「恒例行事」


毎年恒例の年末調整の時期になりました。
今年はマイナンバーの収集などもあり、
例年と少し段取りが違います。
恒例行事ではありますが、
従業者各々の状況も、年々変化していますので
申告漏れなどないように、注意しながら見直しを進めています。

折しも、所得税の配偶者控除の対象年収上限
「103万円の壁」が
150万円に引き上げられるというニュースも聞こえてきました。
パートで働いて、家計を助ける方にとっては
朗報ではないでしょうか。

フルタイムで働く私個人には縁のない話ですが、
経理業務上では大きな変更点になります。
今後の情報に留意しなくてはなりません。

税金にからむ事務処理は経済状況によって時折変更されます。
ぼんやりとしていると、「いつの間に??」ということになって
処理を誤ってしまうこともありますので、
しっかり見聞を広めて、
従業者の質問にも最新の情報で答えられるように
努力していきます。

                    経理 宗岡

| blog | 12:54 PM | comments (x) | trackback (x) |

「日常業務」

今回は私たち事務センターの日常業務について紹介します。
主な作業は受付・接客・マニフェストの処理・受入伝票の発行ですが、
「環境奉行」・「御帰奉行」と名付けられた
2台のパソコンを使って、お客様情報の管理や、
過去のデータの検索、請求書発行などなども行っています。
そして、この「環境&御帰奉行」は自社の開発ソフトになります。
ですので、何か困った事や、不便な点があった場合には
みんなで話し合い、
ソフトを管理しているシステム管理センターにお願いをして
随時改良してもらっています。
より良いシステムで、
よりスムーズにお客様に対応出来るよう
日々奮闘する毎日であります。
毎日の業務では日々同じ事の繰り返しのように見えますが、
これからも些細な事にも常に関心を持って
業務にあたっていければと思います。

私たち事務センターは、
来ていただいたお客様と一番初めに顔を合わせる部署になります。にこっ
来た時もそして御帰りになる際も
お客様が笑顔で帰っていただけますよう、
本日も気持ちの良い接客と、
さわやかな笑顔で皆様のお越しをお待ちしています。

                   事務センター 鷲谷


| blog | 08:20 AM | comments (x) | trackback (x) |

「季節の変わり目」

弊社では毎朝、
お客様用窓口と従業員用にお茶の準備をしています。
夏の間は冷たい麦茶を準備していましたが、
最近は寒くなってきたので
温かいほうじ茶も一緒に準備するようになりました。
窓口に来てくださったお客様にも気軽に飲んでいただき、
ここで一息ついていただけたらなと思います。
私がいつも飲む習慣のある飲み物は
お茶・コーヒー・水・牛乳なのですが…
身体に良いのか悪いのか
子供の頃から毎日欠かさず牛乳を飲んでいたのに…はうー
なぜか身長は中学生の頃から変わらず154㎝のままです(笑)
将来の身体の事、健康のことを考えながら
いつも食べるものについては自分なりに気を付けています。
そんな中で、今回は毎日飲んでいる
【ほうじ茶の効能】について紹介したいと思います。

ほうじ茶には、睡眠の質を改善する働きがあり、
カフェインの少ないほうじ茶は、胃にやさしいお茶です。
ほうじ茶は、緑茶や紅茶、コーヒーなどと比べると、
カフェイン含有量が少ない一方で、
リラックス効果の高いテアニンを含んでいます。
また、意外かもしれませんが、
ほうじ茶にはビタミンCが多く含まれており、
なんとレモンの5倍ものビタミンCが含まれています。
ウーロン茶や紅茶にはほとんどないので、
ビタミンCを摂りたい方は是非ほうじ茶を!!
特に、ほうじ茶に含まれるビタミンCは、
熱に強いのが特徴で、果物や野菜のビタミンCと違って
温めてもその効果が失われません。オッケー

ほうじ茶に含まれるカテキンには、
体脂肪を蓄積させない働きがあります。
ほうじ茶を飲んでカテキンを摂取することによって、
肝臓や筋肉中の脂肪消費酵素が活性化するといわれています。
この脂肪消費酵素が活性化すると、
脂肪を燃やしてエネルギーとして消費しやすくなります。パンチ

また老化の原因ともいわれる細胞の酸化を防ぐ
「抗酸化作用」を持つことでも有名です。
さらに、いろいろな病気の原因となるウィルスが
体の中で増えるのを抑える力があるとされています。
これからの時期流行ってくる
インフルエンザにも有効とされています。
他にも、ガンを抑制する作用・アレルギーを抑える効果が
期待できるそうです。チョキ

朝晩の冷え込みや温度差などで
体調を崩しやすい季節になってきました。
皆さん体調管理には気を付けて今日も一日頑張りましょう!!

                    事務センター 三浦

| blog | 08:18 AM | comments (x) | trackback (x) |

「寒くなったら・・・」

こんにちは!東環事務センターの伊藤です。

朝晩の冷え込み、だんだん厳しくなってきましたね。
早起きして現場に出かけられるお客様、
朝ごはんやお弁当の支度をされるお母さん、
毎日お疲れ様です。
暖かい布団に1分でも1秒でも長く包まっていたいのに
無情にも決まった時間にアラームは
必死に私たちを起こそうとします。Zzz
気温が低く、夜明けが遅い・・・。
寒さゆえ、いろいろな事が億劫になりがちですが・・・
しかし!!
こういう季節だからこそ楽しみにしているものもあります。

そうっ!!お風呂♨ですっ!

夏場は入浴後の暑さに耐えられず温泉から足が遠のき・・・
自宅でもシャワーで済ませてしまう日が続きました。
でも寒くなってくると暖かいお風呂が楽しみになりますねてへっ
今シーズン、自宅では発泡タイプの入浴剤を
試してみる事にしました。

このちっちゃなブロックに何か期待できるのかな?
と思っていましたが
たかがブクブク、されどブクブク・・・・
予想外の効果に驚きです。にかっ
リラックス効果の高い香り、入浴後のポカポカ感の持続。
いいですね~。
そしてさほど期待をしていなかったのに
一番効果を感じたのが腰痛の緩和でした。グー

腰痛の原因(私の場合はすこ~しヘルニア気味)
そのものが治るわけではないのですが
きっと血行が良くなり、
周辺の筋肉のコリやハリが緩和されるんでしょうね。
常に腰の痛みを感じていたはずなのに
「あれ?そういえば痛みがない(嬉)」状態が数時間続きます。
シャワーの時はこんな事ありません。これは驚きでした。

もちろん温泉も大好きなのですが、
「ぐあ゛あ゛~」と思わず声が出ても、周りに気兼ねなく入れる
自宅のお風呂もなかなかのもんです。
寒い中お仕事頑張っている皆様、冷えた体を温めて下さいね。
体が温まると気持ちも温かくなり穏やかになります。
(水分補給は忘れずに!)

今日も頑張りましたね。お疲れ様ですm(_ _)m
温かいお風呂に入って今日の疲れを流してくださ~い(^^)/

                    事務センター 伊藤(弓)

| blog | 04:12 PM | comments (x) | trackback (x) |

「悪戦苦闘?」


上司の補佐で収集運搬業許可申請書類の作成をしています。
以前からおこなってきているつもりでしたが、
考えてみると今までは更新書類と変更届出書類の作成しか
したことがありませんでした。
ところが、今回は新規申請と変更申請の書類の作成です。
どこが違うのか・・・
更新申請は前回又は新規申請というお手本を見ながら
同じような書類を作成すればいいのですが、
新規申請はお手本がありません。
何が正解に近いのかがわからないのです。
変更申請もまた新規申請と同様に
違う事業を新たに始める事なのでそのお手本がないのです。

まずは手探りで自治体から書類のダウンロードを始めました。
基本的には同じような書類です。
でも同じ法律でも解釈の違いがあるので
書く内容が微妙に違ったり、必要書類が違うのです。
手探りの私を最初に悩ませたのは自治体のホームページでした。
自治体によって申請書のダウンロードのページが
見つけにくかったり、
記入例を1ページずつダウンロードしなくては
いけなかったり・・・
やっとの思いでダウンロードした某自治体の書類に
文字を入力するとなぜか入力した文字が青で表示され
BackSpaceを使うと青い線が表示されて消えない・・・
の、の、呪いがかかっているぅー\(◎o◎)/!



悪戦苦闘して原因を探しましたところ、
変更履歴が青で表示されるような設定がされていたようです。
校閲の機能なんて使ったことが無いので全然わかりませんでした。
申請書の改訂がわかるように設定されているのでしょう。
一般人にもわかりやすいホームページと
入力しやすいダウンロード書類・・・
行政の方々にぜひお願いしたいです。

                    事務センター 佐藤(ル)

| blog | 02:28 PM | comments (x) | trackback (x) |

「営業時間変更になります」

気が付けばもう11月半ば、初雪雪も降り、
あと数カ月で今年も終わりですね。
朝晩は寒くなり、朝5時に起きても日が明けずに暗く
夕方、日が暮れるのも早くなりました。
冬の行事では、クリスマス・正月など色々ありますが…
我が家では、最後の1人。受験生がいます。
受験シーズン到来でもあります!!
親の気持ちも知らず…のん気なものです悩みの種ですが、
インフルエンザや他の病気に罹りやすいので
体調管理に気を付けて頑張らせたいと思っていますパンチ


外で働くお客様や現場の方々は、寒くて大変な時期になります。
弊社では、冬季における安全確保の為に
受付の最終受付時間が16時30分迄に変更になりますので、
宜しくお願いします。
これから冬本番です。皆様も風邪などには気を付けましょう。

                    事務センター 佐藤(貴)

| blog | 02:19 PM | comments (x) | trackback (x) |

「最新版!! 搬入物マニュアル完成」

秋田市でも11月9日に初雪が観測され
暖房が必要な季節になってきましたね。

弊社では日々、お客様から価格の問い合わせや
搬入可能かどうかのお電話を頂きますが、
知識不足の為その問い合わせに対して即座に答えられず
確認の為お待たせする事が多々ありました。

相手の顔が見えない電話だからこそ
お待たせせずに即座に的確な対応が出来ないものか・・・
どうしたら良いのかを考えた結果、
自分自身の知識を増やすことが一番の解決策でした。
そしてその為に自分でマニュアルを作成し、
仕事の合間をぬって現場の方へチェックしてもらい
搬入物マニュアルを作成したことは以前のブログで
お話ししました。そしてこの度マニュアルの最新版が
完成しました。

立派に出来たこの最新版搬入物マニュアルを
自分だけで独り占めするのは勿体ない!!
自分だけでなく他の事務メンバーや現場の方々にも
目安や確認出来るマニュアルになってもらえれば
と思い近日完成した最新版搬入物マニュアルを
皆さんに配布したいと思っています。

受入出来ない搬入物や加算料金を頂かなければいけない
搬入物などの大体の目安が書かれているマニュアル
ですが、このマニュアルを参考にして皆がお客様へ
よりスムーズな対応が出来れば
お客様へのサービス向上へと繋がっていくと思っています。
そして、少しでもこのマニュアルが
その助けになってくれれば嬉しいです。
そして私自身も当たり前にただ毎日の業務をこなすのではなく、
より良くする為に常に疑問を持ちながら
業務にあたっていければと思っています。

                    事務センター 細部

| blog | 01:37 PM | comments (x) | trackback (x) |

「最近見かけなくなったもの」

先日、身の回りを整理していたら懐かしいものが出てきました。
25年前当時の私にとってはNICEな出会いであり
持ち歩くくらいの物でした。
もちろん当時は流行っていて観光地や神社仏閣での
お土産品としてや、その他いろいろな分野に使われていました。

今回は、お店のお箸袋です。

某居酒屋全国チェーンの某店舗でした。
お箸を抜いた袋の裏には多数の文字が。
よく見ると名文句がズラリ。
タイトルは
「親父の小言:親の小言と冷酒は後で効く」
でした。

数ある中からいくつか紹介しましょう。
・人には腹を立てるな
・恩は遠くから返へせ
・世話やきにこるな
・人の苦労は助けてやれ
・義理は欠かすな
などなど
見た事、聞いた事、話した事、
今まで触れた経験たぶんあると思います。

何気に心にズシンと来る言葉や
何故か笑ってしまうような言葉、
首を縦に振ってしまう、様々です。

日々目にすることはありませんが、
たまには思い出し自分と照らし合わせ
自己評価・採点ができたらまた楽しいのではと思います。

                    物流センター 藤嶋

| blog | 08:29 AM | comments (x) | trackback (x) |

「初の社内研修幹事」


弊社では10月に県外に社員研修に行きました。

私は以前数回忘年会の幹事をさせていただいたのですが、
研修の幹事はまだやった事がなかったので
今回、志願して幹事をさせてもらいました。

前任者や経験者のみなさんからは
「準備や調整する事がたくさんあって大変だよ」
などいろいろと聞いていたので、少し身構えてしまいました。

準備を始めてから、人員の管理や書類作成などの「社内」と、
バスや宿泊先などの調整をする「社外」の
ふたつのペアに別れての作業になりました。

私は新人の後輩とペアで「社内」担当になり、
休憩時間や仕事が終わったら研修の名簿作成に部屋割り、
バスの乗車区分やその他必要な書類などをまとめて、
帰宅してからパソコンとにらめっこしながら
慣れない作業をほぼ毎日していました。

それと同時に「社外」担当のチームと週に数回打ち合わせや
情報交換をしたりと、事前に聞いていたとおり
毎日大変でしたが、みんなと一緒に同じ目標にむかって作業をし、
少しづつ形になっていくことと、新しい知識を得られる事が
楽しいのでそれほど苦ではなかったです。

社員研修もですが事前の作業もですが
たくさん学べてとても良い経験をさせていただきました。

                    処理センター 高橋(圭)

| blog | 04:27 PM | comments (x) | trackback (x) |

「哲学」

近くの山々も澄みきった青空に映える季節となりましたが、
皆様は如何お過ごしでしょうか。

弊社の基本理念は環境保護の最前線との矜恃のもと、
自然からの恵沢を感謝する心を持って、
生命の共有を実感する社会、
また持続可能な循環型社会の一助となるべく活動する。
このため身近な標語として
『あなたへ 子供たちへ 健全な世紀を贈りたい!』
を掲げ、全従業員が一致協力する。
とありますが、私自身もこの設立理念を仕事に落とし込んで、
東環という会社の存在理由、
仕事の意義というものを考え続け
行動しなければならないと思います。
そしてその延長線上に
POLICE から POLICY
へと変化が生まれるのではないかと思います。
また考え方を共存する、東環という森の中で共生する事によって
間違った判断、決断が最少限度に留められるのではないかと
考えております。

皆様におかれましては、これから冬を迎える支度で
なにかと忙しいと存じますが、くれぐれもお身体には
充分気を付けてお過ごし下さい。

                   物流管理センター 高橋(浩)

| blog | 08:13 AM | comments (x) | trackback (x) |

「試用期間終了」

こんにちは。2回目のブログ投稿になります。
入社して7ヶ月になり、その間に無事試用期間が終わり、
正社員になることができました。
これも先輩たちからの教育があったからだと思っております。

さて、自分は今まで接客経験はありますが、
選別、重機運転の経験がなく、選別作業では、
金属に磁石を付け確認しなければ判断できませんでしたが、
今は見た目で判断できるようになりました。

重機運転ではローダ、バックホーに乗車しています。
ローダは少しずつ慣れてきたかなと思いますが、
油断があると事故につながってしまうので、
緊張感を持って作業していきます。
バックホーは最近乗り始めたばかりでまだ慣れないため、
焦ったり、不安になってしまうことがあります。

仕事全般で見るとまだまだ右も左も分からないので
これから1日1日、しっかり明確な目標を持ちながら、
充実した達成感を得られるように先輩方から
教えてもらいながら日々の仕事に精進していきます。

                    処理センター 中川

| blog | 11:19 AM | comments (x) | trackback (x) |

「四季を感じて」

暑かった夏が終わり、涼しく過ごしやすい日々があっという間に過ぎ、
上着の手放せない季節になりました。
みなさんどうお過ごしでしょうか?
お久しぶりです。こんにちは東環の椎名です。

先日、散水車の給水作業をしていると
壁によじ登るカマキリを発見しました。

東環に入社してから、
作業中などにいろいろな生き物を見ることがあります。
タヌキやキツネ、野うさぎ、へびなど、いろんな種類の動物がいます。
最近までは緑だった山々も次第に赤くなり始め、
綺麗な紅葉を見ることもできます。

これからも秋田の四季を体で感じながら
五感をフルに活用して一生懸命働きたいと思います❗(^^)

                    処理センター 椎名

| blog | 08:00 AM | comments (x) | trackback (x) |

「暑い夏」


10月も過ぎ、長野市街地から見える飯綱山も
ようやく秋めいた山肌になってきました。

9月は、台風やら秋雨前線やらで
どんよりした天気が続いていましたが、
夏真っ只中の8月は、
長野市も連日30℃を超える日が続いておりました。
安全の為ヘルメット、マスク、ツナギのフル装備で
作業をしている為、尋常じゃない汗をかき、
かなり体に負担をかけておりました。

去年はここまで体が悲鳴をあげた記憶がなく、
ふと気象庁のホームページで調べてみると…

去年8月 30℃を超える夏日→16日間
今年8月 30℃を超える夏日→25日間

去年はお盆明けから気温が下がり、
残暑による夏バテが無かったのかもしれません。
データをみるかぎり、今年は体にダメージが残るわけです。
日中は、まだまだ陽射しが強い日があるので、
水分補給しながら少しは体を労って
効率よく日々作業したいと思います。

                    ㈱セイフコ エコプラネット長野 塚田

| blog | 08:13 AM | comments (x) | trackback (x) |

 

PAGE TOP ↑