<<次の記事 前の記事>>

「冬のコロナ渦を乗り切ろう!」


こんにちは、処理センターの邑上です。
11月に入りました、ということは今年も残すところ二カ月です。
歳をとるにつれて、時の流れが速さを増すのだなと寒さと共に身に染みて寂しいです…

ここ最近のニュースでは、諸外国の新型コロナ感染者の増加が日々報じられています。
その要因や身の守り方なども報じられ、よくご存じの方も多いとは思いますが、
改めて文章にしてみたいと思います。

秋から冬へ、季節の変わり目ということで普通に体調を崩しやすい季節ですし、
例年インフルエンザウイルスが蔓延してくる季節ですね。
インフルエンザも新型コロナもウイルスという点では同じで、冬場の空気の乾燥が
ウイルスが感染リスクを増大させると同時に、暖房の効いた空間に人が集まることが
要因としては大きいようです。

弊社は処分場管理も中間処理も冬場は極寒の中での作業となるので、
会社支給の防寒着をベースに従業者各々が寒さ対策を工夫して暖かく業務に臨んでいます。
臨んでいますが…今年はもっともっと気を付けなきゃいけないかな?と思っています。
簡単に、なぜウイルス感染しやすくなるか?というと

・空気の乾燥により呼吸器系の清浄機能が低下する。
・空気の乾燥によりウイルスの活性化や飛沫範囲の拡大が考えれる。
・暖房の効いた屋内に篭りがちになり、換気が不足しがちになる。
・エアコンの暖房により部屋の空気が更に乾燥する。
・除雪など冬場特有の朝晩の作業や冬道による通勤時間の増加、生活リズムの乱れや睡眠の質の低下など、身体の免疫力が下がる。

簡単に思い付くだけでこんな感じでした。

冬場は、小まめな手洗いをすれば手指の肌荒れからアカギレになるかもしれません。
しっかりと換気すると寒くてキツイでしょう。
春からこの秋まで皆で継続してきた新型コロナ感染症対策ですが、冬場にも継続するには
それ相応の努力が必要になってきそうですね。

マスクの着用は「飛沫を飛ばさない」「ウイルスを吸い込まない」に加え「呼吸器系の保湿」という
機能が冬場には大切になりますので、これからも意識的に継続していきたいです。
手軽に着たり脱いだりできる上着を用意したり、お気に入りのハンドクリームを探したりと
このWithコロナの冬の攻略法を前向きに考えていくのも楽しいかも?ですね!

                                処理センター 邑上

| blog | 08:38 AM | comments (x) | trackback (x) |

<<次の記事 前の記事>>

PAGE TOP ↑