「あおり運転の厳罰化」



昨今、よくニュースの映像で流れていて問題になっている「あおり運転」ですが、
2020年6月30日より道路交通法が改正され、あおり運転が厳罰化されます。
改正後は「あおり運転」を「妨害運転罪」と規定し、車間距離を保たないことや
急な割り込み行為で、著しく危険な行為に対しては運転免許の取り消し処分と、
最高で懲役5年または罰金100万円の法定刑を科されることになります。

あおり運転の定義は以下の通りです。
・車間距離不保持
・急ブレーキ
・割り込み運転
・幅寄せや蛇行運転
・不必要なクラクション
・危険な車線変更
・パッシング
・最低速度未満での走行
・違法な駐停車
・対向車線からの接近

あおり運転は重大な交通事故にもつながる極めて悪質で危険な行為ですが、
加害者になる場合もあれば、被害者になる場合もあります。
自分でも乗用車を運転していて大型車にすぐ後ろに付かれると、すごい圧迫感を
感じることがありますが、もしかしたら大型車のドライバーは気付いていないかも
しれません。

弊社で保有している大型トラックやトレーラの運搬車両にはドライブレコーダーを
搭載して運行状況を管理していますが、ドライバーにはこれを機会にあらためて
「あおり運転」についての教育をおこなってゆきます。
自分本位の運転にならないよう「思いやり・ゆずり合い」の気持ちを持って運転する
ことで、加害者にも被害者にもならないようになってもらいたいです。

                          統括センター 塚田

| blog | 08:22 AM | comments (x) | trackback (x) |

 

PAGE TOP ↑