「掘り出し物」

あの厳しかった夏も嘘のように終わり、むしろ朝晩はさむっ!っと
口に出てしまうぐらいの季節になりました。
短い秋田の夏でしたが、振り返ると今年の暑さは本当に強烈で、
どの部署も大変だったと思います。

現場ではこまめに休憩や水分補給をとれるよう、互いに声を掛け合い、
熱中症など無理のないよう留意しながらも、メリハリつけて効率の良い
作業を心掛けました。
例年にも増して麦茶おかわり!の無線がよく聞こえたような気もしますが、
快く対応してくれる事務センターの皆さんにも感謝であったりと、
社員一丸となって乗り切った夏だったと思います。



写真は中学高校と部活で続けていたソフトテニス用のラケット。
これは中学の入部時に「最初はキズだらけになるから」と、先輩から
不要になったものを練習用にと貰ったものです。

お盆に実家の倉庫で偶然見つけ、ホコリ被ってキズだらけのこのラケットが
よく残ってたなぁとしみじみ…ボロボロのグリップを握り久しぶりの感触。
10年振りぐらいにラケットを振りながら当時の記憶を懐かしく思い出して
いました。
一年のほとんどが練習で辛い時もありましたが、それでも毎日必死で
ボールを追いかけ、厳しい夏の練習に耐えてこれたのも、チーム一丸、
同じ気持ちを持った仲間の存在があったからだと思います。



近頃は娘も興味を示しはじめ、自分の身長にも近いラケットを振って
くれるようになりました。
まだお遊び程度ですが、いつか同じコートに立てたらなぁと思います。

とはいえ現役時代からかなーりの年月も経ってしまい、最近では見る影も
ないほどの体型?になりつつありますが、変わらないものもあります。

これから季節は徐々に冬に向かっていきます。
また厳しい寒さがやってきますが、早め早めの冬支度でしっかり態勢を整え、
気持ちをひとつにみんなで乗り切ってゆきます。

                          処理センター 舘岡

| blog | 09:12 AM | comments (x) | trackback (x) |

「よく寝てよく働きよく遊ぶ」

9月も後半に入り、過ごしやすい気温になってきたと感じるように
なりました。
夜になると今度は肌寒く感じるようになり、寝苦しい夜は過ぎ去った
ように思います。

学生の頃は朝が弱く、なかなか起きることが出来ず寝坊気味だったのですが、
東環に入社してからは、朝キッチリ起きることが出来るようになりました。
朝しっかり起きることが出来ると一日の時間が長く感じられ、
有意義に過ごせるような得した気分です。

そこで睡眠について調べてみると、人の睡眠の研究はかなり進んで
いるらしく、若い人の方が長く睡眠をとることが出来るようです。
年々10分程度睡眠できる時間は短くなり20代のころに比べて
60代となると2時間ほど睡眠時間は短くなるようです。
また、単純に何時間寝ると良いかというよりも、
睡眠の質を高める方が、効率が良いとのことでした。

普段から睡眠のサイクルを整え、急な夜更かしや暴飲暴食を控えることで
一日すっきり活動できるようです。
また、入浴も快眠に効果があります。
入浴後2時間ほどすると汗もかき終えて体の火照りが収まりますが、
この頃に脳の温度が急降下を始め、就床のグッドタイミングとなるようです。

しっかり睡眠をとることで疲れを癒し、また元気に働くだけでなく、
質の良い睡眠を心掛け、仕事もプライベートも充実した毎日を送れるよう
生活を整えていこうと思います。



                         テクニカルセンター 板谷

| blog | 03:09 PM | comments (x) | trackback (x) |

「曼珠沙華」

こんにちは。エコプラネット富士 事務センターの町田です。
9月に入り涼しい日々が続き、朝晩は寒い季節がやってきました。
気温差に弱い私は、風邪を引かないように健康管理に気を付けていきたいです。

さて去年、曼珠沙華(まんじゅしゃげ:別名彼岸花とも言います)の球根を
50~60個ほど(去年の事なので記憶があいまいですが)植えました。
曼珠沙華は、秋のお彼岸の時期を待っていたかのように一斉に咲き誇ります。
その凛とした姿に立ち止まり、日常の忙しい時間を忘れ、亡くなった故人を
思い出す方もいらっしゃるのではないでしょうか。

初めての年ということもあったのかも知れませんが・・・2、3、4本
来年は!と、日ごろ気にかけていたのですが、葉の成長も思わしくもなく、
今年花咲くのかな・・・と心配していました。

ところが、9月に入り赤い綺麗な曼珠沙華が咲いたのです!(^^)!
去年よりも花の本数も増え、ホッと一安心しました。

いつの日が、曼珠沙華が一面に咲き誇れるよう手入れをしていきたいと思います。





                 ㈱セイフコ エコプラネット富士 町田

| blog | 09:54 AM | comments (x) | trackback (x) |

「30歳の節目に立ちて」



こんにちは、セイフコ長野の田中です。
今年の10月で入社して5年が経ちます。
長い人生からすると5年ってあっという間だと思いますが、
30歳の自分からするとだいぶ長く感じますね。

今では現場の戦力として数えてもらっていると自負していますが、
同僚のみんなからは、あれこれやってほしいと期待されているでしょうし、
自分ももっと出来ることあると思っています。

ということで、入社6年目の30歳は任せて貰える作業をもっともっと
増やしていきたいです。

              ㈱セイフコ エコプラネット長野 田中

| blog | 09:52 AM | comments (x) | trackback (x) |

「久しぶりの里帰り」



数年前まで会社で飼われ、現在は私の家にいるジローを先月のお盆前に
一時的に会社につれてきました。

前回会社につれて来たのが、我が家に引き取ってから間もなくの一年半前で、
先輩犬の秋田犬のゴンタに警戒して、なかなか車からは降りてきませんでしたが、
今回はすぐに出てきて元居た場所のにおいを嗅いだりしていました。
事務員さんたちと再会したものの、臆病な性格のために軽く逃げ腰でした。

私としては、兄妹犬のミミとの再会を見たかったのですが、同じく臆病な
性格のためか滞在中は姿を現すことはありませんでした。

会社を後にしてから、ゴンタとミミはジローが居たところのにおいを
嗅いでいたそうです。

また機会があったらつれてこようかと思います。

                    処理センター高橋(圭)

| blog | 10:15 AM | comments (x) | trackback (x) |

「美味しそうな秋」

さあ秋です。
こんにちは、処理センターの邑上(むらかみ)です。
台風が去って、つるべ落とし的に朝晩の気温が下がりました。
「あれー?ついこの間まで夏だったのに」
秋田の冬将軍は超早足なのでしょう。
夜は涼しいを通り越して「さむい!」です。



あきたこまちが美味しそうに実っています。
たんぼの風景が大好きです。
そんな食い意地が張ってるって事ではなくてですね^^
人が作るものとして、広大な風景の中にあって、大きく美しく
四季の変化を魅せてくれます。

黄金の国ジパング!
今がそうですね。

新米を楽しみに待つ今日この頃なのですが、寒暖の差が激しい季節です。
風邪など引かないように身体を冷やさないように気をつけて、
行楽に出かけられる際はぜひぜひ安全運転で、この秋を楽しみましょう。

楽しむのと同時に冬の準備も進めます!
秋って忙しい!\(^O^)/

                     処理センター 邑上

| blog | 09:32 AM | comments (x) | trackback (x) |

「新しい仲間」



こんにちは、処理センターの高田です。
夏も暑さの峠は越え、着実に秋の気配を感じる今日この頃です。
私の中では、秋田の秋は厳しい冬に向かっての準備の季節という認識が
あります。
ボヤボヤしているとあっと言う間に寒くなり、雪に覆われてしまいます。
冬を安全無事に越すための準備をしっかりと進めてゆかなければ!なのです。

さて、先日のことですが弊社に新しい仲間が加わりました。
しっかりメンテナンスをして、大切に長く乗ってゆきます。

                      処理センター 高田

| blog | 09:18 AM | comments (x) | trackback (x) |

「高所作業車」

先日、水処理施設にある活性炭吸着塔の上部に設置している天井クレーンが、
梯子では届かない場所で故障し修理が必要になりました。
そのため高所作業車をレンタルし修理作業をおこないました。

以前弊社にあった高所作業車と操作方法などが幾分違い、最初は手探りで
マニュアルを確認しながら操作していましたが、そこで入社当時の自分を
思い出す事が出来ました。

弊社では重機や除雪機、移動式クレーンなど様々なものを操作することが
求められます。
また水処理施設では高価な分析機器を使用し、正確な分析をすることも
必須です。

初めて操作するものは恐る恐る使用しますが、時が経つにつれて恐怖心が
薄れてゆき、熟練や慣れといった要素が操作に現れてきます。
そのため同じ作業をする作業者にとって、本当に安全な操作方法なのか
いつも考えながら作業をおこなっています。

これからも一つ一つのレバーやハンドル、バルブ、分析機器の使用方法や
作業手順を確認しながら業務に従事していきます。



                    テクニカルセンター 田口

| blog | 04:27 PM | comments (x) | trackback (x) |

「安全な作業の為に」



こんにちは、機造センターの信太です。
今年の夏は、とにかく暑かったです。
人にも機械にもとても厳しい暑さとなりましたが、
徐々に過ごしやすい季節になってきています。

今回は、ホイールローダーの特定自主検査をおこないました。

特定自主検査とは自動車の車検制度のようなもので、
機械の安全、性能などを確保するため、毎年一回義務付けられた
点検です。

不良箇所がある場合は、修理する事となっています。
さて、このローダーを点検するとフロント側のデフのオイル漏れがみられ、
サイドブレーキドラム内にオイルが侵入して最悪サイドブレーキが
効かなくなる可能性があるので、オイルシール、ブレーキシュウなどの
部品を交換し、合わせて各部の調整、メンテナンスもおこないました。



機械が安全に使用できるように、機械の不良による事故の無いよう
努めていきます。

                      機造センター 信太

| blog | 05:05 PM | comments (x) | trackback (x) |

 

PAGE TOP ↑