<<次の記事 前の記事>>

「火祭り」

こんにちは!(株)セイフコ エコプラネット富士の小佐野です。

山梨県富士吉田市では、8月26日27日に日本三奇祭の一つ、
吉田の火祭り・すすき祭りがおこなわれました。
このお祭りは、静岡県島田の「帯祭り」、愛知県国府宮の「はだ
か祭り」とともに日本三奇祭の一つに数えられています。
約400年前から伝わる北口本宮冨士浅間神社と境内社諏訪神社
の秋祭りであるとともに、富士山のお山じまいの祭りでもあります。

このお祭りには、2つのお神輿があります。
お明神さんは比較的年配の勢子によって大切に、お山さんは年若
い勢子によって荒々しく渡御されます。途中、重さ1tものお山
さんを落とすという、神輿に対しては珍しい行為がありますが、
これは御祭神の御神威の発揚を促し、荒ぶる富士を鎮める為に
おこなわれると言われています。


8月26日 神輿が浅間神社を出発し、夕方、御旅所に奉安されると、
高さ3メートル、直径80センチメートルの筍形にしつらえた
80本以上の大松明に一斉に火が点され、街中は火の海と化し、
その光景は壮観の一言です。


今年はその中の1本の大松明を弊社から奉納して戴きました。
そして、なんとその大松明にエコプラネット富士の黒澤さんと
自分(小佐野)で点火させて戴けることになりました!
長く祭りに携わっていますが、生涯に一度あるかないかの事
なので、感動の一言しかありません!
本当にありがとうございました!



8月27日
御旅所から神社本宮に神輿を納めます。氏子がすすきを持ち、
御輿に追従するため「すすき祭り」とも言われます。

このお祭りが終ると、富士山は短い夏を終え、富士北麓地域は
秋を迎えます。

夏が終わり寂しい気持ちもありますが、心を切り替え安全第一で
頑張ってゆきたいと思います。



          ㈱セイフコ エコプラネット富士 小佐野

| blog | 06:01 PM | comments (x) | trackback (x) |

<<次の記事 前の記事>>

PAGE TOP ↑