「心肺蘇生法とAED講習会」


去年の事ですが、セイフコ長野も緊急に備えてAEDを設置しました。
それに基づいて、消防局にてAEDの取り扱い及び心肺蘇生法の講習会を
受講しました。
ここ最近、どこの企業もAEDの設置が当たり前になっているようで大勢の人がいました。


受講内容は主に、心肺停止状態の人が倒れている設定で心肺蘇生法から
AEDを使うまでの流れを実務訓練しました。
①反応確認→反応なし。
②大声で助けを呼ぶ→他の人に119番通報とAEDの手配を依頼する。
③呼吸を確認する→胸と腹部を見て、呼吸による上下運動があるか
10秒以内で確認し、呼吸がない場合は胸骨圧迫をおこなう(1分間に
100回以上の速さで30回押す)
④気道確保→空気の通り道を作る。
⑤人工呼吸→気道確保した状態で鼻をつまんで2回息を吹き込む。
⑥AEDが届くまで胸骨圧迫と人工呼吸を繰り返しおこなう。
⑦AEDが到着したら電源を入れて音声に従い電気ショックをおこなう→
すぐに胸骨圧迫と人工呼吸を繰り返す。

という一連の流れを徹底して約3時間みっちり訓練しました。

119番通報してから救急車が来るまで約9分かかるみたいです。
その間に心肺蘇生とAEDを見つけて使用すれば、心肺停止の人が助かる
確率は上がると言われました。
これから先、自分の目の前で実際に人が倒れている現場に立ちあうか
どうかは分かりませんが、出くわした時は人任せにせず訓練の経験を
生かして、すぐ動けるようにします。
                ㈱セイフコ エコプラネット長野  桑原

| blog | 08:00 AM | comments (x) | trackback (x) |

 

PAGE TOP ↑