「あおり運転の厳罰化」



昨今、よくニュースの映像で流れていて問題になっている「あおり運転」ですが、
2020年6月30日より道路交通法が改正され、あおり運転が厳罰化されます。
改正後は「あおり運転」を「妨害運転罪」と規定し、車間距離を保たないことや
急な割り込み行為で、著しく危険な行為に対しては運転免許の取り消し処分と、
最高で懲役5年または罰金100万円の法定刑を科されることになります。

あおり運転の定義は以下の通りです。
・車間距離不保持
・急ブレーキ
・割り込み運転
・幅寄せや蛇行運転
・不必要なクラクション
・危険な車線変更
・パッシング
・最低速度未満での走行
・違法な駐停車
・対向車線からの接近

あおり運転は重大な交通事故にもつながる極めて悪質で危険な行為ですが、
加害者になる場合もあれば、被害者になる場合もあります。
自分でも乗用車を運転していて大型車にすぐ後ろに付かれると、すごい圧迫感を
感じることがありますが、もしかしたら大型車のドライバーは気付いていないかも
しれません。

弊社で保有している大型トラックやトレーラの運搬車両にはドライブレコーダーを
搭載して運行状況を管理していますが、ドライバーにはこれを機会にあらためて
「あおり運転」についての教育をおこなってゆきます。
自分本位の運転にならないよう「思いやり・ゆずり合い」の気持ちを持って運転する
ことで、加害者にも被害者にもならないようになってもらいたいです。

                          統括センター 塚田

| blog | 08:22 AM | comments (x) | trackback (x) |

「息子と一緒に」



こんにちは!東環の菊地です。
最近はようやく自粛生活も緩和されてきましたね。皆様はどうお過ごしでしょうか?
自分も休日の過ごし方には気をつけて人混みは避けながらも、家族との時間を
過ごしております。

自分の息子も今年で小学2年生になり、休日は家の中で遊んだり近くの公園で
友達と遊んだりと、自粛生活の中でもそれなりに楽しんで過ごしています。
勉強も小学1年生の時より少し難しくなり、たまに教える時もあります。

自分も勉強は得意ではないですが昔の勉強を思い出して一緒に考えて、息子に
どうすれば分かりやすく教えられるか試行錯誤しております。
それでもやはり、自分が小学生の頃の勉強は忘れてたり昔とは教え方が違ったりして、
たまに息子に逆に教わる時もあります。

これから学年が上がると勉強も更に難しくなると思いますので、どうすれば息子が
分かりやすく楽しく勉強をしてくれるか考えながら、自分も一緒に取り組んで
行きたいと思います

                           処理センター 菊地

| blog | 09:21 AM | comments (x) | trackback (x) |

「場内車両の修理」



こんにちは!!!東環の椎名です!
今日はナンバー無しの場内専用移動車両のマフラーの修理をしました。

以前から下回りから変な音がすると思っていて、潜って見てみるとマフラーが
経年劣化で錆びてしまって、接続フランジが外れてしまっていました。

ジャッキアップしてみたところ腹下の一番長いセンターマフラーのフランジでした。
車のマフラーの取り外しは5年ぶりでしたが、趣味のバイク弄りのおかげもあって
難なく取り外しできました。
取り外しは簡単に出来ても修理はなかなか難しそうだったので、機造センターの
先輩から溶接してもらい無事修理完了しました。



どんな車も機械も使っているうちに経年劣化で故障や不具合が出てきて
しまいますが、日々の点検や異音などの変化に早めに気付いて重症化する前に
しっかりと補修して、どの機械も車も重機も長く大事にしていきたいと思います(^^)

これからまだまだ暑くなると思うけど、夏バテしないでがんばるぞーーーー\(^o^)/

                           処理センター 椎名

| blog | 08:15 AM | comments (x) | trackback (x) |

「入社5年目」

こんにちは、㈱セイフコ エコプラネット富士の小佐野です。
入社してから早いもので5年目になります。
自分は修理やメンテナンス関係をよくやるのですが、まだまだ経験が少なく、
先輩方に教わりながらの作業が多く、色々な人に助けてもらってばかりです。

これからも色々な事に挑戦し、少しでも成長していけるように努力しつつも、
仲間のみんなへの感謝の気持ちを忘れないようにしていきたいと思います。

そして、今年は新型コロナウイルスの影響で自粛が続き、日本三奇祭の一つで
大型台風が来ても中止にならず400年以上続いてきた「吉田の火祭り」が
初めて中止になる事が決定しました。
寂しい事ではありますが、今の状況をみんなで乗り越え頑張っていきましょう!


写真は去年の火祭りの写真です。

                   ㈱セイフコ エコプラネット富士 小佐野

| blog | 07:13 AM | comments (x) | trackback (x) |

「新トラックスケール」

こんにちは。㈱セイフコ エコプラネット長野の桑原です。
緊急事態宣言が解除され安心していましたが、これまでの自宅待機の
反動もあるのか休日は人の流れも多くなってます。
気を緩めることなく、引き続きコロナ対策を継続し体調管理をしっかり
していこうと考えております。



少し遡り5月連休明けの事になりますが、弊社では長年使用していたトラックスケールが
老朽化による不具合もあり、新しいトラックスケールへの入換え工事をおこないました。
設置して1ヶ月程たちますが、車両がトラックスケールに乗った時の音も静かになり、
計量操作もタッチパネルで操作しやすくなっており、みんな気持ちよく使用しています。



今後、2年に1回はトラックスケール検査がありますが、日々の点検も実施して
いかなければいけません。
トラックスケールの横には雨水を貯めておく貯水槽がありますが、水中ポンプを設置して、
ある程度水が貯まると自動で排水をする仕組みになっています。
しかし、雨水と一緒に砂や土等の異物も貯水槽に貯まってしまうため、水中ポンプが詰まり
排水出来なくなってしまう場合があり、それが故障の原因に繋がる場合もあるそうです。
特にこれから梅雨の時期で雨の日が多くなってくるので、定期的に点検と清掃をおこない
維持管理に努めてゆきます。

                    ㈱セイフコ エコプラネット長野 桑原

| blog | 08:39 AM | comments (x) | trackback (x) |

「趣味探し!」

最近コロナも落ち着いてきました!
これを機にコロナをぶっ飛ばす!何事も前向きに!
こんにちは、東環の伊藤です。

今回は最近始めた趣味について話したいと思います。
先月36歳になり娘も2歳になりました。
そんななか仕事や育児の合間に没頭できる趣味が何か欲しいなと思い、
ネットでいろいろ探していたところBMXというものに興味が湧きました。
BMXとはBicycle Motocrossの略で自転車競技の一種です。
思いついたら即行動という事で
早速休日に御所野イオンの中にあるムラサキスポーツで自転車を購入してきました。

BMXと言っても色々なジャンルがあるらしく、
店員さんと話しているうちにパークというジャンルがカッコいいと思い、
そのジャンルに合った自転車を購入しました。
自転車に乗るのは十数年ぶりだったので、
久しぶりに乗ってみるといきなり大コケしてしまいました 笑
そして何より自分の中でビックリしたのが、
タイヤを浮かせたり、ジャンプしようとすると、メッチャ怖い!
(俺こんなにビビリだったっけ?)

会社の先輩で昔BMXを本格的にやっていた方がいたため相談したところ、
「怪我が多いからプロテクターしっかりやった方がビビらずに練習できるよ!」
と、アドバイスを頂いて、プロテクターをつけながら練習しています。
趣味で怪我して仕事に支障が出ると困るので、
その対策もしっかりして、BMXを楽しみたいです!
熱しやすく冷めやすい性格なので、
飽きないで続いていれば、次回近況をアップしたいと思います。


写真は、毎日家に帰ってくると玄関までお出迎えしてくれる愛娘と
先日購入した愛チャリと
最近メタボ気味の自分との3ショットです!🤗

                    処理センター 伊藤

| blog | 08:11 AM | comments (x) | trackback (x) |

「場内整備について」



左側の写真が処分場の法面の側溝になります。
右側の写真が池の堰堤付近になります。

近年、異常気象のせいなのか分かりませんが、短時間に集中的に
雨が降ることが多くなっているような気がします。
そんなこともあり、いつ雨が降ってもいいように今年は早めに
5箇所ぐらいある法面の側溝の泥上げをおこないました。

また、以前から気になっていた堰堤付近の草刈りやコンクリート上に
堆積していた土?等を除去しました。
見栄えも大分よくなりましたし、堆積物を除去したので草も生えてこないはずです。

今後も、定期的に場内整備をおこない、施設機能も景観も損なわないように
していきます。

                    処理センター・水処理 佐藤

| blog | 08:57 AM | comments (x) | trackback (x) |

「本当は釣りが趣味なのです」

こんにちは、㈱セイフコ エコプラネット長野の木下です。
新型コロナウイルスの影響での全国的な自粛要請が明け、自分がトラックを
走らせる関東方面などはだいぶ交通量が戻りつつありますが、これから先も
ウイルス対策は継続していきたいと思います。

各方面の職業や学校等も新型コロナウイルスを踏まえた新様式となって、
車も人も徐々に道路に戻ってくることになるのでしょう。
これから交通量が増えることに対して気を付けるのは勿論ですが、もしかしたら
劇的に変化していく生活様式により以前とは違う危険ポイントもあるかもしれません。

これからも、そしてこれまで以上に安全意識を持って運行し、体調管理なども
しっかりと規則正しく管理していきたいです。
早くコロナウイルスが収まり、趣味の釣りに早く行きたいな〜と計画だけが膨らみます。



                       ㈱セイフコ エコプラネット長野 木下

| blog | 08:52 AM | comments (x) | trackback (x) |

「今年も折り返し」

ブログを書いている今日、秋田も梅雨入りとなりました。
先日はまだ6月というのに30℃近い気温に達し、今年の夏はどうなるのかな~と
釣りをしながら考えているこの頃です。
そして今年やっといいサイズが出たのでパシャリ。



依然、世界的な問題となっているコロナ。
初めてこのニュースを見た時は、まさかここまで深刻な事態になるとは思いも
しませんでした。全国的に自粛が叫ばれ、徐々に規制も緩和されつつありますが、
まだまだ油断はできない状況です。

テレビでは連日コロナに関する報道がありますが、見ていていつも気になる事がひとつ。

【収束】【終息】のどっちが正しいのか?

【収束】はコロナがひとまず落ち着く状態をさし、【終息】は新型コロナウイルスが
完全になくなる状態をさすそうです。時系列順で考えると【収束】してから【終息】
することになります。

どちらのしゅうそくを使っても間違いではないし、どちらも人類みんなの願いだと
思います。
最終的な目標はコロナ【終息】ですが、まずは、目先の目標、コロナ【収束】かなと
思います。

現場でも常に心掛けている事ですが、正に「自分の身は自分で守る」。
自衛という自覚を持った行動をひとりひとりが再認識する段階なのだと思います。

2020年、早くも折り返し。
徐々にマスクが息苦しい季節になりますが、お客様にはいつもの笑顔と感謝を忘れず、
コロナも夏も乗り切って行きたいと思います!

                            処理センター 舘岡

| blog | 08:24 AM | comments (x) | trackback (x) |

「運動不足」



こんにちは、㈱セイフコ エコプラネット富士の黒澤です。

今年は新型コロナウイルスの猛威により色々な面で自粛が続きましたが、
ステイホームという言葉通り自宅で過ごされた方が多かったのではないでしょうか。

我が家でも外出を控え、家で出来ることを色々と考えて子供のストレスを
少しでも軽減できるように意識してきました。
それでも学校が休校になっている以上、体を動かすという面ではやれることが少なく、
運動不足になってしまっているように感じます。

かくいう私もデスクワークに従事していることも相まって、ここしばらく
運動という運動をしていませんでした。
そんな中、運動不足解消のため家族で観光スポットである忠霊塔(新倉山浅間公園)に
行ってみようという話になりました。もちろん普通の時間帯ではなく
人の少ない時間帯を狙ってですが。

登り始めは気にもしませんでしたが、目の前にそびえ立つ石段を見ると
意外と高い場所にあるのだなーと実感しました。
地元の公園ですが最後に来たのは小学校に上がる前、30年以上も前のことで、
小さな子供がよくこんなところに散歩をしに行ったものだと息切れしながら
思っていました。

例年であれば桜と忠霊塔と富士山が一度に見える場所として観光客で賑わっていますし、
よく写真を見かけたりもするのですが、今年は桜の季節はずっと閉鎖していました。
どうやらこの写真を撮った次の日からの閉鎖だったようです。
写真を撮ってみたものの夜となると富士山もはっきりとは見えませんが
意外と夜景は綺麗でした。

これから梅雨の時期が続き、明けるころには暑い夏がやってきます。
今年も熱中症対策をしっかりおこない、体力をつけた上で夏バテに負けないよう
乗り切っていこうと思います。

                   ㈱セイフコ エコプラネット富士 黒澤

| blog | 07:10 AM | comments (x) | trackback (x) |

「しっかりメンテナンス」

今年は冬の時から降雪が少なく、雪解けの後もあまり雨が降っていないように感じます。
そろそろ6月も半ばに入り、じめじめした梅雨に入る時期ですね。
いまだ世間に残っているコロナウイルスも
梅雨の雨とともに流れていってしまってほしいものです。

さて、先日のお休み中に眼鏡屋さんに行ってきました。
今使っている眼鏡は長年使用している事もあり、
細かな傷がついてしまっておりました。
眼鏡に傷がついていると、物が見えにくくなるだけでなく、
目の疲労によるストレスで頭痛、肩こりなど体調にも影響を与えるそうです。

当初は新しい眼鏡の購入を考えていたのですが、
話を聞いているうちにレンズ交換の方が安上がりなこともあり
レンズ交換をお願いすることにしました。
いざレンズ交換が終わり眼鏡をかけてみると非常によく見える(笑)
当たり前ですが、
レンズに傷がついているだけでこんなにも性能に差が出るものかと思いました。

普段何気なく使用しているものでも、
ほんの少しの傷や汚れに気づかず使っているものが多くあると思います。
今回眼鏡がきれいになり、目の疲れや疲労感、見えやすさが変わったことで
しっかりメンテナンスをしたものを使うことで製品の寿命が延びるだけでなく、
使う人にも大きく影響があることを改めて感じました。
身の回りの物をしっかりメンテナンスしてさらに元気に働いていきます。


                    処理センター・水処理 板谷

| blog | 07:32 AM | comments (x) | trackback (x) |

「たんぽぽ」

弊社周辺では、田んぼの田植えが終わり小さな稲が少しずつ大きくなりはじめています。
カエルもうるさく声を出す季節となりました。
また、遠くの空が見えるほど寒々としていた広葉樹の木々が5月から葉をつけ始め、
弊社周辺は田んぼや山々にさまざまな緑色が一面に広がり、新緑の季節になりました。
気温も梅雨入りの前ですが、30度近い高さになり暑い夏の気配が感じ取れます。

木や草花の成長が進むにつれ、道路周辺等に雑草がのび初めるため除草作業をしています。
その除草作業後の法面一面に、
緑の草の中に点在した黄色いタンポポの花がいっぱい咲いています。


タンポポは二つのグループがあり、
もともと日本にいたタンポポと外国に持ち込まれたタンポポに分けられ、
最近セイヨウタンポポと日本タンポポの交雑した雑種もあることか分かってきました。
黄色い花の後は、球状の白い羽のついた種が緑の草の上につき始めます。

毎日の作業の中で季節を感じて、楽しく仕事をしていきます。


                    処理センター 中嶋

| blog | 07:30 AM | comments (x) | trackback (x) |

「高所作業について」

昔は高い所の作業にはハシゴが使われていました。
しかしハシゴでの作業は安定が悪く倒れる危険がありました。
また、作業場所を移動するたびに、
いちいちハシゴを担いで移動しなければなりませんでした。

そのため高い所の作業用に高所作業車が開発され、
ハシゴに比べて作業効率は著しく向上しました。
しかし、便利になった反面その使い方を誤り、
転倒事故や挟まれ事故など重大災害が毎年発生しています。

この高所作業車の運転操作には、資格が必要です。
先日私も講習に参加し資格を取得してきました。
弊社でも高所の作業があるので、今回学んだ事を活かして安全作業を心掛けていきます。


                    処理センター 佐々木

| blog | 09:22 AM | comments (x) | trackback (x) |

「きれいな朝」



やっぱり自転車が好き。
処理センターの邑上(ムラカミ)です。

冬から春を経て、もう夏の気配を感じるようになってきました。
北国の方はとくに待ち望んだ春なわけですが、気温が上がり
過ごし易くなり降雪の心配もなくなります。
ですが、春って花粉が飛び黄砂が飛び、緑もさあ!これから
冬の淡泊な色合いを引き摺っていて、風景は霞んで見える、、、

気がします。

今、この時期は最高(個人的)です。
まだ肌寒いながらも空は高く青く、降り注ぐ日差しが新緑を
燃え上がらせ、景色がとてもシャープに見えてきれいな朝の季節。
でも風景に気を取られ過ぎないよう安全運転を心掛けます。

さあ、今日も頑張ってゆきましょう!


写真は週末のコーヒーライド☕

                     処理センター 邑上

| blog | 07:36 AM | comments (x) | trackback (x) |

「草刈り」



こんにちは、エコプラネット富士の渡辺です。

6月に入り、もう少しで梅雨入りの季節になりました。
2020年の梅雨入りは平年より遅く、短期間で梅雨が明け
総雨量は平年並みか多いと予想されています。

今年もそろそろ太陽光発電敷地内の草刈りの時期になってきました。
去年は秋田からの応援部隊をお願いして、一週間ほどかかりましたが、
今年は去年の大変な経験を活かし、早目に取り掛かりたいと考えています。

下刈りは主に、夏から真夏にかけての暑さに厳しい時期に実施します。
山に限らず、草が生えている所なら何処でもそうですが、真夏は雑草や雑木の
成長が早いので、油断するとあっという間に草木がうっそうと茂ってしまいます。

今年は6月中旬の梅雨入り前と、7月下旬から8月下旬までの2回草刈りが
出来たらなと考えています。
毎年の事ですが、熊も目撃されているので熱中症も気にしながら、
安全作業でおこないたいです。

                    ㈱セイフコ エコプラネット富士 渡辺(義)

| blog | 07:35 AM | comments (x) | trackback (x) |

「笑顔の効果」

こんにちは、処理センターの高橋(圭)です。
ここ数カ月、新型コロナウイルスであまり明るいニュースが少なくて
毎日モヤモヤな感じが続いている人も多いかと思います。
そんな時にこそ、「笑顔」や「笑い」を心掛けると心身ともに落ち着いて
健康になれるそうです。

普段から笑顔でコミュニケーションをすることによって、周囲の人たちと
良い関係を築くことになります。私たちの仕事も職場のみんなと協力し、
お客様にもいい雰囲気で接客ができます。

笑顔によって自身の気持ちに余裕がでて、問題解決の良いアイデアや
作業効率が上がるとのことです。また笑顔でいることで相手からの印象も上がり、
お互いの距離が縮み信頼関係が築かれるそうです。

普段から仏頂面な人にはなかなか話し掛けにくいし、近くに行こうとは思いませんよね。
でもどうしても付き合わなければならない時は、笑顔で話しかけ続けると良いそうです。

あと笑顔でいることで、副交感神経にスイッチが切り替わり、安心感に包まれ
ストレスが減ることと、自己免疫細胞が活発になり免疫力の向上に繋がるとのことです。
もう良いこと尽くめです。私も普段から笑顔でいるように心掛けようと思います。

最後に我が家の話なのですが、二年前からステイホームしている愛犬ジローは、
ふと目が合った時や、おやつを貰うとき、散歩に行くときなどに必ず笑顔になります。

それを見ているだけで、つられてこちらも笑顔になってしまいます。
人も犬も笑顔でいると、それを見ているだけでなんとなく幸せになれるものですね。



                          処理センター 高橋(圭)

| blog | 01:46 PM | comments (x) | trackback (x) |

「ヤマビルについて」



先日、草刈り作業中に珍しい生き物に遭遇したので紹介したいと思います。
5月の中旬に三名で草刈りをしていたところ、作業がひと段落したところで
一人の作業員が首に違和感があった為、私へ報告にきました。

確認したところ、ヒルの一種であるヤマビルが首についていました。
ヤマビルは、日本では岩手・秋田県以南の本州から四国、九州に分布しており、
また周辺島嶼では佐渡島、金華山、淡路島、それに屋久島が知られています。

これから草刈りシーズンになっていき、こういった茂みの中で作業することも
多くなるかと思います。
草刈り作業時は蛇・熊・蜂・蚊などの他にもヤマビルに注意して草刈り作業を
行っていきたいと思います。

                     処理センター・水処理 田口

| blog | 12:53 PM | comments (x) | trackback (x) |

「いつもキレイに」



こんにちは、㈱セイフコ エコプラネット長野の黒岩です。

最近のコロナ事情では、緊急事態宣言が解除され「ホッ」としたのもつかの間、
第2波に備えて引き続き予防対策を心掛けています。
平穏だった日々が懐かしいです…
そんなコロナ禍でのGW、我が家では物置部屋と化した空き部屋の
整理・断捨離をしました。
毎年なんとなく終わってしまうGWも、今年は有意義なものになり
「片付けられない症候群」の家族も片付けに目覚め、とても良い傾向に
あります(*´▽`*)

そして、ここエコプラネット長野の事務所でも、カーテンだった窓廻りを、
ブラインドとロールスクリーンに付替えました。
(今は、カーテンレールに付けられるタイプの製品があるんですね~)

事務所の雰囲気が変わり、清潔感もありとても新鮮な気分で業務に取り組んでいます。

いつまでもキレイな事務所で気持ちよく業務ができ、お客様をお迎えできるよう
お掃除もしっかりしていきます。

                  ㈱セイフコ エコプラネット長野 黒岩

| blog | 01:07 PM | comments (x) | trackback (x) |

「山つつじ」



こんにちは、処理センターの高田です。
新型コロナはだいぶ落ち着きを見せてきているようですが、
最近は暗い残念なニュースが続いています。

そんな中、場内整備作業をしていると山つつじが花を咲かせていました。
山つつじはこんな世の中でも変わらずに堂々と咲いていました。

自分はそういう姿をみて、こんなことでは負けていられない。
前を向いて行こうと思わされました。

まだまだ新型コロナには気を抜けないと思いますが、
皆で頑張っていきましょう。

                          処理センター 高田

| blog | 11:10 AM | comments (x) | trackback (x) |

 

PAGE TOP ↑