10数年が経って、屋根は錆びがけっこう目立ち、壁は色あせが
ひどい状態。
今年は塗り替えをしようということで、3〜4社の業者さんから見積りを
取ってみました。けっこう値段に差があるもんだな〜と思いながら、
その中の一社に決め工事を依頼しました。

3月下旬、足場の組立が始まり、3~4週間くらい工事期間との事。
工事が始まり、土曜休みの日、朝8時過ぎ「ピンポン♪」玄関開けたら、
塗装屋さんの若者。今日の段取りを伝え作業に取り掛かり、夕方4時過ぎ
今日の作業終わりましたの一言。親方と二人でやってるみたい。

4月上旬、仕事終わりで家に帰ったら、足場は撤去されておりグルっと
家を見回し「新築じゃね?〜家の中は築20数年だけど。。笑」
無事に工事終了しました。

実は今回の工事で2階の一部で雨漏りが見つかり、リフォームやって
良かったなと思いました。
値段はけっこうな額になりましたが、あと7〜8年大丈夫だ〜!\(^o^)/

                       物流センター 三浦

| blog | 01:57 PM | comments (x) | trackback (x) |

「日光浴とビタミンD」

こんにちは、エコプラネット富士の西巻です。
日光浴はとても大切です。紫外線でシミができることもありますが、
そんなことよりも重要なことがたくさんあります。

太陽の光を浴びると「セロトニン」という脳内物質が活性化されます。
セロトニンは神経伝達物質で、感情や気分のコントロール、精神の安定に
大きな影響を与えます。
別名で「幸せホルモン」と呼ばれることもあります。
「セロトニン」が不足すると、集中力の低下や睡眠障害、疲労感、焦燥感を招きます。

これらを総称したものがうつ病です。
うつ病には季節性のものもあり、「冬季うつ病」なるものが存在します。冬季うつ病の
原因は日照量の不足とされていて、曇りの日が続いたり、日照時間の短い地域で
発症率が高い傾向にあります。

それと人は太陽光(厳密には紫外線B波)を浴びることにより、「ビタミンD」を
体内生成することができ、古くから抗ガン作用や長寿効果が期待されていて、
「太陽ビタミン」という呼び名もあり、ストレスの軽減や快眠、免疫力増強、骨を
強くする役目を果たしています。
「セロトニン」と同じような効果があるのです。


「ビタミンD」を体内に取り入れる方法としては食事が思い浮かぶと思いますが、
ビタミンDを摂取できる食材は限られていて難しいので、私はサプリメントで摂取しています。
(因みにサプリメントはこれ1本です)

新型コロナウイルス蔓延中で家に引きこもることも多いとは思いますが、日常的に
日光浴を行ってビタミンDをたくさん生産して精神的にも肉体的にも健康的に
楽しく生きていきたいです。

                  ㈱セイフコ エコプラネット富士 西巻

| blog | 11:46 AM | comments (x) | trackback (x) |

「謙虚さと感謝と」


皆様お疲れさまです。
4月に入り春の日差しが降り注ぐ日もあれば、先日はなんと
桜が咲くなか、雪が降ってきて辺りが真っ白になったりと
不安定な天気が続いていました。
そんな中、今年も事務所脇の広場に根を下ろす紅白桜も花をつけました。
白とピンクのコントラストがとても綺麗です。


現在、自分は埋立て処理の作業をやらせて貰っています。
毎日やっている事は同じに見えますが、その日その日で様々に状況が変化します。
それに合わせた柔軟な作業が求められます。
50才を過ぎてもまだまだ日々勉強です!

また最近新人さんも2名入社されて、現場もとても良い刺激になっています。
仕事も色々教えるというよりもこちらが教わる事も多く、皆で共に成長して
いければと思っております。
流れに置いていかれないように、今年度も謙虚に感謝の気持ちを忘れずに、
全力で色々な事に取り組んでいこうと思います。

                          処理センター 森下

| blog | 11:58 AM | comments (x) | trackback (x) |

「春の交通安全運動」


こんにちは、エコプラネット富士の桒原です。
まだ寒い日もありますが、冬が終わって徐々に暖かい日が増え、
過ごしやすい気候になってきました。
山梨でも桜が咲いてちょうど満開な頃合いです。

この季節になると気を付けたいのが交通安全です。
春は新生活が始まり、新規で免許を取られた方も多い時期なので
交通事故が増えやすい時期になるようです。
山梨でも4月6日から4月15日まで春の交通安全運動がはじまり、
山梨の重点目標は
 1. 子供と高齢者を始めとする歩行者の安全の確保
 2. 自転車の安全利用の推進
 3. 歩行者等の保護を始めとする安全運転意識の向上
 4. 二輪車の交通事故防止(本県重点)
だそうです。

普段から安全に気を付けて運転しているつもりではいますが、
車の運転でも、また仕事をする上でも安全にはより一層気を付けて、
事故や怪我などのないよう頑張ってゆきます。

                   ㈱セイフコ エコプラネット富士 桒原

| blog | 11:46 AM | comments (x) | trackback (x) |

「掴み機の溶接」

エコプラネット長野の田野口です。

0.25のバックホーで使っている掴みの爪先が減ってきたので、
昔に使っていた掴みと交換をして修理に入りました。
掴みを機体から取り外し、床に置いた状態で修理をするのは初めてだったので、
安全に作業するのに置き方を工夫し、火が出ないように細心の注意を
払って溶接作業をおこないました。近くには消火器と水も用意しました。



爪先の溶接が終わりそうな時に、ふと爪と爪の間に物が引っ掛かったり
してたのを思い出して、段差があるから引っ掛かるのかなぁっと思い
プレート当てて段差を無くしてみました。
物が引っ掛からないで使い易くなってくれるといいのですが。


通常の作業の合間を縫っての作業だったのと、やり慣れない作業だったこともあり
修理完了には少し時間が掛かってしまいました。
アーク溶接も中々上手くならなくて、もっと経験を積まなくてはいけないな
と思いました。

                  ㈱セイフコ エコプラネット長野 田野口

| blog | 08:53 AM | comments (x) | trackback (x) |

「命を運ぶ」



春の気配も色濃くなりつつある今日この頃、皆様は如何お過ごしでしょうか。
 
私もこの会社に入社して9年目、前月に無事還暦を迎える事ができました。
私の仕事はトラックドライバーですが、大型車両で公道を走りますので
ヒヤリとした事も数多くありました。

プロドライバーとして、道路交通法を遵守し安全運転を心掛けておりますが、
近年は危険な運転をする人の割合が増えてきていると感じます。
ブログを閲覧して戴いている皆様も運転中にヒヤリとした経験をされた方は
多いのではないでしょうか。

私は荷物を載せて走っていますが、乗用車を運転される方々にとってご自分は勿論、
恋人やご友人、ご家族という命を乗せて走っていらっしゃいます。
そして、それは周囲の車も同様だということを忘れてはなりません。
車は「命を運んでいる」という気持ちを持ち、すべてのドライバーの方々に
優しさを分け与えるような運転を願うと供に、私たち自身も今まで以上に
安全・安心を追求しながら思いやりの運行を目指して行きたいと思います。

春は何かと体調を崩しやすい季節でございますが、皆様におかれましては
くれぐれも体に気をつけてお過ごしください。

                         物流センター 高橋(浩)

| blog | 09:13 AM | comments (x) | trackback (x) |

「秋田にも桜の便り」


4月4日、秋田にも桜の便りがやって来ました。
ソメイヨシノの開花では、観測史上もっとも早い開花宣言との事です。
先日3月末の山梨への運行の帰り、群馬までは満開で30日には新潟で開花。
そして4月4日に秋田でも開花となりました。


写真は会社への通路脇で咲き始めたフジザクラと、我が家で満開になっている
ショウガツザクラという品種の桜です。

今年は各地で例年にない大雪でしたが、気温の方は3月なのに夏日の処があるなど
全国的に高めのようです。何かと住みにくい世の中になってきていますが、
皆さんも心の花 “ 桜 ” を観て、心を落ち着かせご自愛ください。

                    物流センター 今井

| blog | 08:16 AM | comments (x) | trackback (x) |

「健康茶」



こんにちは、物理センター藤嶋です。
二ヶ月前に健康診断を受けた際、毎度ながらの“肥満”は変わらず
新たに“糖尿と高血圧”について指摘されました。

血圧の薬は常飲してますが、今までにない高い数値が出てしまい
さすがに落ち込みました。
数日後主治医で再検査を受診し、結果“糖尿”は出ませんでした。が、
“高血圧”は健康診断の時より低い数値ではありましたが、
いつもより高い為、薬を強いものに変えて様子をみる事になりました。
現在進行形です。

真面目に薬をのむことは勿論ですが、日々の生活に変化をと思い
「健康向けのお茶」を飲むことにしました。
まずは身近なところから、ドラッグストアやスーパーに足を運び、
高血圧向き・脂肪やカロリーに関するお茶を買いあさり飲み続けてます。
すぐに成果は出ませんが、継続は力なり!を信じて。
皆様にお願いです。他に何かありましたら教えていただければ幸いです。

                        物流センター 藤嶋

| blog | 09:11 AM | comments (x) | trackback (x) |

「下調べ、口コミ」



こんにちは、エコプラネット富士の安田です。
私は暑さに弱いが、寒さに強い!はずでした。
しかし、今冬は寒さが厳しかったです。

寝つきも悪く、寒くて夜中に目が覚めてしまうことが多く、
このままでは体調を崩す恐れがあったので、対策を考えました。

電気毛布は熱くなり過ぎて喉が渇いて、ダメ。
寝室の温度を上げても乾燥でダメ。
そんな話を同じ暑がり体質の従妹にしたら「寝る時間を逆算して、
布団乾燥機をセットしておけば快眠できるよ」とアドバイスをもらいました。

「これが良いよ!」と、メーカーと機種まで指定されましたが、
念のためネットで口コミを検索し、電気屋さんへ行きました。
店頭には沢山の種類が並んでいましたが、新しい機種はどれも軽量で持ち運びが楽。
布団を覆うカバーなど不要で、敷布団と掛け布団との間にホースを挿入するだけ。
しかも最近の布団乾燥機は多機能になり、アロマを装填できるプレートが標準で
付属していたり、先端の部品を変えれば靴まで乾かす機能までありました。

従妹の口コミとネットの口コミ情報は同じだったのですが、念のため
対応してくれた店員さんに人気商品を確認(笑)
事前に下調べした商品と、店頭で人気の商品は同じでした。
同型機種でホース部分が一本と二本の2種類あり値段も違いましたが、
使用用途で選べば良いとのアドバイスを貰いましたので、私は二本のホースで
アロマのプレート付きを選択しました。 ( 正式にはツインノズルというらしいです。)

吟味して購入して結果は大正解!
寝つきも良くなり、朝まで暖かいので、夜中に寒くて目が覚める事はなくなりました。
快眠を手に入れる事ができ、体も温まるので温活も叶い感謝です。
就寝前の布団乾燥機、GW前までは活躍しそうです。
やはり下調べは大事ですし、口コミ情報は軽視してはいけません!

私たちの仕事は接客業です。
今回の体験も踏まえ仕事面でお客様に接する時には、より一層注力して接客して
いかなければ!と再認識しました。
お客様にご満足して戴けるよう、良い口コミが挙がるよう、頑張ります。

                     ㈱セイフコ エコプラネット富士 安田

| blog | 08:30 AM | comments (x) | trackback (x) |

「カーボン・オフセット」



カーボン・オフセットとは市民・企業・自治体等が、自らの温室効果ガスの
排出を認識し、主体的にこれを削減する努力を行うとともに、削減が困難な
部分の排出量について、他の場所で実現した温室効果ガスの排出削減・吸収量等
(クレジット)を購入すること、又は他の場所で排出削減・吸収を実現する
プロジェクトや活動を実施すること等により、自らの排出量の全部又は一部を
埋め合わせるという考え方です。

秋田市では、カーボン・オフセットの取り組みとして「秋田杉森林吸収J-VERクレジット」
を販売して、地域の森林整備や間伐などの整備に活用、また樹木の育成を促進し、
さらに間伐された木材の利用により資源の循環利用に生かされるようにしています。
この度、弊社は「秋田杉森林吸収J-VERクレジット」を秋田市より購入し、証明書が
授与されました。

弊社の基本理念は「環境保護の最前線との矜持のもと、自然からの恵沢を感謝する
心をもって、生命の共有を実感する社会、また、持続可能な循環型社会の形成の一助と
なるべく活動する。」としています。
これからも地域に根ざした企業として、社会貢献事業に取り組んでゆきます。

                             統括センター 塚田

| blog | 09:00 AM | comments (x) | trackback (x) |

「実験ノート」

こんにちは!水処理の倍賞です。
私の仕事は、水処理施設の維持管理や廃棄物の受け入れに関わる実験を
するのがメインとなっています。そういった仕事をする中で気を付けて
いるのが『実験ノート』をしっかりつけていくことです。

測定データはもちろんのこと、その場で気づいた点や目視で確認したことなど、
ちょっとしたメモ書きも、いつ何の役に立つかわからないので書き込んで
いくようにしています。実際、そういう項目は報告書に記載しないことも
多いのですが、別な機会に問題解決のヒントとなることも多くあり、ノートの
大切さが身に染みています。

そんな実験ノートも、つい先日4冊目が終わり、5冊目に入りました。
施設管理に関わる実験だけでも、まだまだ多くのテーマが残っています。
また、これから新たなテーマも次々に生まれてくると思います。
都度、面倒に思わず丁寧に実験ノートを作り、細かいことも記載することで
次の仕事に役立てていけるようにします(^^)



                       処理センター・水処理 倍賞

| blog | 08:16 AM | comments (x) | trackback (x) |

 

PAGE TOP ↑