<<次の記事 前の記事>>

「BOD-BARTテスト」

こんにちは!テクニカルセンターの佐藤です。
普段、水処理施設ではきちんと処理が進んでいるか、いくつかの分析項目で
水の評価をおこなっています。
評価項目の中に『BOD』というものがあります。
これは、Biochemical Oxygen Demandの略で、日本語にすると
『生物学的酸素要求量』となります。

これがどういうものかというと……
水中の汚れは、微生物たちによって酸化され、分解されていきます。
この場合の「酸化する」とは、微生物たちが水中に溶け込んだ酸素を
使用して分解活動をおこなうのですが、この使用される酸素量を測定
することで水の汚れ度合いを評価する方法がBODです。

簡単に言えば、微生物が食事をする際には酸素が必要で、そこで使われる
酸素量を測定することで、微生物のごはんである水中の汚れがどのくらい
あるかを判断する、という方法になります。

とても大切な評価項目なのですが、このBODには1つ困った特徴が
あります。
それは、なんと測定に5日間もかかるのです。中には、5日も待てない!!
そんな時だってあります。
なんとか、もう少し簡易的に測定できないものか……そう思ってBODに
ついて調べたところ、簡易測定として『BOD-BARTテスト』というものが
ありました。
使い切りのキットなのですが、これであれば一晩でBODが基準値以内か
どうかを判断することができます。

使用方法は簡単です。
試薬が入ったキットに、BOD測定をしたい水を入れてゆっくりと
混ぜ合わせます。
一定の温度で静置すると徐々に色が変化してくるので、下から30mm程度
変色するのに掛かった時間を見てBOD値を判断します。
通常の測定には劣りますが、なにより早さが魅力的なBOD-BARTテスト!!
写真は、青から徐々に黄色っぽい無色透明に変化していくBOD-BARTテストです。
通常の測定と合わせて使用し、その時々に最適な管理方法を考えて
いければと思っています。



                    テクニカルセンター 佐藤(文)

| blog | 08:39 AM | comments (x) | trackback (x) |

<<次の記事 前の記事>>

PAGE TOP ↑